淀川 再開・秘密基地
今年初めての秘密基地。
決して釣れる場所ではないものの、誰にも邪魔されず、の~~んびりするには絶好の場所。
結局今回も、の~~んびりするだけで終わりました。
さすが秘密基地、予想通りですよ(^^ゞポリポリ
このところ週末になると、珍しくちょっとした用事が入る駄目元。
そのため行こうと思えば行ける秘密基地も、ついつい延び延びに。
ただその裏には、どうせ釣れませんよとの思いがあるのですヾ(--;)オィオィ
そこに追い打ちをかける花粉症。
マスクが無ければ鼻はグスグス状態。
一方日焼けしやすい駄目元は、少しの油断で直ぐにマスク痕が・・・・・・
笑うに笑えない失敗を、何度か経験しているんです(^^ゞポリポリ
そう言いつつも日曜日、ちょっと行ってみるかと思い立ち、お昼前に我が家を出発。
花粉症を無視すると、天気が良いし秘密基地はいつでも空いているし・・・・・・
ところが河川敷に入るや否や、マラソン大会に遭遇。
悪いことにスタートしてからそれほど間が無いらしく、秘密基地へと向かう駄目元の進行方向から多くのランナーが、途切れることなく次々と向かってくるのです。
しかも道一杯に広がりながら。
「(▼、▼メ)オラオラ
道の半分ぐらいは開けとけ!」
と、内心穏やかでない駄目元。
係り員が自転車が来ていることを伝えるものの、早くも余裕がなくなっているのか、中には寸前まで気付かない人も。
ちょっと、お兄さん!
ひょっとして、当り屋にでもなるつもり?
あ~~あ、悪い時に来たもんだ<(; ^ ー^) マイッタマイッタ...
秘密基地に着くと、そこは駄目元の世界。
枯れているとはいえ雑草達が、ランナー達から隔離してくれます。
こんな時の雑草って、あり難いもんです(^ー^* ) フフ♪
さて川の様子ですが、風もなく水が澄んでいて川底がはっきりと見えます。
それだけに、水位が下がっているのかと錯覚するほど。
おかげで見渡せる範囲には、鳥以外の生命反応がないことがわかります。
さすが秘密基地、まぁ、いつものことですよ_(^^;)ツ アハハ
ということで、仕掛けは出来るだけ遠投。
あとは1時間ごとに予定しているエサ換え以外は、の~~んびりとくつろぎタイム。
周りを見渡しても、時々バサーを見る程度。
予想通りの展開です_(^^;)ツ アハハ
一方、予想外だったのは年配者の来訪。
この年配者、以前は釣りをしていたらしく、案の定、聞きたくもない昔話を延々と。
ただ一方的に話しかけられても、はぁぁ~~、そうですか、ぐらいしか口に出て来ません。
あとは「アハハ」と愛想笑いをするぐらい。
このようなパターンは、大の苦手。
駄目元にとって、長く辛い時間帯もありました_(^^;)ツ アハハ
結局は4時間ほど、花粉症を無視して日向ぼっこに終始。
それでも一応、秘密基地を再開したということで・・・・・・
さぁ~~て、これからは例年通り、苦行が始まりますよ。
毎回こうなることが分かっていながら、止められませんからね_(^^;)ツ アハハ
| 固定リンク
コメント
つるたろうさんへ
駄目元の場合、継続は〇〇のひとつ覚えですよ(笑)
投稿: 駄目元 | 2017年4月 4日 (火) 20時19分
何事も継続は〇〇なり・・・
とか・・・?
投稿: つるたろう | 2017年4月 3日 (月) 23時45分