« 淀川 自粛要請の中 | トップページ | 淀川 あと1cm »

2020年4月20日 (月)

淀川 気分は最高!

それは突然やって来た!
5年ぶりとなる淀川での自己記録更新の時。
それはたとえボーズ常習犯でも、たまには豪華なご褒美を頂けるってこと。
だからこそどれほど連敗していても、ついつい通ってしまうんですよ (^0^)/ ギャハハ

202004004


緊急事態宣言が出されても、外出自粛要請が強く叫ばれても、ほとんど気にせず淀川へ。
そこでは密閉・密集・密接の3密を、完璧に避けられるのでご容赦を。
逆に釣りに行かずにストレスを貯め込むと、返って体に悪いので ヾ(--;)オィオィ


19日・日曜日、6:00過ぎには例の鉄橋で仕掛けを投入。
前日の雨の影響もほとんどなく、目の前では大物が、時々バシャ~~ンとご挨拶。
といってもこれからの時期、それはこの場所では当たり前のような光景。
ただ問題はそのあとで、大半は竿先がピクリともせずに終わってしまうこと。
でもこの場所には、絶対に90オーバーが居る。
それは自信を持って断言できる。
だからそれを釣りあげることが昨年からの目標。
そんな目標があるからどれだけボーズが続いても、毎回毎回勝手に妄想してしまって。
ねっ! 楽しんでるでしょ _(^^;)ツ アハハ

実は昨年、おそらく90オーバーを2~3回は掛けているはずと、厚かましくも勝手に思い込んでいるんです。
しかし根掛かりが激しいため、結局はライン・プッツンばかり。
それが大問題なんだけど、いつかは運よく釣れるはずさ _(^^;)ツ アハハ

そんなわけで今回も、時々思い出したようにブザーが鳴らないかと期待する駄目元。
しかしいつものように、いつまで経っても無反応。
やがて今日もダメだなと諦め始め、そろそろ帰り支度のことが頭の中にチラホラ。
そして昼過ぎには撤収。
それがいつものパターン。
ところがね・・・・・・ ( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ


11:00過ぎ、突然鳴り響くブザー!
と同時に強烈なクリック音。
こうなるといつもなら "大物だ!" となるものの、この時は特に気にも留めず、1本だけ離して出しているアタリ竿へとダッシュ!
そして竿を持つと、いつもの掛かりに擦れるゴリゴリ感はなく、まずは一安心。
一方でラインが全く止まらず、時々スプールを押さえる有り様。
しかしこの段階でも大物という認識は一切なく、ただただ1か月ぶりとなる本命を確実にゲットすることに集中。
そのためには決して無理をせず、慎重に慎重に。
これまで何度もライン・プッツンやスッポ抜けを味わっているだけにね _(^^;)ツ アハハ

ただ今回は不思議なことに、姿を確認するまではサイズに関してはなぜか無関心。
相当手こずっていても、全くサイズのことが気にならなかったのが不思議。
あとから振り返るとアタリがあった時、極力ギリギリまで締めこんでいるドラグから、あれだけラインを引き出す奴って・・・・・・
アングルから竿を抜き取るのに、あれほど苦労する奴って・・・・・・
それは80台の時にはなかった未経験の領域。
それなのになぜその時に大物と認識しなかったのか、今となっては、ほんっっっっとに不思議 _(^^;)ツ アハハ

しかし姿を確認してからは状況は一変。
絶対に失敗しないように物凄く慎重になりながら、タモ入れは一発で成功。
その時には90オーバーを確信し、 (= ̄▽ ̄=)V ヤッタネ 状態の駄目元。
一方その頃にはギャラリー達が大騒ぎ。
そんな中での計測の結果は、目標を大きく上回る97cm 14kg
それは5年ぶりとなる、淀川での自己記録更新の瞬間。
やっちゃったね! ( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ

202004001

202004003

さすがにこのサイズになると扱い方が変わります。
きちんとシートを敷いて、きちんと計測板をあてて、きちんと重量を測って。
滅多に使う機会はないものの、一応準備だけは万全です _(^^;)ツ アハハ

一方、ギャラリー達の注目度も段違い。
最初の写真のように、次から次へと写真撮影。
こちらとしては早くリリースしてやりたいのに、参っちゃったなぁ _(^^;)ツ アハハ


さてさて・・・・・・
ここは一昨年に木を伐採し、自ら釣り場を作った場所。
さらには今年から、自家製のエサを試しているところ。
それで自己記録更新となると気分は最高!
これでまた暫くはボーズが続いても、余裕で過ごせますね _(^^;)ツ アハハ


ところで97が釣れたとなると、次なる目標は当然メーター。
過去にはメーターの経験はあるものの、淀川でのメーターとなると、それは駄目元にとっては特別なもの。
なぜならそれは、ウン十年前に鯉釣りを始めた頃からの夢。
あくまでも "釣りたい" ではなく、 "釣れたら良いな" という夢。
そんな夢の実現に向かって、かなり前進したんじゃないの。
よ~~~し、これからも "釣れたらラッキー!" で、のんびり楽しみますよ ( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ

|

« 淀川 自粛要請の中 | トップページ | 淀川 あと1cm »

コメント

つるたろうさんへ

各々の場所、各々の釣り師によって楽しみ方は千差万別。
で、駄目元は今、地元での一発大物狙いが楽しみ。
だからボーズが続いても、根掛かりが激しくてもいいんです。
ある日突然、今回のような奇跡が起きるから(笑)

投稿: 駄目元 | 2020年4月21日 (火) 20時29分

きましたね・・・待望の待ち人が いや!
待ち鯉ですね? おめでとうございます。
こんなサイズがいるから、羨ましいが
私の所は夢は90迄でそれ以上は不可能ですね?
だから何度も言っているが? 
数釣りがせめてもの満足をみたす手段な
わけで・・・?

投稿: つるたろう | 2020年4月21日 (火) 07時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 淀川 自粛要請の中 | トップページ | 淀川 あと1cm »