« 淀川 何かとストレスが | トップページ | 三方五湖 & 琵琶湖 大きなギャップ »

2019年4月15日 (月)

Jリーグ初観戦

週末の釣りはまたまたボーズだったので、今回はJリーグ初観戦のお話を(^^ゞポリポリ
 
20190418

娘の仕事の関係で時々手に入るガンバ大阪の本拠地、パソニックスタジアムのチケット。
ただ駄目元は他を優先していたため、これまで行く機会がなかったのです。
しかし今回は早くから予定にいれ、ようやく訪れた初観戦の日。
予報は下り坂で、試合の時間帯はあいにくの雨。
嫌だなぁ~~、どうしよう・・・・・・( ̄へ ̄|||) ウーム
 
これが甲子園(プロ野球)なら間違いなく中止。
しかしサッカーが中止になるなんて、まず有り得ないこと。
だから雨具を用意して・・・・・・
と、ここまでは心の準備が出来ているんです。
ただね、いくら雨具があっても、釣りじゃあるまいし・・・・・・
それが本音 _(^^;)ツ アハハ
 
実は大いに悩ますのが座席位置。
当日の座席はコーナーキックが直ぐ目の前になる、前から3列目。
スタジアムには屋根があるものの、この前から3列目という場所は、果たして雨は大丈夫なのか?
そんな不安を胸に、いざスタジアムへ V(^0^)
 
201904013

スタジアムに入ると、まずは座席の状況(雨の濡れ具合)を確認。
1列目は完全にアウトで2列目は微妙。
そして我が3列目はギリギリセーフ (= ̄▽ ̄=)V ヤッタネ
それが分かれば安心して、早速ビールやら食い物の調達です_(^^;)ツ アハハ
 

ビールを片手に戻ってくると、試合前からゴール裏ではチャント(応援)の大絶叫。
甲子園とは全く違う雰囲気と迫力。
ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!! これがサッカー観戦か。
でも何を叫んでいるのか、あまり分かりましぇ~~ん_(^^;)ツ アハハ

201904006

さぁ~~て、いよいよ試合開始。
ラインぎわを全速力でこちらへと向かって来るあの迫力。
選手同士のぶつかる音。
それが直ぐ目の前で。
一方ゴール裏では最初から総立ちで、相変わらずチャントの大絶叫。
TVでは絶対に味わえない生の迫力。
すごぉぉぉ~~~~い!
 
201904009

そしてコーナーキックではあの遠藤が、あのレジェンドが直ぐ目の前に。
これが一番の楽しみだった駄目元。
うんうん良い席だ、実に良い席だ _(^^;)ツ アハハ
 
結局ガンバは負けてしまったものの、観戦そのものは大満足。
早速娘には、次のチケット入手をお願い。
次回が楽しみです(^ー^* ) フフ♪
 

|

« 淀川 何かとストレスが | トップページ | 三方五湖 & 琵琶湖 大きなギャップ »

コメント

つるたろうさんへ

サッカーは純粋にスポーツ観戦していましたね。
駄目元の場合野球観戦(甲子園)は、完全に居酒屋状態ですから(笑)
それぞれの楽しみ方があり、面白いです。

投稿: 駄目元 | 2019年4月20日 (土) 17時43分

時にはサッカー観戦もいいですね・・・
私も付き合いで年に一度くらい見に行くかど
野外会場だと最悪ですよ、ドームは試合数が少ないのでまだドームでの観戦はないんですよ・・・
野球の方がドームなので見に行くのは野球の方が
多いかな?

投稿: つるたろう | 2019年4月19日 (金) 17時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 淀川 何かとストレスが | トップページ | 三方五湖 & 琵琶湖 大きなギャップ »