淀川 ボーズ常習犯
駄目元のお盆休みは、有り難い事に9連休でした。
毎日鯉釣りという訳にはいきませんが、近所の淀川で80クラスの鯉が寄って来る場所を見つけて依頼、この連休をどれほど待ち望んだ事か_(^^;)ツ アハハ
ところがアタリが1回あっただけで、終わってしまいました。
なかなか思い通りには行きませんね<(; ^ ー^) マイッタマイッタ...
前回、1週間かけて毎日ボイリーを撒いた結果、仕掛けを入れて直ぐに本命が釣れたため、この盆休みも簡単に釣れるものと思い込んでいました(^^ゞポリポリ
12(日)、夜明け前にポイントに着くと期待通りの跳ねやモジリがあり、雰囲気はバッチリ!
この状況だと運が良ければ90台が釣れるかもと、期待値がどんどんエスカレートしていきます。
今となっては、思い上がってましたね(^^ゞポリポリ
いつものように食パンとボイリーの仕掛けを岸から数m先に入れると、30分ほどで食パンにアタリが来ました。
駄目元の場合、確実に食パンの方に分があるんです。
しかしこれは針掛かりせず、いくらかラインを引き出しただけで終わりました。
この日はこれだけだったのですが釣り始めて直ぐにアタリがあり、この先まだまだ休みが続くだけにチャンスはいくらでもある!
そのような思いから、次回に期待する事にしましたъ( ゜ー^) イェー♪
ところが次の釣行までの間に淀川流域でゲリラ的な豪雨があり、川の状況が一変してしまいました。
淀川大堰が開けられ、大量の水が流されたのです。
16(木)、ようやく釣りが出来るまで回復したものの、跳ねやモジリが以前のようにはありません。
鯉が流されたのか、あるいはまだどこかで避難しているのか、明らかに激減しています。
おまけに川は濁り、鯉が川底を漁ってドロの煙幕を広げるのを、以前のように確認する事は不可能です。
あとは、いつもの岸近くまで寄って来てくれるのを祈るだけです( ̄へ ̄|||) ウーム
しかし祈りも虚しく 17(金), 18(土)と3日間同じような状況が続き、アタリもなく終わりました。
毎回夜明け前から 7:00頃までの2時間半ほどの釣りですが、このような結果になるとは思いもしませんでした。
特に食パンは1時間ごとにエサ換えをするのですが、そのたびに針から外れた食パンが浮かび上がってきます。
要するに鯉に限らず、何者もエサを食べに来ていないって事です。
せっかく毎日のようにボイリーを撒いてたのに、あのゲリラ豪雨で無駄になってしまったのかな?
珍しくこの夏は気合が入っていたのに、残念です(_ _。)・・・シュン
それにしても前回は、たまたま運良く本命が釣れただけで、やっぱり駄目元はボーズ常習犯て事ですか?
反論はしませんけど・・・・σ(^_^;)アセアセ...
でも、一つだけ気掛かりな事があります。
確信はありませんが今度の週末にもう一度チャレンジし、それでダメだったら諦めます。
さて、どうなる事やら( ̄へ ̄|||) ウーム
| 固定リンク
コメント
なにわのさんへ
えっ?
また、そんな心を揺さぶるような情報を!
う~~ん、どうしようかな???
困った、困った(笑)
投稿: 駄目元 | 2012年8月22日 (水) 17時17分
つるたろうさんへ
豪雨さえなければ、何とかなっていた気がするんですが・・・・
まぁ、ボーズが続いても構いません。
たま~~に釣れれば良いんです。
駄目元は、それで十分です(笑)
投稿: 駄目元 | 2012年8月22日 (水) 17時12分
ここのところの、ゲリラ豪雨すごいね。
でも、雨の後、三方で、今年も釣れてるんですよねえ。
私用、仕事のトラブル続きで、ふらふらです。
わたしの分も、でっかいの 上げてくださいね。
投稿: なにわの | 2012年8月22日 (水) 11時50分
1週間も休みでしたか?
多分休みが長すぎるのが原因かも(笑い)??
しかし、確かに豪雨はどうにもなりませんね、
こちらも豪雨の影響で本流はだめですね?
だが、こんな時に集まるポイントもあるのですが、今回は都合が悪くアタックでなかったのが
ちょっと残念でした!
投稿: つるたろう | 2012年8月21日 (火) 20時18分