淀川 遠慮しときます!
先週、初めて竿を出した場所が気になり、再び挑戦。
しかし常連さんには本命が来たものの、駄目元はいつものように撃沈。
場所を変えても、やっぱり淀川には嫌われているんですよ。
絶対に!_(^^;)ツ アハハ
この週末は予定があったため釣りには行けなかったものの、そこは鯉釣り依存症の駄目元。
年休消化のために月曜日に休みを取り、しっかりと釣りに行って来ました( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ
場所は先週訪れた、河川敷公園。
鯉のウロコが落ちていたので、気になっていたのです。
それだけに、
「平日だったら、もしかして空いているかな?」
と思っての行動です_(^^;)ツ アハハ
しかし甘かった!
駐車場がオープンする 9:00過ぎに到着すると、既に常連さん(仮にAさん)が一人。
まぁ、こんな時間からのこのこやって来るのだから、当然といえば当然。
その瞬間、諦めて帰る事も考えました。
だって、先客の邪魔をするのは嫌だし、逆の立場でも嫌ですからね<(; ^ ー^) マイッタマイッタ...
しかし、せっかくなのでこの近辺の様子を聞こうと、意を決してAさんにご挨拶。
ちなみに人見知りの駄目元は、滅多に自分からは話しかけないのです。
だから先客が居ると、遠慮するのですヾ(--;)オィオィ
さて、Aさんの話しですが、
「サイズ的には90台も釣れる。
いつもなら二人で楽しんでいるものの、今日はたまたま一人なので、どこでもどうぞ!」
との事。
有難い事ですV(^0^)
早速4本の竿を準備し、釣り始めたのは 10:00前。
その後はAさんとの雑談もそこそこに、さっさと車に引きこもりお昼寝タイム。
そのお昼寝も 11:30頃には目が覚め、とりあえず様子見のために竿の所へ。
すると、たった今77cmが釣れたとの事。
おまけにAさんは、せっかくだからと車まで来てくれたらしいのです。
(/・_・\)アチャ・・ なんとタイミングの悪い事か。
ほんと、申し訳ないです<(; ^ ー^) マイッタマイッタ...
その1本でAさんは納竿。
あとは駄目元が一人での~~~んびりと・・・・・・
と思っていると突然の雨。
それからは降ったり止んだり、たまに晴れ間がのぞいたり。
ヾ(--;)オィオィ そんな予報、出てたっけ?
まぁ、車で来ていたのが不幸中の幸いです_(^^;)ツ アハハ
結局今回もアタリを見ないまま、駐車場が締まる前に余裕を持って終了。
ウロコが落ちていたりAさんが釣っているのに、やっぱり駄目元は、淀川には嫌われているんですよ。
絶対に! ヾ(--;)オィオィ
さて・・・・・・
今回は平日とはいえ、わざわざ河川敷を選んだのには、もう一つの理由がありました。
それは買い換えた車の使い勝手を確かめる事。
いきなり遠征というのもなんなので、それまでに一通り見ておこうと思ったのです。
その結果、気になる事があれこれと!
さぁ、どうしよう?
弱ったなぁ・・・・・・ ( ̄へ ̄|||) ウーム
最後に、Aさんに色々と教わった所、ここには竿を出せる場所が以外にも多い事がわかりました。
それらは常連さん達がコツコツと切り開いた場所。
いうなれば駄目元の秘密基地みたいなもんです。
という事で、駄目元としては極力遠慮する事にしました。
だって、その苦労が分かりますから。
それに、やっぱり早朝から竿を出したいですからね(^^ゞポリポリ
さぁぁぁ~~~て、次回はそろそろ、秘密基地にでも行ってみましょうか?_(^^;)ツ アハハ
| 固定リンク
コメント
つるたろうさんへ
駄目元としては、雪景色での鯉釣りのロケーションに憧れるのですが。
あっ! 寒いのは無視してますよ(笑)
投稿: 駄目元 | 2016年3月30日 (水) 17時27分
羨ましいロケーションですね?
我々のところはまだまだ残雪の中で
頑張っているところです。
投稿: つるたろう | 2016年3月29日 (火) 21時20分