淀川 厳しい現実(笑)
前回に続き、連続安打を期待しての釣行。
しかし全く相手にされず、見事に撃沈。
まぁ、これがボーズ常習犯の本来の姿。
でも良いんです。
釣りに行くのが、楽しみなもんで(^0^)/ ギャハハ
前回の久しぶりの釣果に、今回は "そこそこ期待" していました。
当然のように、週末の待ち遠しかったこと_(^^;)ツ アハハ
そして、喜び勇んで出掛けた土曜日。
夜明け前には、居心地の良い例の秘密基地へ!(^^ゞポリポリ
いつものように2本はボイリー、1本は食パンで仕掛けを投入。
あとは特にする事もなく、の~~んびりとアタリが来るのを待つだけです。
但し、いつもなら4~5時間の釣りを、今回は夕方まで粘ってみようかと思っていました。
それもこれも、前回の釣果があるため。
はい! 簡単に影響される駄目元です(⌒▽⌒) アハハ!
ということで、普段なら荷物になるため持ってこないビールやおつまみを、今回はしっかりと持参しました。
まぁ、自転車だからある意味ビールはOKという事で( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ
ところが 10:00頃にもなると、日蔭のない秘密基地では暑いこと暑いこと。
さらに当日はマラソン大会のコースになっており、直ぐ近くを大勢のランナーが次から次へと行き来するのです。
その足音が耳障りな上、なんとなくザワザワするし・・・・・・
「だから釣れないんや~~!」
と勝手に責任転嫁し、いくら草むらに囲まれている秘密基地の中とはいえ、一気に興醒めです(_ _。)・・・シュン
結局 11:00頃、いつもと同じような時間帯に切りあげました。
なかなか簡単には釣らしてもらえません。
それでも一応 "今週も釣りに行った" と、納得しています。
おそらく10年後20年後も体力の続く限り、同じ事を繰り返しているんでしょうね。
その頃には、
「釣れもしないのに、毎日のようにやって来るおじいちゃん」
というように、ちょっとした有名人になっていたりして_(^^;)ツ アハハ
まぁ、根が好きだから仕方がありません。
釣りに行くだけでも楽しいのでV(^0^)
| 固定リンク
コメント
つるたろうさんへ
本当は釣りたいんですよ。
でも釣れない。
それでもまた釣りに行く。
こんな事を繰り返していると、いつかは悟りを開くのかな?(笑)
投稿: 駄目元 | 2014年10月 1日 (水) 23時03分
そうですよね・・・!
釣りがすきで、でかけるのが「我々釣りマニア」
駄目元さんのフレーズではないが・・・?
竿を出せたら満足するのが我々の人種?かも?
投稿: つるたろう | 2014年9月30日 (火) 06時59分