« 紀の川 第56回一本勝負鯉釣り大会 | トップページ | 淀川 またしてもこのオチか »

2021年4月 4日 (日)

淀川 敗北感

そろそろ釣れるさ!
そんな期待が日に日に高まるなかでの釣行。
でも今回もダメだった。
釣れると思ったんだけどな (_ _。)・・・シュン


3日・土曜日。
今回も気合が入り、まだ暗い内に現地に到着。
すると、そこで感じるちょっとした違和感。
どうやら駄目元以外にも、この場所を整備している人がいるらしい。
それはそれで有難いんだけど、そこは根っからのネガティブ思考。
もしかち合ったら嫌だな。
俺の場所やと言われたらどうしよう。
そう思うと少しばかりトーンダウン。
ほんと、困った性格だ _(^^;)ツ アハハ


前回は空アタリだったがセンサーが鳴った。
その後の紀の川ではニゴイだったもののサカナが釣れた。
そうなると今回は、当然のように期待するもの。
仕掛けを投げ入れてからは、頭の中は早くセンサーが鳴らないかと邪念ばかり。
こんな時は必ずといっていいほどアタリは無いんだけどね _(^^;)ツ アハハ

この日も予報では20℃を超えるポカポカ陽気。
そのため若干薄着にしたものの、あいにく朝からは曇り空。
それに風も吹き、震えるほどではないものの寒い。
どこがポカポカ陽気なんだよ、大嘘つき ヾ(--;)オィオィ

以外と寒い思いをしていても、今日こそはと変に期待する駄目元。
しかし時間とともに諦めモード。
やがてアタリも無いまま昼前にボーズが決定。
まぁ良いさ、また今度。
とは行かなかったんですよ ε-(ーдー) ハァ


何度も書きますが、今度こそはと変に期待が高かったんです。
それだけに敗北感がありアリ。
いつもはボーズで終わっても特には気にしないものの、今回はさすがに・・・・・・
あ~~あ、久しぶりに情けなくなってしまった。
その分、釣りに行きたい病がマックスに近い状況。
全然懲りてないな _(^^;)ツ アハハ

|

« 紀の川 第56回一本勝負鯉釣り大会 | トップページ | 淀川 またしてもこのオチか »

コメント

おっしゃる通り、気にしなければそれだけのことなんですが・・・・・・
木を伐採し場所を作ってきただけに、立場が変われば感じる事は同じはず。
もめる気はさらさらないだけに、相手の出方次第。
お互い気持ちよく釣りをしたいもんです。
さて、どうなる事やら。

投稿: 駄目元 | 2021年4月10日 (土) 18時20分

 釣果がなかったのは残念でしたがお疲れ様でした。
 しばらくぶりに入った場所が誰か他のひとが入ってた形跡があると、ましてや整地とかされてたらあんまり気分のいいものでは有りませんね。 きれいになってるのは歓迎だけどおっしゃるようにそのひとと出くわし、いちゃもん付けられようなら・・・って思うとゆったり釣りも出来ません。
 独占するつもりはなくてもやっぱり自分だけの城で遊びたいですね!(^_^;)

 今回の不調に負けずに次回も頑張ってください。(な~んてエラソーにね!)

投稿: 通称ラクダ君 | 2021年4月 7日 (水) 22時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 紀の川 第56回一本勝負鯉釣り大会 | トップページ | 淀川 またしてもこのオチか »