« 淀川 十数年ぶり | トップページ | 淀川 ボランティア活動 »

2018年9月 3日 (月)

宝塚観劇

またまたこの2週間は釣りには行っていないので、今回は宝塚観劇のお話。
この駄目元が、ついに宝塚観劇のデビューを果たしました。
実は家族や親戚が以前から熱を上げており、一度は見に行こうと誘われていたので(^^ゞポリポリ


元々あるトップスターとのつてがあり、その関係でそこそこ良い席が手に入る我が家。
その縁で、気が付けば宝塚に熱を上げている我が家族。
特に姪のお姉ちゃんが狂信的で、それが親戚や我が家へと勢力を拡大してきたのです。
当然、駄目元は蚊帳の外ですよ_(^^;)ツ アハハ

1(土)、ついに駄目元の観劇デビュー。
席は前から8列目の通路よこ。
なかなか良い席で、良く見える。
さらに嫁さん曰く、
「通路に降りてくるから、その時にハイタッチするんやで!
 それに、男の人って目立つからな」

これが後々、ちょっとした緊張感。
駄目元は、やっぱり小心者です(^^ゞポリポリ


さて劇が始まり、早くもトップが舞台から降りて来ようとしている。
えっ!
早くもハイタッチするのか?
どのタイミングで手を出すの?
いやいや、まだ心の準備が・・・・・・
なぁ~~んだ、降りただけかぁ~~い (^。^;)ホッ!

あとで分かったことですが、ハイタッチをするのは通路を駆け回る、いわゆる下っ端の人達だけ。
まぁね、よくよく考えればトップがハイタッチなんかすると、その場は騒然となりますよね。
ただ皆さんマナーが良いから、大丈夫だとは思いますけど(^^ゞポリポリ


結局、なんだかんだとあっという間の3時間。
いやはや凄い!
よく次から次へと、衣装や舞台を変えるもんだ。
舞台裏は絶対に戦場になっているはず。
少しで良いから、出来ればそっちを覗いてみたいな_(^^;)ツ アハハ

てなわけで、機会があればまた行っても良いかな。
ただし、良い席だったらとの条件付きでヾ(--;)オィオィ


さてさて、いつかはトップも退団する時がやってくる。
となると良い席を手に入れるつてが無くなるわけで・・・・・・
だったら今の内にねV(^0^)

ちなみに今回は宝塚大劇場てはなく、梅田芸術劇場。
出来れば次は、本家本元の大劇場かなV(^0^)

あっ、当然ハイタッチはしましたよ_(^^;)ツ アハハ


-追記-
真後ろの席には3人組のおっちゃんが。
話し声からすると、なかなかの宝塚ファン。
そんな人達も居るんだヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

|

« 淀川 十数年ぶり | トップページ | 淀川 ボランティア活動 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宝塚観劇:

« 淀川 十数年ぶり | トップページ | 淀川 ボランティア活動 »