« 淀川 あと1cm | トップページ | 淀川 酷い仕打ち »

2020年5月 4日 (月)

淀川 鯉釣り三昧

今年のGW(ゴールデンウィーク)は六日連続で淀川通い。
結果は "ボーズ常習犯" としては十分かもね。
良いこともあったし、悪いこともあったし・・・・・・
とにかくGWは釣り三昧で、大変疲れました _(^^;)ツ アハハ

Dsc06069


絶好の行楽日和が続いた今年のGW(特に前半)。
しかし外出自粛の影響で、特には予定のない駄目元。
ということでこれ幸いにと、4/29(水)から 5/04(月)まで毎日午前中は某鉄橋へ。
運が良ければ夢の、淀川のメーターに巡り合えるかも (^ー^* ) フフ♪


まずはGW初日の29日・水曜日。
いつもの鉄橋で 5:30頃には仕掛けを投入。
すると 7:00前にブザーがピュル・ピュル・ピュル!
一方でラインを引き出すクリック音はなし。
この状況からすると、おそらく普通サイズ。
さらには掛かりを擦るゴリゴリ感もなく余裕・余裕。
そして難なく釣り上げたのは69cm
サイズ的には不満があるものの、一応これで4連勝。
ボーズ常習犯にしてみれば上出来・上出来 V(^0^)

Dsc06070


続いて30日・木曜日。
この日も張り切って鉄橋へと向かったものの、現地で忘れ物に気付いてUターン。
何と幸先の悪いことか。
ただ救いなのは、家が近いってことだな _(^^;)ツ アハハ

結局この日も 5:30頃に仕掛けを投入。
すると 7:00前、偶然にも竿が絞り込まれていくのを目撃。
続いてブザーが鳴り出し、クリック音もジィ~~・ジィ~~・ジィ~~!
喜んで竿を持つと、スカ~~~~~!
見事なまでの空振り。
あちゃ~~、せっかくのチャンスを逃してしまった (_ _。)・・・シュン

ボーズ常習犯にとっては、ファースト・チャンスを物に出来なかったのは致命的。
これでボーズがほぼ確定!
と思っていると 7:30過ぎに先ほどよりも強いアタリ。
竿を持つとあの嫌なゴリゴリ感。
しかし暫くすると掛かりから外れたのが分かり、まずは第一関門突破。
それからは本格的な戦闘モード態勢。
竿から伝わる手応えではおそらく80オーバー
多少手こずっていると、いつの間にか集まってくるギャラリー達。
そんな中で無事に取り込んだのは81cm
よしよし、今回も80オーバーが釣れたどぉ~~
しかもこれで5連勝。
ラッキー・ラッキー! (^ー^* ) フフ♪

Dsc06073


続いて1日・金曜日。
この日はある意味好調。
しかし一方では悪夢の連続。
ただ最悪の状況を回避できたのが唯一の救いかな ε-(ーдー) ハァ

前日の81でこの日はさらに気合が入り、5:00前にはスタート
そしてこれまでの状況からすると、7:00前後にはアタリが来ると予想。
しかしそんな願いも虚しく 9:00頃にはエサ替え。
その時、1本だけ離して出している竿のブザーからラインが外れ、ピーンと張っているのに気付く駄目元。
「えっ!
 当たってるやん」
急いで竿を持ったところ時すでに遅く、がっしりと根掛かりでやむを得ずラインをプッツン。
う~~ん、なぜブザーが鳴らなかったのか?
今回もまたチャンスを逃してしまった ε-(ーдー) ハァ

しかしこの日の駄目元は次があるはずと、不思議なほどのポジティブ思考。
すると 9:40頃にブザーが鳴り響き、クリック音がジィ~~・ジィ~~・ジィ~~!
喜んで竿を持つと、またもやあのゴリゴリ感。
暫くすると完全にラインが止まってしまい、またもやラインをプッツン。
まただ!
昨年大いに悩ませてくれた、あの激しい根掛かり。
今年は順調に取り込めていたので、すっかり忘れていたあの忌々しい悪夢。
ちくしょうぉぉぉ~~~!
これでボーズが確定だぁぁぁ~~~ o( _ _ )o ショボーン

ところがこの日は好調で、10:45頃にまたまたアタリ!
竿を持つとこの日一番の手応えで、間違いなく80オーバー
しかし、またもやあの嫌なゴリゴリ感。
何とか対応しようと思ったものの、またまたラインが止まってしまい、結局はラインをプッツン。
もう腹が立つやら悲しいやら。
何より針を付けたままの鯉さんが可哀そうで・可哀そうで。
あ~~あ、この脱力感。
再起不能だわ (_ _。)・・・シュン

3回のアタリで1本も取り込めなかったこの腹立たしさ。
こうなれば1本釣るまでは帰らない、と意地になる駄目元。
すると 11:40頃に、まさかまさかの4回目のアタリ。
幸いにも今回はゴリゴリ感はなく、無事に取り込んだのは77cm
やれやれ、何とか連勝を6に伸ばせました (^。^;)ホッ!

Dsc06074


続いて2日・土曜日。
この日は 4:30頃にはスタート。
そして 6:40頃にアタリがあったものの、見事なまでの空アタリ。
これで三日連続ファースト・チャンスを物に出来なかったことに。
あ~~あ、何という運のなさ ε-(ーдー) ハァ

実はこれまでの釣果から、GWは一日一本の目標を立てていた駄目元。
なのでこのままでは終われない、終りたくはない。
是が非でも1本は釣るんだ! w(°0°)w オォー

そんな願いが通じたのか、諦めかけた 11:00頃に強烈なアタリ。
竿を持つと幸いにもあのゴリゴリ感はなく、まずは第一関門を突破。
ところがラインが止まらない。
全く止まらない。
成すすべもなく耐えるだけ。
これは絶対に90オーバー
いやいや、あの2週間前の97以上のこの手応え。
もはや希望的観測では絶対にメーター級。
と思っていると、突然ラインがプッツン。
毎回チェックはしているものの、知らない内にラインがダメージを受けていたんでしょうね。
あとはご想像通り。
もはや立ち直る気力もないまま連勝はストップ。
あ~~あ、あれは絶対にメーターだわ (_ _。)・・・シュン

Dsc06071


続いて3日・日曜日。
前日のあの強烈な手応えが忘れられないまま、5:00前にはスタート。
すると直ぐにアタリがあったものの、途中でまさかのスッポ抜け。
またしてもファースト・チャンスを物に出来ない駄目元。
これで四日連続。
これってある意味、奇跡的なことではないのかな?
でもね、よりによって有難くない方で奇跡を起こさなくても・・・・・・
ほんと、勘弁して下さい o( _ _ )o ショボーン

こんなことばかり続くこのGW。
かろうじて釣果はあるものの、内容には不満タラタラ。
昨年は2回の釣行で80オーバーが3本と楽しめたのに。
あ~~あ、こんなはずではなかったのにな ε-(ーдー) ハァ

そんなふて腐れ気味の駄目元に、ついに起死回生のアタリが!
10:40頃、突然唸りをあげるリールのクリック音。
この時ブザーは不調なのか、なぜか鳴らず仕舞い。
それでも響き渡るクリック音で、1本だけ離して出している竿だと直ぐに認識。
このようなアタリは絶対に大物のはず。
竿を持ってからの手応えからすると、おそらく90オーバー
これよこれ、これを待ってたのよ (^ー^* ) フフ♪

しかし一方では、またもやあの嫌なゴリゴリ感。
それでも何とかラインの出し入れは出来るものの、一向に掛かりから外れる様子はなし。
その内にラインの動きが完全にストップ。
あ~~あ、まただ。
この場所はほんと運次第なんだよなぁ (_ _。)・・・シュン

さてさて・・・・・・
次々と集まるギャラリー達の前で、参ったなぁ状態の駄目元。
ドラグを緩めほぼフリーにし、相手が動き出すのを待つこと数十秒。
幸いにもスルスルとラインが動き出し、頃合いを見図って竿を立てると、運良く掛かり出しに成功。
見る見るうちに横走りするライン。
底さえ切れば、あとはダメージを受けているラインを気遣いながら慎重に・慎重に (^ー^* ) フフ♪

足元まで寄せて大きさを確認すると、当然のようにギャラリー達は大騒ぎ。
「大きいな、メーターはあるで
 こんなん釣れるんや」
中には、
「この人、前にもこんな大きなん釣ってたで」
と言う人も。
そんな数々の言葉に、もはや ( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ 状態の駄目元。
しかし計測の結果は以外と伸びず、90cm 12kg
正直なところ、メーター近くと思ったんだけどな _(^^;)ツ アハハ
でも今期2本目の90台。
十分さ ( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ

202005001
202005002
 

続いて4日・月曜日。
この日の早朝はあいにくの小雨。
それでも予報では直ぐに上がるとのことなので、開き直って鉄橋へ。
しかしこの日はアタリもなく終了。
わざわざ小雨の中を出掛けてきたのに。
あ~~あ、良いことは続きませんね _(^^;)ツ アハハ


これでGWの釣りは終了。
6日間、合計41時間で釣果はたったの4本。
数としては絶対に物足りない。
それもこれも、あの悪夢のような根掛かり。
それさえ無ければ素晴らしい場所なのになぁ _(^^;)ツ アハハ

でもギリながら90台が釣れたので十分さ V(^0^)

|

« 淀川 あと1cm | トップページ | 淀川 酷い仕打ち »

コメント

つるたろうさんへ

ギリでも90が釣れたので満足なGWでした。
これからも夢のメーターを目指して通いますよ。
当然運任せですけど(笑)

投稿: 駄目元 | 2020年5月 6日 (水) 12時11分

いやはや・・・お見事ですね!
大物釣果の連日で後半が楽しみですね?

投稿: つるたろう | 2020年5月 5日 (火) 07時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 淀川 あと1cm | トップページ | 淀川 酷い仕打ち »