淀川 地元ではさっぱり
週末は地元の淀川で、釣れもしない秘密基地の草刈りに励んでました。
でも一応アタリはあったんですよ、チャリ~~ンと鈴が鳴って・・・・・・
あれは絶対に鯉ですよ!_(^^;)ツ アハハ
先週三方五湖で大物が釣れただけに、出来れば行きたかったのですが・・・・・・
我が家の台所事情からすると何度も遠征する訳にはいかず、ここは気持ちを切り替えて地元の淀川です(^^ゞポリポリ
現地には夜明け頃に到着。
気配は薄いものの、時々鯉がもじります。
という事で、全く居ない訳ではないのです。
それでも滅多に釣れません。
要するに淀川は、駄目元との相性が最悪なのですヾ(--;)オィオィ
いつものように3本の竿を並べたあとは、恒例の草刈りです。
2週間ぶりの秘密基地は、気になる程度に雑草が伸びています。
刈っても刈っても伸びて来る雑草。
これからの季節は、雑草との戦いです(ー。ー) フゥ
雑草を刈り取り、一息ついたそんな時、チャリ~~ンと鈴が鳴りました。
そのままラインが引き出されるのを、心待ちにする駄目元。
しかし、残念ながらそれ以上の動きはありません。
あのアタリは・・・・・・フナ?
いや鯉です、鯉!
絶対に鯉ですけど・・・・・・なにか?_(^^;)ツ アハハ
これが土曜日の唯一の動きです。
そして日曜日。
予報では雨のため、元々釣りに行く気はありせん。
ところが予報は完全に外れました。
朝起きると、雨の痕跡が全くないのです。
こんな事なら行けば良かったと嘆く駄目元。
一方で "今から行ったって、どうせ釣れないし" と、現実を直視する駄目元。
ほんと、駄目元は二重人格です_(^^;)ツ アハハ
さてと・・・・・・
駄目元は、地元で釣りをすると決まってボーズ。
どうやら今回が、連敗のスタートのような気がします。
そして連敗脱出は、はるか先になりそうです(⌒▽⌒) アハハ!
| 固定リンク
コメント
つるたろうさんへ
はい!
いつも大物を夢見て通っています。
ただ現実が、あまりにも厳しい訳で(笑)
投稿: 駄目元 | 2015年5月26日 (火) 19時32分
きっと、次回は大物釣果ありですよ・・・・
投稿: つるたろう | 2015年5月25日 (月) 23時55分