« 淀川 ジンクス | トップページ | 淀川 嫌いなんじゃ »

2022年10月 2日 (日)

淀川 またお前か!

早くも10月となり、気合十分に地元の某鉄橋へ。
今回も例の如く夜明け前からの現地入り。
前回に草刈りを済ましているだけに、気持ちよくセッティング。
あとはセンサーが鳴るのを待つだけ。
淀川の神さま、よろしくお願いしますよ V(^0^)

20221002_053955

仕掛けの投入は 5:00過ぎ。
それからはスマホのゲームで時間潰し。
すると 5:30頃に突然センサーが反応。
しかしクリック音は無し。
アララと思いながらも、取りあえずタモを手に当たり竿へ。
するとまさにその時、クリック音がジィィィ~~~!
やったぜい V(^0^)

竿を持つとどうやら根掛かりは回避しているようで、まずは一安心。
手応えからすると、おそらく60前後。
そんな相手でも決して無理をせず、ゆっくりゆっくりと。
この時間帯はようやく明るくなり始めた頃。
ライトは必要ないものの、姿は足元に寄せて来るまで全く見えない。
ただ適度な手応えだけ。
そしてようやく姿を確認すると、正体はなんと60前後のアメリカナマズ。
エェェェ~~~~、なんでやねん (▼⊿▼) ケッ!

20221002_053519

その一方で、鯉は時々バシャ~~ンと姿を見せてくれる。
でもアメマ以降、全くアタリなし。
結局そのまま 10:30頃には撤収開始。
今回もまたダメだった。
よし、次回こそは (^○^)ファイト!!

|

« 淀川 ジンクス | トップページ | 淀川 嫌いなんじゃ »

コメント

つるたろうさんへ

亀は時々水面に姿を見せるものの、全体的に少ないです。
それに狙う場所がドン深だけに、影響は無いと思っています。
そんなに深い所までは来ないと思いますので。

投稿: 駄目元 | 2022年10月 9日 (日) 20時09分

お疲れ様でした。
ナマズちゃんでしたか、そちらでは亀さんと
比べたらどちらが多くいるようですか?
見かける範囲では・・・?

投稿: つるたろう | 2022年10月 3日 (月) 07時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 淀川 ジンクス | トップページ | 淀川 嫌いなんじゃ »