« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月30日 (月)

淀川 困ったもんだ

この日曜日も”釣れたら、ラッキー!”で行ってきました。
ところが、と言うか予想通りと言うか、いつものようにアタリも無く撃沈!
小さくても、1本釣れるとそれで満足するんだけど・・・・(^^ゞポリポリ

先週に引き続いての淀川です。
いつものように、夜明け頃には現地に到着。
川の状況は随分と落ち着いたとはいえまだまだ流れは強く、場所によっては仕掛けが安定しません。
こんなに長引くとは、ちょっとトーンダウン。
おまけに今回は跳ねやモジリも無く、気分を盛り上げる要素が何一つ見つかりません。
困ったもんだヾ(--;)オィオィ

それでも”運が良ければ”とボイリーと食パンを投げ込み、アタリを待ちます。
但し、駄目元は決して運が良い方ではないんですけど・・・・
特に淀川ではヾ(--;)オィオィ

アタリを待っている間は特にする事もなく、知らず知らずにうたた寝タイムです。
天気は良好!
暑くもなく寒くもなく、まさにうたた寝向き。
これでクリック音やブザーで起こされれば言う事がないんだけど、何の変化もありません。
困ったもんだ(^^ゞポリポリ

それでも時々エサを交換して、アタリが来るのをひたすら待ち続けます。
それに、いつもなら夜明け頃から3~4時間で切り上げるのですが、今回は気合いを入れて 14:00頃まで粘りました。
でも・・・・
またしても、そんな努力は無駄に終わりました。
困ったもんだ(^^ゞポリポリ

但し、お昼頃に近くで大物が上がったみたいです。
大きく竿が曲がり、もう一人がタモを構えているのを偶然目撃しました。
その後の事はわかりません。
駄目元は、ひたすら寝た振り状態です。
だって・・・・
正直、面白くないでしょ!σ(^_^;)アセアセ...

ところで・・・・
時にはスカッ! とするような事を載せたいのですが、毎回同じような内容の繰り返し。
我ながら嫌になります。
困ったもんだ(ー。ー) フゥ

まぁ、それでも決して釣れない訳ではないので、次回に期待しましょう。
それに、いよいよ次回からはネット選手権。
その為に釣りをする訳ではないのですが、はたして申請サイズはゲット出来るのやら( ̄へ ̄|||) ウーム
あ~~あ、困ったもんだ(⌒▽⌒) アハハ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年9月24日 (火)

淀川 清掃活動

随分と遅くなりましたが、ようやく後半戦のスタートです。
と言いながら、結果はいつもの通り・・・・
なんたって今回は、清掃活動がメインですから_(^^;)ツ アハハ

猛暑が去り、いくらか涼しくなってからは、釣りに行きたくてウズウズしていました。
ところが何故か週末になると天気が崩れ、おまけに先週はあの台風18号の影響で、淀川も荒れ狂いました。
そんな訳で、なんだかんだとおよそ2カ月ぶりの釣行です(^^ゞポリポリ

21(土)、まだ無理かもしれないと思いつつ、早朝より淀川へ。
堤防に上がり川の様子を見てみるとまだまだ流れは強く、釣りはあっさりと断念。
但し、せっかくなのでいつもの場所を見に行く事に。

途中、河川敷内の道にはいたる所で大量の泥や砂が残されており、油断していると自転車のハンドルを取られます。
ゴルフ場の玉避けの防護ネットは支柱のパイプが折り曲げられ、ネットは全て倒されていました。

一方、いつもの場所に着くと、竿受けを取り付ける欄干には大量のゴミが!Σ(゜□゜;)ガーン
まぁ参考程度に・・・・
201309001

普段なら、水面から2mぐらいの高さの所。
このだだっ広い河川敷で、おそらく2~3mは水位が上がっていたんでしょうね。
恐ろしい事です。
とりあえず、次回のために欄干のゴミを最小限取り除き、この日は終わりました(ー。ー) フゥ

23(月)、3連休の最後は無理矢理にでも竿を出すぞと、再び淀川へ。
残念ながら流れはまだまだ強いものの、幸いにもこの二日間で随分と流れも落ち着きました。
そしていつもの場所に着くと、いきなり鯉が跳ねてご挨拶!
これならば "運が良ければ釣れるかも?" と微かな期待(^^ゞポリポリ

しかし実際にはまだまだ流れが強く、岸沿いでは流れが逆になっているありさま。
そもそもこのような状況じゃなくても、元々相性の悪い(と言い訳している)淀川です。
それだけに、当然ポーズは覚悟の上。
でも、もしかしての奇跡に賭けているんです_(^^;)ツ アハハ

仕掛けを投げ込んだ後は、釣り場の清掃活動です。
欄干の残りのゴミを取り除き、足元のゴミも撤去。
上の写真に写っている犬小屋も、邪魔にならない所へとお引っ越し。

一方では激流が雑草をなぎ倒し、おかげで草刈りの手間が省けました。
2カ月もほったらかしていたため草刈りの重労働は覚悟していたのですが、これにはほんと助かりました。
不幸中の幸いです_(^^;)ツ アハハ

さて、釣りの方ですが・・・・
清掃活動の途中、ゴミでも引っ掛かったのか、1回だけチャリ~~ンと鈴が鳴りました。
それが最初で最後の "出来事" で、他には何もありません。
結局は、予想通りのボーズでした_(^^;)ツ アハハ

ところで河川敷を洗い流した、あの洪水。
ブルーシートの人達は、大丈夫だったのかな?
今はほとんど痕跡がないものの、何かとテントの中に道具をため込み、生活(?)していたはずなのに・・・・( ̄へ ̄|||) ウーム

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年9月17日 (火)

台風通過

この3連休、今回も何だかんだと釣りに行きそびれました。
まぁ、今回は仕方がないか!
という事で、台風の話題を。
それにしても、あれほどの猛威だったとは・・・・(ー。ー) フゥ

激しい雨音と、強烈な風で我が家が揺れ、夜中に目が覚める。
そのまま早朝からテレビをつけると、何度か行った事のある、京都・嵐山のあの渡月橋が水に浸かっている。
(゜∇゜;)エッ!? そんなに降ってるのか?
その後に続々と伝えられる被害状況。

その間にも、何度となく鳴る携帯の緊急通報。
場所は違えど、避難指示のさらに上をいく避難勧告ですΣ(゜◇゜;) ゲッ

実は、前日までは軽く考えていたんです。
大阪を直撃する訳ではないし、午後からは晴れるので、多少無理を承知で淀川へとヾ(--;)オィオィ
でも、あの状況を見れば、絶対に無理ですね_(^^;)ツ アハハ

ちなみに 17:00頃、車で通ったついでに淀川を見てみると・・・・
あのだだっ広~~い河川敷に水が溢れ、公園事務所の頭の部分が水面から出ている程度。
我が経験上、おそらくベスト・スリーに入るほどの水量。
日頃滅多に見れない光景だからか、夕日をバックに多くの人が写真を撮っていました。

一方、我が娘は台風が近づいて来ていた日曜日に、朝からユニバーサル・スダジオ・ジャパンへ。
まぁ、まだ日曜日は行って行けない日ではなかった。

さらにその上を行ったのが、我が妹。
この3連休を利用して、東京ディズニーランドへ。
そして、あの台風!
あの中をどのように過ごしていたかは知らないが、21:40頃にようやく新幹線に乗れたとの連絡。
大変だったと思う。
お疲れさん!

そして今日。
通勤途中の線路の路肩が崩れてる。
昨日のニュースを見た時は、直ぐには復旧できないと察知しました。
と言う事は、通勤手段が無い!
と言う事は、会社は・・・・(^ー^* ) フフ♪
ところが期待に反して、JRはやってくれました。
その部分は複々線のため、上手にやりくりして、ほとんど定刻に会社着ε-(ーдー) ハァ

ヾ(--;)オィオィ
 何を期待してんだか_(^^;)ツ アハハ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年9月 8日 (日)

久しぶりです

久しぶりの更新です。
前回の更新から、これかれ1ヶ月ほど経ちました。
何たってあの猛暑では、さすがに釣りに行く気にはなりません。
駄目元の場合、頑張ったところでボーズですからね(^^ゞポリポリ

そして、ようやく涼しくなってきたと思えば、こんどは週末になれば雨。
良くできてる事_(^^;)ツ アハハ
さすがに雨の中を自転車で行くほど、燃えてはいませんよ(^^ゞポリポリ

でも、釣りに行きたくてウズウズしているのは確かな事。
この週末は、行くつもりだったのに・・・・
とにかく、次の3連休。
よほどの事がない限り、後半戦をスタートしますよ!V(^0^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »