« 淀川 バカな奴 | トップページ | 淀川 ハッピー・ニュー・カープ »

2018年12月25日 (火)

淀川 X'mas プレゼント

今年最後の釣りで、思いもかけない釣果。
ほとんど期待はしていなかったのに、こんな事もあるもんだ。
日にちはちょっとズレてるけれど、これは X'mas プレゼントだな、きっと! (^ー^* ) フフ♪

201812014

釣りに行けるのは3連休初日の土曜日のみ。
ところが当日の天気はあいにくの雨。
しかし駄目元にとっては恵みの雨。
だって例の河川敷公園は確実に空いているはずだし、何より雨はポツポツ程度で予報では昼頃からは上がるし・・・・・・
"釣りに行きたい病" にしてみたら、もう行くしかないでしょう(^0^)/ ギャハハ

という事で2本の竿を並べて釣り始めたのは 9:40頃。
あとはセンサーが反応してくれるのを期待しつつ、車の中で雨宿り。
でも、一方ではボーズで終わると予想している駄目元。
だって先週も沈黙のまま終わったボーズ常習犯。
直ぐにネガティブ思考になるってもんですよ_(^^;)ツ アハハ


ところが雨も上がった 11:40頃、そろそろエサ換えをと考えていた時に緊急出動命令!
半信半疑で釣り場へと向かいながら、リールのクリック音に聞き耳を立てる駄目元。
すると前方から弱々しいながらも聞こえてくる、あの心地よいクリック音。
その瞬間から ( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ 状態で、頭の中は本命一色。
さらに竿から伝わる感触も、小さいながらも本命間違いなし。
ところが上がってきたのは50cm級のニゴイ。
ヾ(--;)オィオィ ニゴイを本命と間違うか?
ちょっと冷静になれよ!
はい、あまりにも欲に目が眩んでいましたσ(^_^;)アセアセ...

そうですよね、そう簡単に本命が釣れるはずがありませんよね。
ましてや12月の下旬、アタリがあっただけでも奇跡的な事。
それだけに一応 "サカナ" が釣れたんだから、良しとするしかありませんね_(^^;)ツ アハハ


この一件でこの日は終わりと諦めた駄目元。
だって1回のアタリだけでも奇跡的なのに、2回3回と続くわけがないでしょう。
と思っていると 13:00頃、まさかまさかの緊急出動命令!
さらに今回は、はっきりとクリック音が聞こえてきます。
今度こそ間違いなく本命のアタリ。
当然のように駆け足で釣り場へと向かう駄目元。
毎度の事ながら、ほんとこの瞬間はワクワクします(^ー^* ) フフ♪

竿を持つとズッシリとした重量感に、力強い抵抗力。
今度こそ絶対に、絶対に本命です。
間違いない!  (^ー^* ) フフ♪

鯉の突進を止めると割と早くに水面まで浮き上がり、遠くで波紋を広げています。
その姿からは80台を予想し、正真正銘の ( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ 状態。
さらに水面まで浮き上がらせると、もう川底の見えない掛かりは気にしなくても大丈夫。
あとは川面に垂れ下がっている木の枝に邪魔されないよう、出来るだけ護岸には走らせないように寄せるだけ。
しかし今回も、やっぱり下流側の護岸の方へと寄っていきます。
これは地形的に仕方がない事なのかな?
でも前回、川の中で尻餅をつきながらも邪魔な木の枝は撤去しているので、今回はそれほどの不安はありません。
あの苦労が無駄にはなりませんでした(^ー^* ) フフ♪

そのあと安全地帯まで寄せて来てからは、もはや余裕・余裕。
適度にやりとりを楽しんでネット・インしたのは78cm
残念ながら80には届かなかったものの、まさか釣れるとはね ъ( ゜ー^) イェー♪

201812015

この1本で十分満足な駄目元。
しかし一方では欲張って、今年はまだ未達成の90台に来て欲しい。
そんな思いでダンゴを作り釣り場へと向かっていると、突然前方から鳴り響くクリック音!
時刻は 13:15頃、今回もまさに本命のアタリ。
まさか、まさか2本目が来るとはね(^ー^* ) フフ♪

竿から伝わる感触では、先ほどよりも明らかに力不足。
それでも慎重に、無理をせずネット・インしたのは75cm
予想していたサイズよりも大きかったため、ちょっぴり嬉しい駄目元です(^ー^* ) フフ♪

201812016

まさかこの時期に、淀川で2本目が釣れるなんてね。
雨の中を来た甲斐があるというもんです。
ところがこの日は、まだ続きがありました(^ー^* ) フフ♪

14:00過ぎ、丁度パンを頬張っていた時にまたまた緊急出動命令!
しかも今回は、さらに激しいクリック音。
急いで釣り場に駆けつけ竿を持つと、この日一番の重量感。
その状況から、間違いなくサイズアップの80台と予想。
あとはもう至福の時でした_(^^;)ツ アハハ

今回も遠くで水面まで浮き上がり、その後は下流側の護岸の方へと寄っていきます。
しかし30mほど下流の超危険地帯には入らせないよう、強引かつ慎重にやりとり。
そうこうしている内に、前回取り除いた木の枝のあった所へと入ってきました。
良くぞ取り除いた!
いやほんと、苦労した甲斐があったというもんです。
あっぱれ、あっぱれ! _(^^;)ツ アハハ

その後は目の前の安全地帯で楽しみ、難なく取り込んだのは83cm
この時期の淀川で、まさかの3本目。
ちょっと出来過ぎてますね(^ー^* ) フフ♪

201812017

釣れたらラッキーと思いながらの釣行で、まさかまさかの3本。
しかも80台まで釣れちゃって。
思えば12月上旬のあの異様な暖かさの中、淀川では初となる12月の鯉を釣るまでに何年もかかっていたのに・・・・・・
これって淀川のサンタさんからの X'mas プレゼントですよね、きっと (^ー^* ) フフ♪


さぁ~~て・・・・・・
これで2018年度の釣りは お・仕・舞・い!
最高のかたちで終わることができました。
そして次回からはいよいよ、淀川では初となる1月の鯉にリベンジ。
この調子だと、なんだか達成しそうな気がするぞ! (⌒▽⌒) アハハ!

|

« 淀川 バカな奴 | トップページ | 淀川 ハッピー・ニュー・カープ »

コメント

つるたろうさんへ

はっきり言って出来すぎです。
でも、たまにはこれぐらいのプレゼントを頂ても、良いんじゃないかな?(笑)

投稿: 駄目元 | 2018年12月27日 (木) 21時43分

凄いプレゼントじゃないですか、しかも3本も
上げちゃって、この年末になってからの
釣果はやっぱりこちらとは違うね・・・?
おめでとうございます。

投稿: つるたろう | 2018年12月26日 (水) 19時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 淀川 X'mas プレゼント:

« 淀川 バカな奴 | トップページ | 淀川 ハッピー・ニュー・カープ »