« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »

2020年10月25日 (日)

淀川 一言の挨拶

近畿地方に木枯らし1号が吹いた24日・土曜日。
軽めの防寒対策を施し、例の如く夜明け前から某鉄橋へ。
まだ暗いなか、いつもの場所に近づくほど強く感じられる違和感。
そこでは周辺の雑草が綺麗に刈り取られ、近くにはシートに覆われた物が Σ(゜◇゜;) ゲッ

Dsc06159

その中身はポカリスエットなど、飲料水の山。
何故だかお分かりですか。
そう、マラソン大会です。
この場所はマラソンがあると、決まって給水ポイントになるんです。
この日を楽しみにしていたのに、さぁどうしよう ( ̄へ ̄|||) ウーム

仕方がない。
せっかくだから2~3時間竿を出して、帰ればいいか!
それで納得できるし、運が良ければ釣れるかも _(^^;)ツ アハハ


釣り始めたのは 5:00過ぎ。
この頃は予想に反して風もなく、それほど冷える事もなく有難い状況。
しかし、一方では鯉さん達の動きが1週間前よりも明らかに少ない。
それでも大丈夫と、自分に言い聞かせる駄目元。
ボーズ常習犯にとっては、こんな状況は日常茶飯事ですからね _(^^;)ツ アハハ

アタリが無い中で 7:00頃、ついに始まった大会準備。
駄目元の定位置を挟んでテーブルなどが次々と並べられていく。
この時作業をしていたのはお兄ちゃん一人だけ。
何の挨拶もなく黙々と。
ただね、変に勘ぐると、
「これからマラソンするのが分からんのか
 さっさとどいてや!」
みたいな・・・・・・
「これは嫌がらせか
 そっちがその気なら、こっちも考えがあるで!」
と少しばかりイライラし、気分が悪い駄目元 (▼⊿▼) ケッ!

Dsc06161

そんな時でも顔見知りの人達と話しをしていると、
「今日はマラソンか
 悪い日に当たってしもたな
 仕方がないな」
と平常心になるもんです。
そこに責任者らしき人がやって来て、
「11:00からスタートします
 協力お願いします」
との事。
「ハイよ!」
その後はイライラも無くの~~~んびりと。
でもね、最初に一言挨拶してくれれば、イライラせずに済んだのに ┐(-。ー;)┌ ヤレヤレ


改めて・・・・・・
11:00スタートと言う事は、10:00過ぎまでは釣りが出来る。
予想していたよりも時間がある。
ひょっとして1本釣れるかな?
しかし、そんな期待も虚しくボーズが確定。
まぁ、一応竿は出せたので納得・納得。
また来週まで夢を膨らませますよ V(^0^)

ところであの飲料水の山。
夜中はもちろん、準備が終わってからも暫くの間、完全に放置状態。
盗られるって意識はないのかな?
ほんと、日本は平和な国だ! _(^^;)ツ アハハ

 

| | コメント (4)

2020年10月18日 (日)

淀川 一応釣れました(笑)

雨のあと、いきなり寒くなったこの週末。
そんな状況でも気合を入れて臨んだところ、幸いにも本命をゲット。
それは実に1か月ぶりの釣果。
良かった良かった、良かったよぉぉ~~~ V(^0^)

Dsc06149

すっかり秋のなか、18日・日曜日は前日の冷え込みから10度近く気温が上がるとの予報。
それでも明け方はそれなりの覚悟が必要。
そのために大袈裟にならない程度の防寒着を身に着け、いざ出陣!
場所は例の如く某鉄橋で、釣り始めたのは夜明け前の 5:30頃。
それにしても、やっぱり冷える。
あ~~あ、何もこんな時間から始めなくてもね _(^^;)ツ アハハ

日が昇り出すと鉄橋の影を避け、自然と日向に移動する駄目元。
前回までは日陰に入っていたのが嘘みたい。
これからは日に日に寒さとの闘いになるんだよな ┐(-。ー;)┌ ヤレヤレ


10度近くの気温上昇。
そんな予報が嘘のように朝からは薄曇りで、思ったほど暖かくはならない。
震えるほどではないものの、イスに座ったままだとなおさら寒い。
それでも目の前では、ポチャン・ポチャンと鯉さん達がご挨拶。
すると 6:30頃、防犯ブザーがピュル・ピュル・ピュル!
直ぐに目の前の竿を見ると、ちょうど竿先が下がっていくところ。
続いてクリック音がジィ~~~~!
間違いなく本命のアタリ。
来たどぉぉ~~~! (^ー^* ) フフ♪

竿を持つと掛かりに擦れるゴリゴリ感はなく、まずは第一関門を突破。
手応えからすると、70台が元気よく抵抗。
スッポ抜けの心配があるものの、無理をする事もなく余裕でラインの出し入れ。
これが超楽しい ъ( ゜ー^) イェー♪

Dsc06153

ほぼ1か月ぶりとなる釣果は68cm
サイズ的には不満タラタラながら、釣れた事にはホッとする駄目元。
雨や台風など理由は色々あるものの、何たって1か月ぶりですからね _(^^;)ツ アハハ


これですっかり余裕の出来た駄目元は、寒さを忘れて2本目に期待。
これからは暖かくなる・・・・・・はず!
2本目のアタリがある・・・・・・はず!
しかしそれほど暖かくなる事もなく、アタリが来る事もなく 12:00前には終了。
この時期だけに密かに2~3本は期待していたものの、まぁいいさ!
1本釣れたんだから。
ボーズ常習犯にとっては上出来、上出来。
早くも次回に向けて、カウント・ダウンは始まってますよ _(^^;)ツ アハハ

| | コメント (4)

2020年10月12日 (月)

またまたプチ・マイブーム(笑)

週末は釣りが出来なかったし、先週はブログを書いていないし・・・・・・
という事で、いま我が家のプチ・マイブームのお話を。
それはドライブを兼ねた神社仏閣巡り。
今回も京都方面を責めました V(^0^)

202010008

ぼぉ~~と Google マップを見ていると、京都の東山方面で歩ける距離に大きなお寺が二つ。
それらは南禅寺と永観堂(禅林寺)。
そして哲学の道をずぅぅ~~と辿ると、そこには銀閣寺。
名前はよく聞くものの、こんな所にあったのか。
よし、行こう!
となったわけです _(^^;)ツ アハハ

202010005

まずは南禅寺。
南禅寺といえば、石川五右衛門の絶景かな絶景かなのお寺。
とにかくここもドでかい三門で、上に登ることも可能。
そして歴史の本で見たような狩野派の襖絵が次々と。
まぁ、大半は復元図でしたけど、それでも十分。
さすが有名なお寺。
来て良かった (^ー^* ) フフ♪

202010049

続いて永観堂。
ここは紅葉が有名なだけあって紅葉だらけ。
今はまだ青いものの一部は色づき始めたところ。
これが全て紅く染まると壮観だろうな。
出来れば有名なライトアップを直接見てみたい!
でも、人込みで嫌になるだろうな _(^^;)ツ アハハ

202010057

そこからは車で移動して銀閣寺へ。
煌びやかな金閣寺に比べると、かなり見劣りはする。
しかし、建立当時の色彩を再現されたものを見ると、凄い。
言葉では説明のつかない重厚な色合い。
出来れば令和の大改修とかで、当時の色合いを再現してほしいもんです m(__)m ペコリ

202010082

そこからはちょっと足を延ばして、比叡山・延暦寺へ。
戦国時代に信長に焼き討ちにされた事で有名。
そして駄目元的に、少しばかり縁のあるお寺 ( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ

ここ延暦寺には居士林という研修道場があり、我が社では新入社員教育の一環として必ず居士林に行くのです。
駄目元の時は二泊三日。
朝早くから座禅に写経に坊さんのお話などなど。
そして食事も修行のひとつ。
お喋りなんてもってのほか。
一切物音をたてずに食事をし、好き嫌いに関係なく全てを頂く。
食べ残しなんて絶対にNG
何人かは梅干しの種まで食べてましたよ _(^^;)ツ アハハ


ところで・・・・・・
お盆休みの時から急に始まった神社仏閣巡り。
あの頃はどこに行ってもガラガラだったのに、さすがに人が増えました。
おそらく紅葉シーズンは大変だろうな。
ということで、次回は寒くなってからかな?
その頃になると鯉釣りの熱も、辛うじてくすぶってる程度だろうし _(^^;)ツ アハハ

| | コメント (2)

« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »