« 2020年6月 | トップページ | 2020年9月 »

2020年8月30日 (日)

淀川 効果があったのか?

根掛かり回避のために、遊動ウキ仕掛けに変えてから1か月。
そんなちょっとした変化でも、ボーズが続けば何かと不安。
ところが今回は、そんな不安をようやく吹き飛ばしてくれました _(^^;)ツ アハハ

Dsc06119

30日・日曜日。
こんなクソ暑い日にもかかわらず、この日は昼からソフトボール。
それだけに余り無理をしないようにと、当初は釣りの予定なし。
ところが体に染みついた休日用体内時計により、自然と目が覚める駄目元。
体はまだまだ寝不足ながら、歳なんですよね _(^^;)ツ アハハ

という事で今回も、まだ暗い内から某鉄橋へ。
4:00過ぎには3本の仕掛けを投げ入れ、あとはセンサーが鳴るのを心待ちにしながらスマホのゲーム。
という具合にくつろいでいると、事件が発生。
詳細は省きますが、さすがに今回はプッツン。
思わず大声で怒鳴りつけちゃいました _(^^;)ツ アハハ


しかし世の中はよく出来たもの。
嫌な事のあとには良い事もあり、6:00過ぎには待望のセンサー!
当たったのは通称"離れ"の竿。
条件反射のようにタモを持ち、駆け出す駄目元。
そのわずかな時間の間にも、心地よく聞こえてくるリールのクリック音。
良いよ、いいよ! (^ー^* ) フフ♪

手応えからすると80前後で元気一杯。
しかし暫くすると、例の掛かりに擦れるゴリゴリ感。
参ったなあ・・・・・・
遊動ウキを付けても、これは防ぎようがないのか ( ̄へ ̄|||) ウーム

それでもウキの浮力を利用しているつもりで、ラインを緩めたり引っ張ったり。
すると以外と簡単に掛かり出しに成功。
これは遊動ウキの効果か、それとも単なる偶然か。
とにかくその後は元気一杯の引きを楽しみながら、時間をかけてネット・イン。
そして振り向くと、そこには数名のギャラリーが集まっており、大きい大きいと大騒ぎ。
いやいや、もっと大きいのが居るんですけどね _(^^;)ツ アハハ

Dsc06117

ほぼ1か月ぶりの本命は、普通サイズの75。
厚かましくも目標をメーターに置き換えた駄目元にしてみれば、チョットねぇ・・・・・・
でも釣れた事には物凄く喜んでいます。
なんたってボーズ常習犯ですから_(^^;)ツ アハハ


結局釣れたのはこの1本のみ。
それでも気を良くし、暑さを避けて 8:30頃には早々と撤収。
次回からは自信を持って、遊動ウキ仕掛けを続けられるってもんです。
ところであの掛かり出し。
少しでも遊動ウキの効果があったのかな? ( ̄へ ̄|||) ウーム

| | コメント (4)

2020年8月23日 (日)

こんな時期に京都観光

釣りには行ったもののボーズだったため、今回は京都観光のお話を。

Dsc_0252

実はお盆休み最後の日、16日・日曜日に突然の京都観光。
事の発端は妻の一言。
「暇やし、北野天満宮にでも行こうかな?」
目的は近くの有名な豆腐屋でのランチ。
だったら一緒に行こうかと車でブ~~ン。
コロナの影響で今なら空いているはず。
その予想通り道路はスイスイ、駐車場はガラガラ。
当然境内も (^ー^* ) フフ♪

残念ながら豆腐屋はこの日から休みだったものの、せっかくだから金閣寺に行こう!
おそらく金閣寺も空いてるやろう。
それがどこにあるのか分からないままカーナビを設定すると、アララ以外と近く。
てな訳で金閣寺へ (^ー^* ) フフ♪

202008003 

おそらくウン十年ぶり。
昔むかしに来た事があるはず。
しかしほとんど記憶になし _(^^;)ツ アハハ

よし、次は平安神宮を行こう!
あそこは直ぐ隣に巨大な寺があったはず。
てな訳で次は平安神宮へ _(^^;)ツ アハハ

202008007

ここも広大な境内はガ~~ラガラ。
そしてここで思い出したのは、隣に巨大な寺があったのは八坂神社だった。
但し八坂神社も歩こうと思えば歩ける距離。
でもこの猛暑による熱中症が怖いので、楽をして車でブ~~ン。
それもこれも、駐車場は空いていると思えるから _(^^;)ツ アハハ

八坂神社の後はそのまま円山公園を通り抜けて、お隣の巨大なお寺へ。
そこは有名な、あの知恩院。

202008008

そうそう、この巨大な三門。
大晦日のゆく年くる年などで良くお目にかかるこの光景。
山門でこれだから本堂は更に巨大。
よくぞこれだけの物を作ったもんだ w(°0°)w オォー


そして今日23日・日曜日も、再び京都観光へ。
コロナ前のあの異様な賑わいには行くもんじゃないと思っていただけに、もし行くなら今がチャンス。
てな訳で今回のメインは清水寺。

Dsc_0241

ここでも駐車場は余裕・余裕。
両側にお土産屋が並ぶ有名な清水坂も人出はチラホラ。
駄目元にとっては有難いことです _(^^;)ツ アハハ

Dsc_0249

ただね、本堂は回収工事中のため、有名な清水の舞台が見れなかった。
まぁ、分かってた事ですけどね _(^^;)ツ アハハ

Dsc_0258

そこからブラブラと、古い町並みの風情を残す二年坂を下って行くと、出迎えてくれたのはトトロ。
なぜ、こんな所に?
まぁ、良いじゃないですか _(^^;)ツ アハハ

Dsc_0259

そしてそのまま高台寺へ。

Dsc_0262

ここは秀吉の正妻、ねねさんゆかりの寺。
ここから前回訪れた八坂神社や知恩院も、歩こうと思えば歩ける距離。
現に駄目元の小学校時代の遠足の定番コース。
この辺り一帯は、これぞ京都といったところかな _(^^;)ツ アハハ

その後は車で西本願寺、二条城と回って、最後は東寺へ。
東寺といえば五重の塔。

Dsc_0269

京都には他にも五重の塔や三重の塔があるものの、東寺の五重の塔はスケールが違う。
まさに京都のシンボルマークの一つ。
とにかくデカイ! _(^^;)ツ アハハ


さてと、最後に・・・・・・
実は駄目元は、巨大木造建造物を見るのが大好き。
特に巨大な木の柱。
今では材料となるそんな巨大な原木が、まず手に入らないでしょう。
駄目元が知る限りでは、伊勢神宮の参道にあるあの巨大な杉ぐらい・・・・・
すみません、罰当たりな発言です σ(^_^;)アセアセ...

とにかく巨大木造建造物を見るのは大好き。
だから神社仏閣を見て回るのは大好き。
と言いながら京都観光なんて、小学校の遠足以来じゃないかな?
行こうと思えば直ぐに行けるけど、人込みは嫌だし・・・・・・
それだけに今がチャンス!
次は奈良東大寺の大仏殿かな _(^^;)ツ アハハ

| | コメント (4)

2020年8月16日 (日)

淀川 新たな試み

お盆休みの後半戦も当然のように某鉄橋へ。
そこでは新たな事を試しているものの、その効果はまずまず。
でも肝心の釣果の方がね・・・・・・
もしかして逆に災いとなっているのかも ( ̄へ ̄|||) ウーム

Dsc06112

2週間ほど前、何もしないうちに立て続けに10号ラインをプッツンされた駄目元。
原因は大物というよりも、掛かりにこすれてのプッツン。
この辺りの護岸は蛇篭で補強されており、それが一部で大きな棚を形成。
当然棚の手前は常に根掛かりの心配。
一方棚の奥は急激に落ち込んでおり、その角でやられてしまうのがいつものパターン。
仕掛けを巻き上げる途中で引っ掛けたり、やりとりの最中に運悪く鋭利な部分でやられたり。
なのでこれまでの経験上、無事に取り込めるのは7割程度。
それもこれも税金だと割り切っていました _(^^;)ツ アハハ

でもね、さすがに我慢の限界。
酷い時にはスッポ抜けを含め、7連続バラシの記録を持っているほど。
なので前々から試そうと思っていた事を、ついに実行する事になったのです V(^0^)

そうはいっても、なぁ~~に、大した事ではありません。
単に遊動ウキを付けて、棚の角を回避するのが狙いです。
ではただそれだけの事を、なぜ今まで実行しなかったのか。
う~~ん、なぜなんでしょうね _(^^;)ツ アハハ


12日・木曜日から14日・土曜日まで、毎日 4:00過ぎから 8:00過ぎまでの4時間。
その間仕掛けのロストは1回だけ。
これははっきり言って奇跡です。
もはやエサ替えの時、仕掛けのロストが気になりません。
こんな事なら、サッサと実行するんだった _(^^;)ツ アハハ

一方で、全くアタリ無し。
釣れると思っていたのに、まさかボーズとはね。
えっ! ホーズ常習犯の言葉じゃないって?
いやいや、1本ぐらいは釣れると思っていたんですよ。
ほんと、ほんと _(^^;)ツ アハハ

では、なぜアタリがなかったのか。
もしかして遊動ウキにして、ラインを立てたために警戒されたのか?
いつもとの違いはそれだけなんだけど・・・・・・
それともただ単に運が悪かったのか? ( ̄へ ̄|||) ウーム

とにかく1本釣るまでは、不安な釣りが続くんでしょうね _(^^;)ツ アハハ

| | コメント (2)

2020年8月 9日 (日)

淀川 騒音対策

お盆休みは当然のように鯉釣りへ。
そして2か月ぶりに本命をゲット!
ようやくトンネルを抜け出せて、やれやれですわ _(^^;)ツ アハハ

Dsc06114

まずは今回から荷物が増えて、センサーを持参。
自転車釣行でセンサーなんて初めてじゃないかな。
それもこれも前回セミの騒音で、防犯ブザーが聞こえなかったための対策。
でもね、もうこれ以上の荷物は無理っすよ _(^^;)ツ アハハ

 
8日・土曜日、お盆休みの初日。
迷うこともなく夜明け前からお決まりの某鉄橋へ。
4:30頃には仕掛けを投入。
あとは蒸し暑さと蚊の嫌がらせに耐えながら、期待通りにセンサーが鳴るのを待つだけさ (^ー^* ) フフ♪

するとエサ替え後の 7:15頃、セミの騒音の中で鳴り響くセンサー。
すかさず当り竿へと駆け出す駄目元。
竿を持つと掛かりをこするゴリゴリ感はなく、まずは第一関門を突破。
しかしこの辺りには安全地帯はなく、とにかく早く浮かせるのみ。
手応えからすると普通サイズなものの、小心者にとっては久々の本命だけにハラハラ・ドキドキ。
タモに収まった時には、正直ホッとしました _(^^;)ツ アハハ

Dsc06107

80には届かなかったもののとりあえず納得。
何たって昨年の11月以来のセンサーでの釣果ですからね。
ちなみにアタリがあったのは20mほど離れた場所、通称"離れ"の竿。
前回セミの騒音で全く分からなかったのが、今回はバッチリ。
センサーを持参した甲斐がありましたよ V(^0^)


その後ダンゴをニギニギしている所へ顔見知りの御一行がやって来て、
「たった今釣れたとこ!」
「えぇ~~~
 もうちょっと待っててよ
 見たかったな」
などと話しながら仕掛けを投入。
そして日陰まで戻って来て水分補給をしているところへ、ピ・ピ・ピ・ピ・ピ!
来た! とばかりに皆で当り竿へ。
アタリがあったのは、またまた"離れ"の竿。
しかもたった今仕掛けを投げ入れた竿。
こんな直ぐに来るなんて、淀川での最短記録じゃないかな ( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ

手応えからすると本命ながら小っちゃい、小っちゃい。
こうなると別に焦る必要もなく余裕・余裕。
でもね、ボーズ常習犯にとっては貴重な2本目ですよ V(^0^)

Dsc06109

この後はアタリもなく、9:00頃には撤収。
いくら日陰があるとはいえ、猛暑の中ではやりたくないですからね。
それに脱水症状や熱中症は怖いし。
ちなみに前夜よりも2kg以上の体重減。
どうですか、魚釣りダイエットの効果は。
なぁ~~~んてね _(^^;)ツ アハハ


続いて9日・日曜日。
この日も 4:30頃からスタート。
そしてアタリが無いまま最近のゴールデン・タイム 7:00台に突入。
しかし結局アタリが無いまま 9:00頃には撤収。
釣れると思ってたんだけどな。
まぁ、休みの間にあと2~3回は行けると思うし。
チャンスはあるさ!
それに新たなことを試しているし。
それはそれで楽しみなのさ V(^0^)

 

| | コメント (2)

2020年8月 2日 (日)

淀川 まさかこんな事が

実に1か月ぶりの釣行。
場所は言わずと知れた某鉄橋。
そこでは期待通りにアタリを貰ったものの、まさかの展開が。
ほんとこの場所は、いろんな経験をさせてくれます _(^^;)ツ アハハ

Dsc_0229

大阪でもようやく梅雨が明けたこの週末。
それにしても今年は、ちょっと異常ですわ。
おかげで週末になると雨やら増水やらで、結局7月は釣りに行けず仕舞い。
ほんと長かった。
それだけにこの週末は絶対に行くぞと、もはやウキウキ状態。
当然ボーズは覚悟のうえですよ _(^^;)ツ アハハ


1日・土曜日。
夜明け前の 4:00過ぎには現地に到着。
早速目に入って来たのは、予想以上に生い茂った雑草。
覚悟はしていましたよ。
でもまさかこれ程とは。
仕方がないのでヘッドライトを装着しながらの草刈り。
通り掛かりの人からしてみれば、絶対に怪しい奴と思われてるでしょうね _(^^;)ツ アハハ

結局仕掛けを投げ入れたのは、明るくなり始めた 5:00頃。
それからは散歩中の顔見知りの人達とのご挨拶の繰り返し。
「久しぶりやな
 頑張ってや!」
が、当然のような決まり文句。
はい! 頑張りますよ (^0^)/ ギャハハ

しかし何も起こらないまま時間だけが過ぎて行き、予定通りに 9:00頃には撤収。
いくら鉄橋の日陰があるとはいえ、クソ暑い中はご勘弁。
それにしてもセミの鳴き声のうるさいこと。
完全な騒音公害。
そっちの方でもウンザリですわ ┐(-。ー;)┌ ヤレヤレ


続いて2日・日曜日。
特に予定が無かったので、この日も 4:00頃には現地へ。
この日は草刈りもなく、只々アタリを待つだけ。
そしてそろそろエサ替えの事を考えていた 7:00頃、ふと気が付けば、何だかブザーが鳴っているような気が。
聞き耳を立てればセミの騒音にかき消されながらも、確かにブザーが鳴っている。
一方でリールのクリック音は無し。
アタリがあって直ぐに気が付いたのか、それとも数秒後か数十秒後か。
1分後、2分後・・・・・・
確かな事は手遅れ状態。
竿を持った時には既に10号ラインがプッツンのあと。
あ~~あ、実に2か月ぶりのアタリだったのに o( _ _ )o ショボーン

気を取り直して・・・・・・
アタリがあったのは、20mほど先の通称"離れ"の竿。
そのわずか20mほどで、あの強烈な防犯ブザーの音がかき消されるとはね。
セミがうるさ過ぎる上にブザーのピュルピュル音が、以外とセミの雑音に似ているもので <(; ^ ー^) マイッタマイッタ...

さて、どうする?
日差しを避けて鉄橋の影に入ると、どうしても"離れ"までは20m以上。
さらに時間と共にセミの騒音は益々大きくなるばかり。
まぁ、何とかなるさ。
細心の注意を払っていれば。
それに、二度とアタリなんて来るはずないさ。
何たってボーズ常習犯だから _(^^;)ツ アハハ

ところが 8:00過ぎに"離れ"の方から、
「ブザーが鳴ってるよ!」
と、通りかがりの人が。
えっ!
そう教えられても全く聞こえましぇ~~ん。
慌てて竿の元へと行くものの時すでに遅く、またまた10号ラインがプッツンされたあと。
あ~~あ、何てこったい o( _ _ )o ショボーン

ところで10号ラインて、こんなに簡単にプッツンされる?
いざ切ろうと思うと相当な力が必要なのに。
いったいどんな大物が掛かってたのか?
いやいやそれよりも、ここの川底にはナイフが並んでいるのか?
今さらながら、ほんと滅茶苦茶な場所ですわ ε-(ーдー) ハァ


さてさて・・・・・・
結局はボーズでも一応アタリはあった。
だからまた次も頑張れる。
でもその時にはセンサーが必需品。
センサーなら間違いなく聞こえるからね。
そうやってまた荷物が増えてしまう。
自転車釣行には辛いとこです。
でも次回が楽しみだ! (^ー^* ) フフ♪

| | コメント (6)

« 2020年6月 | トップページ | 2020年9月 »