« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月24日 (日)

三方五湖 これも一つの奇跡かもね(笑)

恒例の春の三方五湖遠征。
今回も週末に休みを取っての釣行。
しかしそこそこの期待と、"やっぱりな!"の現実。
三方五湖で楽しい思いをしたのは、果たして何年前になるのかな _(^^;)ツ アハハ

20220422_085816

過去の栄光というか亡霊に取り憑かれ、この時期になると行きたくてウズウズする駄目元。
しかし以前ほどのワクワク感がないのも事実。
現に今回も雨マークを見てためらうほど。
だってここ何年間かは、全く結果が出ていないから ヾ(--;)オィオィ

それでも奇跡が起きないかと一縷の望みを託し、21日・木曜日の 19:30頃に現地に到着。
幸いにも駄目元の第一メーターポイントが空いていたので、ここに決まり!
但し一級ポイントが空いているって事は、釣れていないって事なんでしょう。
でも現在の状況なんて気にしない、気にしない。
駄目元はお気に入りのポイントが最優先なので _(^^;)ツ アハハ

実はこの場所がダメなら、琵琶湖に行くつもりだったんです。
琵琶湖の春限定の場所。
釣果を考えるとそちらの方が絶対に上なんだけど、雰囲気的にはこの場所の方が好きなんです。
我ながら困った性格だ。
それに、今度こそ奇跡が起きるかもしれないし _(^^;)ツ アハハ


現地に着いた時には雨が触ったり止んだり。
予報では 22:00頃からは止むみたいなので、それまではのんびりと時間潰し。
と言いながら雨が止んでいる隙に少しずつ準備をし、何だかんだと仕掛けを投げ入れたのは 22:00頃。
20mほど離れて2台のロッドポットを設置し、竿はそれぞれ2本の計4本。
エサはダンゴとボイリーの2種類。
最近はダンゴ・オンリーなんだけど、この場所は当然のようにボイリーが撒かれているはず。
だからボイリーは外せないんですよ _(^^;)ツ アハハ

20220422_090048

その後はアタリが無いまま22日・金曜日。
朝の天気は相変わらず雨が降ったり止んだり。
結局降っている時には車から出る事がなかったので、雨具を使うことがなかったのが不幸中の幸いかな _(^^;)ツ アハハ


さて状況はというと、エサ替えの時、大豆の喰わせエサは大抵残ったまま。
一方のボイリーは無くなっているか、ガメラにかじられているか。
但し硬いポップアップではソースは毎回かじられているものの、不思議とパインはほとんど無キズ。
あのガメラにも好き嫌いがあるのかな? ( ̄へ ̄|||) ウーム

もう一つ、昼を過ぎてから回って来た漁協さんの話しでは、ほとんど釣れていないとのこと。
10日間ほど釣りをしている人でも80台がポツポツ。
ただヘラ師にはよく鯉が掛かっているので、案外近くに寄っているのではないか。
さすがにサイズまでは分からないけど、とのことでした ( ̄へ ̄|||) ウーム

20220422_161617

相変わらずアタリが無いまま時刻は 17:00過ぎ。
カップ麺の準備をしている時、アタリが来たら麺が伸びてしまうんだけどと妄想するものの、そんなにタイミング良くアタリが来るわけがない。
しかし食べ終わってガサゴソしている時に、ついにセンサーが反応。
と同時にクリック音がジィィ~~~
来たどぉぉ~~~
当たったのはダンゴ仕掛け。
ところが直ぐにクリック音が止まり、無念の空アタリ。
20時間近く待たされてこれかよ。
勘弁してくれよぉぉ~~ (_ _。)・・・シュン

20220423_072707

こうなったら飲むしかないね。
酒だ酒だ、ヤケ酒だ!
って、実は昨夜からずっとホロ酔い。
これが出来るからこの釣りが好き。
車での泊まり込みが好き。
特にこの場所は誰にも邪魔されず、のんびり出来るので (^ー^* ) フフ♪

20220422_183706

結局その後にアタリは無く、迎えた最終日の23日・土曜日。
明るくなってからエサ替えをしたあとの 8:00頃。
今回もカップ麺を食べ終わり、一段落したのを待っていたかのようにセンサーが反応。
と同時にクリック音がジィ・ジィ・ジィ!
今度は掛かったみたいなんだけど、ちょっと小さいかな ヾ(--;)オィオィ


当たったのはまたまたダンゴ仕掛け。
案の定竿を持つと抵抗はしてくるものの、何だかなぁ~~~
結局上がって来たのは55cm
願わくばこのサイズの倍は欲しいんだけど。
そのために遠征しているんだけど。
奇跡は簡単には起きませんね _(^^;)ツ アハハ

20220423_081003

結局この1本で終了。
それでも三方五湖としては2年振りとなる鯉。
サイズ的には不満があるものの、ある意味ホッとしているのも事実。
やれやれですよ (^。^;)ホッ!


最後に・・・・・・
帰りに簡単に他のポイントを見て回ったものの、また釣り場が減っている。
あくまでも駄目元が、ここなら良いかなと思う場所。
贅沢ですがあまり邪魔をされず、一人でのんびりと竿を出せる場所。
そんな場所が、駄目元的には残るは2箇所のみ。
こうなると狙い通りの場所に入れること自体が奇跡的なこと。
そういえばここ何年か、必ず思い通りの場所に入れているのは奇跡的なことなんだ!
もしかしてそこに運を使い果たしているのかもね _(^^;)ツ アハハ

| | コメント (2)

2022年4月17日 (日)

紀の川 第61回一本勝負鯉釣り大会

61回目を迎えた紀州野鯉の会恒例、一本勝負鯉釣り大会。
今回の場所は駄目元にとっては10数年振り。
でも実際は初めてと言ってもいいようなもの。
それだけにいろいろと期待していたところ、予想以上に楽しめましたよ (^ー^* ) フフ♪

20220417_083519

大会は16日・土曜日の 10:00から17日・日曜日の 12:00まで。
場所は通称キリツケ。
心配していた前日の雨の影響もほとんどなく、流れはゆったり。
ここの地形からすると皆んなが狙うポイントはおそらくあの辺り。
こうなるとあとはくじ運次第。
ところが5名の参加者による抽選の結果、残念ながら駄目元は4番くじ。
だったら何処でもいいや。
ということでテント(宴会場)の直ぐ近く。
いいんですよ、どうせメインは宴会なんだから ヾ(--;)オィオィ

20220416_110709

3本の竿を並べて仕掛けを投げ入れたのは 11:00前。
それからは少しずつ宴会の準備が始まり、有り難くもS司さんが買い出しに出発。
そうこうしていると 12:15頃、一番上流に出しているTみさんのセンサーが反応。
幸先良く上がってきたのは67cm
やっぱりあそこだったんだよな! (; ^ ー^) マイッタマイッタ...

20220416_122432

実は駄目元も、1本は離してそちらに出そうと考えていたんですよ。
と言っても後の祭り。
こうなったら当初の予定通り、宴会を楽しむだけさ。
でもね、秘策があるんです。
それはTみさんが先行逃げ切りに弱いってこと。
そんな中で過去には駄目元の逆転優勝もあったんです。
そのジンクスに賭けてみるか! _(^^;)ツ アハハ

20220416_133417

ところが時間と共に宴会に夢中。
いつしか釣りたいという雑念を完全に忘れていると、そんな時に来るもんですね。
16:00過ぎに突然、
「駄目元さん、当たってるよ!」
の声。
えっ! なぜ?
電池は万全のはず。
それでもセンサーが鳴らないって・・・・・・
原因は送信機のスイッチの入れ忘れというポカミス。
しかも入れ忘れたのはその当たり竿のみ。
前回の大会の時は電池切れだったし、何をやってんだか。
センサーが泣いてますよ (/・_・\)アチャ・・

テントから出ると気持ち良く鳴り響くクリック音。
それはまさに本命のアタリ。
久々に気持ちの良い引きを堪能しながら、慎重過ぎるほどゆっくりと取り込んだのは75cm
前回の大会同様センサーが反応せず、人に教えてもらっての結果が逆転のトップ。
同じような事が起きるんですね。
そして本当にジンクスが現実になってしまった _(^^;)ツ アハハ

20220416_160842


その直後にチョットしたハプニング。
見ず知らずの車が宴会場のすぐ横でスタック。
我々が乗り入れているから、疑いもなく入って来たんでしょうね。
数人で押してみてもタイヤが空回りするだけ。
仕方なくというか、結局は駄目元カーで牽引して脱出に成功。
四駆の力を改めて認識しました ъ( ゜ー^) イェー♪

そんな一騒動のあと、18:00過ぎに今度は間違いなく駄目元のセンサーが反応。
来た・来た・来たぁ~~~!
この瞬間が大好きなんです。
竿を持った感触からは明らかにサイズアップの80台を予感。
この時の駄目元は完全に ( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ 状態。
そして気持ちよく取り込んだのは78cm
残念ながら80には届かなかったものの駄目元が2本も釣るなんて、やっぱり人助けはするもんですね _(^^;)ツ アハハ

20220416_181416

それからも宴会が続き少しずつ睡魔が襲ってきた 21:30頃、再びTみさんのセンサーが反応したものの残念ながらのバラシ。
その後は駄目元が一番に車へと潜り込んで就寝タイム。
とにかく眠たかったんです。
ところが 23:15頃にセンサーに起こされ、
釣り上げたのは53cmの腰の曲がった可哀そうな奴。
しかしサイズアップじゃないのでキープする必要はなく、それはそれで良かった・良かった。
それにしても駄目元が3本も釣るなんて、奇跡ですよ奇跡 _(^^;)ツ アハハ


その後仕掛けの投入も終わりウツラウツラとし始めた 0:00前、突然ドアを開け閉めする音。
ぼんやりとその方向に目をやると、その遥か後方でピカピカと点滅するセンサー。
それは一番下流に竿を出しているTみさんの竿。
こうなると現時点でトップの駄目元が率先して現認者にならなければ!
というよりも逆転されないか不安で不安で。
そんな不安な気持ちを押さえつつタモ入れをした結果は60cm
あぁぁ~~~よかった。
逆転されずに済んだよぉ~~~ _(^^;)ツ アハハ

実はTみさん、3本の竿を最下流に2本最上流に1本とに振り分け、狙い通り両端で釣り上げたのです。
更には日付が変わった深夜にも69cmを追加し、3本の竿全てで釣り上げたそうです ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!


結局夜中に釣れたのはその3本のみで大会二日目の日曜日。
明るくなった 5:00過ぎにエサ替えを済まし、車の中でもうひと眠り。
それでも直ぐに目を覚ましゴソゴソしていると、7:15頃に駄目元のセンサーが反応。
そして上がってきたのは72cmで、まさかまさかの4本目。
残り物には福があるというか、適当に選んだ場所なのにね。
鯉って、こんなに簡単に釣れるんだっけ ヾ(--;)オィオィ


この日は前夜の寒さが嘘のように、陽が高くなるのと同時に気温がグングン上昇。
念のため着込んでいた防寒着を1枚また1枚と脱ぎ捨て、最後はTシャツ1枚で過ごせるほど。
なのに魚の活性は上がらず、跳ねやモジリは皆無に等しい状態。
結局は朝の1本を最後にアタリはなく、そのまま駄目元の7回目の優勝が決定。
更には自身初、大会連覇のオマケ付き。
( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ やっちゃったね。
と同時にこの場所が気に入っちゃった。
こんどGWにでも、こっそり釣りに行ってみようかな _(^^;)ツ アハハ


| | コメント (2)

2022年4月10日 (日)

淀川 謎の円盤UFO

何故か週末のタイミングが合わず、なかなか釣りには行けなかった春先。
そしてようやく巡ってきたこの週末。
絶対に行くぞと気合が入り、9日・土曜日の 6:30頃には仕掛けを投入。
場所は例によって某鉄橋。
ここは足元からドン深で決して春のポイントではないものの、そんな事は気にしない気にしない。
運よく釣れたらそれで良いんです。
それが駄目元の鯉釣りだから _(^^;)ツ アハハ

20220409_110631

この日は絶好の行楽日和。
のんびりと竿を出しているだけでリフレッシュ!
そんな所へ顔見知りの人達から次々と、
「久しぶりやな
 どうや、釣れたか
 もうそろそろ釣れるやろ」
などとご挨拶。
更には鯉師やヘラ師にもよく出会い、いろいろと情報を教えて頂きました。
でもね、駄目元はこの場所で十分なんですよ。
困った性格だから _(^^;)ツ アハハ

ということで今回も内容が無いので、こんな写真を載せました。

20220409_110520 

何だ・何だ。
撤収作業中に気付き、急いでカメラを用意。
その間にもドンドン遠ざかる謎の物体。
もしかしてUFOか?
とにかく慌てて撮ったので、指が写り込んでしまいました _(^^;)ツ アハハ

20220409_1105202

それはアサヒ・スーパードライの飛行船。
CMでまた全国を飛び回るのは知っていたので、また巡り合えた。
ラッキー! てな感じ。
でも次回は鯉さんに巡り合いたいもんです _(^^;)ツ アハハ

| | コメント (2)

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »