淀川 あと2本
今年も残すところ、あとひと月ちょっと。
その上で密かに狙っている淀川での年間釣果数の更新。
その為にも3連休の初日は、当然のように某鉄橋へ。
とまぁ、理由は何であれ、ご存じのように鯉釣りに行きたい病なんですよ _(^^;)ツ アハハ
21日・土曜日。
今回も例のごとく夜明け前から現地に。
3本の竿で釣り始めたのは、まだ暗い 5:30頃。
その頃は風もなく、それほど寒くもなく、ある意味釣り日和。
あとはセンサーが反応してくれるのを待つだけ。
でも邪念があるうちは、まず当たらないんですよね _(^^;)ツ アハハ
そうこうする内にスマホのゲームで、すっかり邪念を忘れ去っていた 7:00頃。
突然のセンサーに、心地よいリールのクリック音。
「来たどぉぉぉ~~~!」
とばかりにタモを持ち竿の元へ。
当たったのは、近頃そちらが本命ポイントとなっている通称 "離れ" の方。
竿を持つと今回は、幸いにも根掛かりの心配がなく余裕・余裕。
楽しくやりとりしたのは70cm
良し良し、今回も釣れたどぉぉぉ~~~ (^0^)/ ギャハハ
ボーズ常習犯には、1本釣れればそれで十分。
曇り空で風か吹き出し寒く感じるようになると、あとはいつ帰ろうかとそればかり。
それでいてスマホのゲームにチョイ夢中。
やがて難解なゲームがようやくクリア出来そうになったその時。
時刻は 9:00頃。
突然のセンサーに迷いもなくゲームを放り出し竿の元へ。
当然ですよね、鯉釣りに来ているんですから _(^^;)ツ アハハ
当たったのは目の前の通称 "母屋" の竿。
今回もリールのクリック音が心地よく、間違いなく本命のアタリ。
ところが竿を持つと、掛かりに擦れるあの嫌なゴリゴリ感。
そしてついにはラインがストップ。
あ~~あ、またこれだ ε-(ーдー) ハァ
ただラインの先からはビク・ビクと反応が。
何とかなる!
その思いで粘っていると、ついに掛かり出しに成功。
その後は難なく取り込んだのは65cm
あ~~あ、80にはほど遠いよな _(^^;)ツ アハハ
その後にアタリは無く、昼前には撤収。
これで淀川の年間釣果数の更新まであと2本。
長年破れなかったこの記録が、ついに射程内に入ってきた。
しかしこれからが難しい。
寒くなると、自転車釣行では心が折れる。
さて、どうなる事やら _(^^;)ツ アハハ
| 固定リンク
コメント
通称ラクダ君さんへ
してやった感はありますが、出来れば楽に取り込みたいですね。
この場所は取り込み率が6割ぐらいですから、時には嫌になりますよ。
その分、やっぱりしてやった感があるのか!(笑)
投稿: 駄目元 | 2020年11月24日 (火) 20時41分
つるたろうさんへ
天気など自然に左右されるのは仕方がない事ですね。
幸いにも駄目元は、今年は雨が少なく良く釣りに行けた方です。
だから釣果数が増えたのかもね。
ただ欲を言えば、週末にしか行けないのがもどかしいんです(笑)
投稿: 駄目元 | 2020年11月24日 (火) 20時40分
まずは2本ゲットおめでとうございます。
グッドコンディションの鯉君ですね!65cmの方はヒヤヒヤだったと思いますが、私も先日経験したばかりで、してやった感一杯の釣果になりますよね!!(*^_^*)
今年もあと僅かで釣行も限られてくると思いますが最後までやり切りたいですね!
投稿: 通称ラクダ君 | 2020年11月22日 (日) 22時00分
またまた 女神さんの恩恵に合い
よかったじゃないですか?
私の方は11月に入ってからは1回より
出かけていないが、天気が悪いのが原因と
この時期になるとポイントが限られるので
今月は釣果なしで終わるのでは・・・?
投稿: つるたろう | 2020年11月22日 (日) 14時56分