淀川 なんて日だ!
先週に引き続いての河川敷公園。
絶対に釣ってやるとの意気込みと、釣り始めた直後の諦めと、その後の奇跡。
たまたま運が巡ってきたのか。
とにかく、淀川では初めて2月に鯉を釣りましたъ( ゜ー^) イェー♪
ボーズ癖。
先週出会った常連さんの言葉が、妙に引っかかる駄目元。
確かにボーズ常習犯にとっては耳の痛い話。
しかし正直に言うと、その上から目線の言い方に、少なからずカチンと来ていたのですヾ(--;)オィオィ
ということで今回は珍しく、絶対に釣ってやると意気込んでいました。
ただし、釣り方はいつも通りなんですけどね_(^^;)ツ アハハ
18(土)、今回も河川敷の駐車場がオープンする頃に合わせ、現地に到着。
幸いにも貸切状態。
早速2本の竿を用意し、駄目元なりにポイントを見極め、仕掛けを投入。
といいながら前回と同じような所に投げているんですけど、"ここだ" という意気込みだけですよ、意気込みだけ(^^ゞポリポリ
ただ若干、いつもと違う事もしています。
別に隠すほどの事ではないのですが、まだ確信がないので今は伏せときます。
その内に公表できるようになれば良いんですけど、駄目元の場合、まず無理でしょうねヾ(--;)オィオィ
さぁ~~て・・・・・・
準備が整い今回こそと期待しつつ、あとは車で待機。
と思って車に戻ろうとした時、大きな荷物を運んで来る人が。
明らかに釣りではないその様子に、ひょっとして思い、
「ラジコン(ボート)ですか?」
と声を掛けると、そうですとの返事。
Σ(゜□゜;)ガーン いきなり止めてくれぇぇ~~~
さらには気を悪くするような追い打ちが、
「○○さん、知ってる?
(鯉釣りの常連さんのようです)
今日はボート走らすからと、連絡してあるんやけど」
その言葉にカッッッチ~~~ン。
「知るか、ボケ!」
と怒鳴る駄目元。
自分でいうのも何ですが、見た目がイカツイ駄目元が怒鳴ると、迫力があると思いますよヾ(--;)オィオィ
しかし温厚な駄目元は直ぐに冷静になり、言いたい事をグッとこらえ、
「釣りの邪魔せんといてな
そっちの方で走らしてな」
と、あっさりと引き下がりました。
遊びに来ているのに、言い争うのも嫌ですからね。
はい! 駄目元は小心者です。
それにしても絶対に釣るぞと意気込んで来ただけに、そりゃショックでした。
よりにもよってラジコンとぶつかるとは、なんて日だ! ですよ (_ _。)・・・シュン
結局もう一人ラジコン仲間がやって来て、2台のボートが直ぐ近くを爆音を鳴らして走り回ります。
そんな状況で釣れるわけがありません。
正直、釣り始めたばかりだというのに、帰ろうかとも思いました。
ただこのまま帰るのも追い出されたみたいで癪(しゃく)なので、開き直ってDVD鑑賞です。
はい! 完全に釣れたらラッキー状態です。
それでも駄目元には珍しく、一応90分おきにエサ換えをしていました。
絶対に釣るぞという意気込みだけで・・・・・・
でも正直なところ、なんだか虚しいですね(^^ゞポリポリ
そんな時、駄目元の秘密基地近辺で時々逢う常連さんと遭遇。
翌日の釣りのために、ボイリーを撒きに来ていたそうです。
ポイントの詳細までは知りませんがそこは担ぎこみの場所で、他にも探せば良い場所があるはずとの事。
とにかくお互いとも、鯉釣りに冬は関係ないってことですよ_(^^;)ツ アハハ
さてさて釣りの方ですが、昼頃になるとラジコン連中が撤収しました。
すると普段はネガティブ思考の駄目元が、珍しくポジティブ思考へ。
騒がしかった川が落ち着くと、鯉のお食事タイムが始まるはず、と勝手な妄想です(^^ゞポリポリ
暫くするとそんな妄想が現実となり、13:15頃にセンサーから緊急出動命令が!
その瞬間は"まさか" でしたね_(^^;)ツ アハハ
遠くの竿からは、時折ジィ~~・ジィ~~とクリック音が聞こえてきます。
「やったぁ~~、掛かってる
頼むから、鯉であって」
祈るような気持ちで竿を持つと、ズッシリとした重量感に鯉と確信。
さらには気持ちよく、時々ラインを引き出してくれます(^ー^* ) フフ♪
それにしても、久しぶりの本命。
感覚からして80前後。
あとは針が外れない事を祈りつつ、ゆっくりゆっくりその感触を味わいながら、難なくネット・イン。
2017年の初鯉は77cm
さらには淀川では初めてとなる、2月の鯉です(= ̄▽ ̄=)V ヤッタネ
完全に諦めていた後だけに、この1本で気分は最高。
川が落ち着いてからがチャンスと思っていた通りになり、"どうだ!" と言わんばかりに喜びも倍増。
ほんと、良くぞ駄目元のもとに遊びに来てくれましたъъ( ゜ー^) イェー♪
この1本で十分満足した駄目元は、引き続きDVD鑑賞。
すると余り落ち着く間もない 13:45頃、再びセンサーから緊急出動命令が。
まさか、まさかでしたね_(^^;)ツ アハハ
ただし今回はクリック音もなく、どうやら空アタリの様子。
まぁ、仕方がありません。
この駄目元がこの時期に、しかも相性の悪い(と言い訳をしている)淀川で2本目なんて、あり得ませんよ。
ところが竿に近づくにつれ、時折聞こえる小さなクリック音。
ひょっとして、2本目が掛っているのか?
竿を持つと先ほどよりも軽いものの、今回も鯉と確信。
たとえサイズダウンでも、貴重な2本目。
無理をすることなく、大事に大事に取り込んだのは69cm
ヤッタね! ( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ
まさかまさかの2本目に、喜びは爆発。
なぁぁぁ~~にが、ボーズ癖かぁぁぁ?
駄目元だってその気になれば釣れるんだ、とばかりに自画自賛。
はい! 駄目元はお調子者です_(^^;)ツ アハハ
しかしこの日は、さらなるサプライズがありました。
14:45頃、3回目となる緊急出動命令です。
しかも遠くの竿からは、リールの唸り声がはっきりと聞こえてきます。
その瞬間から、さらなる大物を期待している駄目元。
3本目ともなると、もはや欲望の塊ですよ_(^^;)ツ アハハ
予想通り、竿を持つと今日一番の重量感。
ただしそれほどラインを引き出す事はないものの、逆に体力に物を言わせ、なかなか寄せる事が出来ません。
この時欲望の塊は、当然のように90台を期待していました(^ー^* ) フフ♪
3本目ともなると、さすがに余裕なんでしょうね。
慎重にやりとりしているようでも、どこか強引になっているはず。
それが分かっているだけに、最後の方は万が一を考え、ドラグはユルユルで対応。
それでも時間にすれば1本目よりも明らかに早くネット・インしたのは、86cmの大物。
まさかこの時期に、駄目元が80台を釣るなんて・・・・・・
なんて日だ! ( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ
実はこの時、車にデジカメとスケールを取りに行ったついでに、近くでBBQ(バーベキュー)をしているグループに、
「大きいのが釣れたので、持っているところを撮ってもらえますか?」
と声を掛けると、
「えっ、どれぐらいですか?
見てみたい」
と、男女一人づつが付きあってくれました。
ありがたい事です。
しかし本音は写真よりも、せっかくなので誰かに少しばかり自慢したかったんです。
ほんと、嫌な性格ですね_(^^;)ツ アハハ
結局それ以降アタリはなく、駐車場の閉門時間に余裕を残したまま、撤収です。
それにしてもいきなりラジコンに荒らされ、完全に諦めムードの中での初鯉。
その上3本目は80台の大物。
それらはたまたまなのか、それとも意気込みが通じたのか、まさかまさかの一日でした。
ほんと、ある意味 なんて日だ! ですよね_(^^;)ツ アハハ
| 固定リンク
コメント
つるたろうさんへ
駄目元は直ぐにエンストを起こしますよ。
だからほとんど走れません(笑)
投稿: 駄目元 | 2017年2月21日 (火) 20時09分
やりましたね~・・・
それにしても3本も、あ~先をこされてしまったな・・・
80UPなんて、今まででの我慢の分が満たされましたね!
これでエンジンがスタートしたのでどこまで
走れるかな~・・・
投稿: つるたろう | 2017年2月21日 (火) 07時47分