淀川 夕方狙い
3週間ぶりの釣行は、雨を避けて夕方狙い。
しかしアタリを見ることもなく終了。
釣れると思ったんだけどなぁ・・・・・・
まぁ、釣りに行ったという既成事実だけは出来ましたよ _(^^;)ツ アハハ
曇り空だった土曜日はあいにくの野暮用で、またまた釣りはお預け。
一方日曜日は朝まで雨。
だったら雨が止んでから、のんびりと夕方狙いで行くことに。
行ける時に行っておかなければ、そろそろ禁断症状が現れるので _(^^;)ツ アハハ
9:00頃には雨も上がり、それからのんびりと準備をして我が家を出発。
場所は空いているはずと、安心して現地へ。
そして 10:30頃には3本の竿でスタート。
水位は上がっているものの、流れそのものはゆったり。
おまけに80クラスの鯉さんが、「久しぶり」とばかりにご挨拶。
なんだか釣れそうな雰囲気がプンプンと (^ー^* ) フフ♪
それから暫くは草刈りに没頭。
その後はひたすらアタリを待つだけ。
この日は湿度が高いものの曇り空で風もあり、それほど暑くなかったのが救いといえば救い。
一方 15:00頃には予報に無かった雨がパラパラ。
慌ててスマホで雨雲を調べてみると、強い雨雲が来るような来ないような。
どうするか悩んだものの、まだアタリさえ見ていないので、ここは開き直って続けることに。
幸いにも雨は通り雨で、良かった良かった _(^^;)ツ アハハ
結局何事もないまま 18:00頃には撤収。
良かった事といえば、今回一つも仕掛けを失わずに済んだこと。
アタリがないまま仕掛けが減っていくのは、精神的に悪いからね _(^^;)ツ アハハ
最近のコメント