« 淀川 釣れると思ったんだけど | トップページ | 淀川 あ~~あ、またこれだ »

2019年10月 7日 (月)

淀川 タモが乾きましぇ~~ん

先週に続いての鉄橋。
これまで2連敗だったものの、今回は奇跡的にアタリが連発。
たまにはこんな日もね (^0^)/ ギャハハ
 
Dsc05936

この場所では9月の頭に釣って以来、1か月間釣果なし。
そろそろ釣りたい!
いやいや、それよりも釣れると思っているんです。
絶対に!
その代わり、それなりに税金は払っていますよ。
毎回のように仕掛けを失って _(^^;)ツ アハハ
 
 
6日・土曜日、明るくなり始めた頃には仕掛けを投入。
あとはスマホのゲームで時間を潰しながら 7:30頃には1回目のエサ替え。
この時は仕掛けを失わずにすみ、それだけでちょっとした喜び。
それほど根掛かりが激しいところ。
よほどの物好きでなければ続けられませんよ、こんな場所 _(^^;)ツ アハハ
 
だからこそ良いポイントになるはず。
そう信じて待っていると 8:00頃に初アタリ。
鳴り響く防犯ブザーに、けたたましいクリック音。
竿を持つと例のごとくゴリゴリと、何かにこすれる嫌な感触。
幸いなのはラインの出し入れができるので、決して無理をせず我慢比べ。
そのうちに2回3回と掛かりから外れるのが分かり、ついには底を切ることが出来て第一関門を突破。
あとは傷を負っているはずのラインを気遣い慎重に。
さらにはそうとうな重量感から大物と認識すると、ハラハラドキドキの連続。
何たってバラシが多いもんで (^^ゞポリポリ
その分時間がかかったものの、無事に取り込んだのは83cm
この1本で全てがバラ色です ъ( ゜ー^) イェー♪
 
Dsc05929

この写真を撮ってる最中は、ギャラリー達が大騒ぎ。
その中で駄目元は冷静を装いながらも、内心は ( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ 状態。
一方では90台を期待しているだけに、80前半ではチョットね。
はい!
釣れたら釣れたで、欲望は膨れ上がります _(^^;)ツ アハハ
 
 
それでも80台が釣れたことで十分満足していると、9:00前に2回目のアタリ。
しかし今回はラインが完全に止まってしまい万事休す。
随分粘ったものの、最後はラインを切るために強引に。
すると仕掛けは無事に回収することが出来てニンマリ!
ただそれだけの事でも、既に80台を釣っている余裕ですよ _(^^;)ツ アハハ
 
それからは仕掛け作りに没頭。
のはずだったのに 9:20頃に3回目のアタリ。
今回もゴリゴリ感があるものの、何とか掛かり出しに成功。
あとは1本目よりも楽に取り込んだのは71cm
今回もギャラリー達は大騒ぎでした _(^^;)ツ アハハ
 
Dsc05930

2本目が釣れるなんて考えもしていなかったのに、この日はさらに続きが。
なんと 10:00前には4回目のアタリ。
今回もゴリゴリ感があったものの、無事に取り込んだのは74cm
さらに 10:30頃には76cmを追加し、11:00前には70cmを追加。
まさか、まさか5本も釣り上げるなんてね _(^^;)ツ アハハ
 
Dsc05933

この頃になると、何となく掛かり出しのコツを掴んだ気がする駄目元。
決して無理をせず、ラインを出し入れしながらチョイチョイと (^ー^* ) フフ♪
その一方で、釣果を増すごとに贅沢度も上昇。
70台ばかりが釣れても喜びはいまいち。
数釣りよりも、1本の90台が欲しいんです ヾ(--;)オィオィ
 
すると 11:30頃に7回目のアタリ。
しかし今回は掛かり出しが出来ず、この日初めての仕掛けロス。
この時には掛かり出しのコツ云々よりも、駄目元の場合は運しだいであることをつくづく実感。
ここまで失わなかったのは、ある意味奇跡的なことだったんです _(^^;)ツ アハハ
 
 
これを機に、元々予定していた時間に近づいていたので納竿。
ところで良く釣れたものの、良いことばかりでもないんです。
ただしそれは嬉しい悲鳴。
アタリが来て取り込んで、写真を撮って次のダンゴ作り。
これで仕掛け作りが何度も中断し、効率の悪いこと。
せっかくなので数多く作ろうと思っていたのに・・・・・・ ヾ(--;)オィオィ
 
それ以上の悲鳴なのがタモが乾かないこと。
あの独特の匂い。
とにかく臭い!
密閉するようなビニール袋なんて、持って来てないし。
あ~~~、やだやだ! _(^^;)ツ アハハ
 
 
でもね、気分は最高!
そのうちに90台が釣れるさ、きっと!
そう信じて翌日の日曜日も、同じ時間帯に釣行。
ところがこの日は全くもってアタリなし。
一日違いでコロッと変わってしまった。
1本ぐらいは余裕と思っていたのに ヾ(--;)オィオィ
 
さらに悪いことには次々と根掛かり。
淀川の神様はしっかりと見ているんだ、自惚れていることを。
御免なさい、反省しますから簡便して下さい _(^^;)ツ アハハ
 

|

« 淀川 釣れると思ったんだけど | トップページ | 淀川 あ~~あ、またこれだ »

コメント

よっしーさんへ

はじめまして、こちらこそ宜しくお願いします。
淀川ですが大きくて良い川です。
確実にメーターも存在します。
その割には駄目元のエリア近辺では、滅多に鯉師を見かけません。
それだけに場所の心配もいらず、とっても有難い川です。
とにかく最近はメーターとは言わず、90台を釣りたく奮闘しています(笑)

投稿: 駄目元 | 2019年10月21日 (月) 13時43分

はじめまして~

北海道の鯉釣り迷人、よっしーと申します。
どうぞよろしくお願いします。

それにしても、体型の良い美しい鯉ばかりですね、感心しました。
野生系に近い、すらっとスマートなコイたち。
引きも強そうです。

淀川、行ってみたいです。

投稿: よっしー | 2019年10月20日 (日) 21時22分

つるたろうさんへ

有難うございます。
たまにはこういう事もありますよ。
だから凝りもせず通えるわけです(笑)

投稿: 駄目元 | 2019年10月 9日 (水) 20時20分

やりましたね・・・
今迄の分をまとめて遊んで貰った・・・と
言うところですね?
しかし釣れたらそれなりに欲も出るのは
釣人の常ですからね・・・?
いずれにしてもおめでとうございます。

投稿: つるたろう | 2019年10月 7日 (月) 20時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 淀川 釣れると思ったんだけど | トップページ | 淀川 あ~~あ、またこれだ »