淀川 嫌われた
今週末もお決まりの某鉄橋。
そしてお決まり通りの嫌な展開。
どうやら女神さまに、ニヤリと笑われてしまったな <(; ^ ー^) マイッタマイッタ...
どうやら次の週末は梅雨入りしていそうな今日この頃。
そうなると雨の中の自転車釣行は、いくら物好きな駄目元でもご勘弁。
なので行ける時には行っておけとばかりに、土日の二日間とも真面目に出勤です _(^^;)ツ アハハ
まずは6日・土曜日。
今回も夜明け前の 4:00頃には仕掛けを投入。
しかしアタリがないまま 10:00頃には撤収。
結局例のごとく、仕掛けを失っただけで終わり。
あ~~あ、良いとこ無しですわ ε-(ーдー) ハァ
続いて7日・日曜日。
この日も夜明け前の 4:00頃には仕掛けを投入。
そして明るくなってからは気になる木の枝を少しばかり伐採。
これで"離れ"の方の取り込みも、少しは楽になったはず。
どうだとばかりに、自己満足の駄目元です _(^^;)ツ アハハ
すると 5:00過ぎ、"母屋"の方でアタリ。
散歩中の人達の足を止める、けたたましいブザー。
ところが残念ながら空アタリ。
あ~~あ・・・・・・
またもや今回も、ファースト・チャンスを物に出来なかった (_ _。)・・・シュン
でもね、アタリも無かった前日に比べるとマシか。
一応ブログネタが出来たからね。
と開き直っていると、8:00過ぎに"離れ"の方にアタリ。
今回はラインを引き出す気持ちの良いクリック音も。
今度こそはとタモを手に、喜んで駆け出す駄目元。
しかしブザーを止めている間にラインは止まり、心なしかダラ~~ンとしている感じ。
えっ、もしかして・・・・・・
嫌な予感は当たるもので、リールを巻くとラインはプッツンされたあと。
あ~~あ、何もしていないのにまたプッツンだ! ε-(ーдー) ハァ
それ以降アタリはなく 10:00過ぎには撤収。
今回はチャンスがあったものの、残念ながらこの有り様。
やれやれ、この場所は難しいというか、運次第というか・・・・・・
確かな事は駄目元の技術不足。
やっぱり女神さまに微笑んでもらわなければ、ダメって事ですわ ε-(ーдー) ハァ
ところで・・・・・・
毎回のようにこんな目に遭うのに、この場所はお気に入り。
だってご近所で90台が狙えるんだから。
そんなわけで道具を片付けたあと、"離れ"の方で更なる伐採。
これで次回からは竿を2本並べても、そこそこ余裕があるはず。
打ちのめされた時はガックリ来るものの、そんなのは直ぐにリセットさ! _(^^;)ツ アハハ
| 固定リンク
コメント
通称ラクダ君さんへ
いよいよ梅雨入りしました。
この先釣行ペースはガクンと落ちますが、気持的には毎週末は釣りですよ。
いざとなれば車でどこかへ出没しますよ(笑)
投稿: 駄目元 | 2020年6月10日 (水) 20時51分
つるたろうさんへ
この病気は自分で悪化させていくのが特徴。
だから悪化すればするほど楽しくて。
この楽しみ方、他人さまには絶対に理解してもらえませんよ(笑)
投稿: 駄目元 | 2020年6月10日 (水) 20時50分
こんばんわ。
連チャン釣行お疲れ様でした。
残念でしたが次が待ってますよ♪
ほんと、コロナが落着いて来たな~って思ったらもう梅雨に入りますよね!(^^;)
私は今日、鯉釣りには行けないので久しぶりに波止釣りに行ってみました。が、まるっきりのスカタンでした。やっぱり鯉釣りとは勝手が違い戸惑うことばかりでマイペースには到達出来ませんでした。又次回挑戦しようと思ってます。
駄目元さんもじゃまな草木も刈り取られて梅雨に入る前に又一発ドカンとお願いします。!(^^)!
投稿: 通称ラクダ君 | 2020年6月 9日 (火) 21時41分
今回もご苦労様でした。
色々ありますが、我々の病気は
他人さまには理解できない事かも知れないが
その理解されないところに魅力があるんだと
私は思うのですが・・・?
投稿: つるたろう | 2020年6月 9日 (火) 06時58分