« 超精密ペーパークラフト VMAX (12) | トップページ | 千丈寺湖 最後の最後に »

2011年3月20日 (日)

淀川 アタリすらありません

日本が大変な時なんですが・・・・

この土日は淀川のいつもの場所で、朝からそれぞれ4時間ほど竿を出していたのですが、アタリを見る事もなく終わりました。
あの場所ではまだ早いと思うものの、暖かくなってくるとジッとしてられなくて・・・・
ただ70~80クラスの鯉が跳ねていたので少しは期待するものもあり、あとはいつものように運任せです_(^^;)ツ アハハ

201103068
ほとんど用のない大きな三角タモ!
いつになったら出番が来るのか?

そんな中、初めてお会いしたどこかの会に所属している鯉師の話では、対岸も含め今年はさっぱりダメとの事。
まぁ、駄目元にすればダメなのが当たり前なんですけどね(^^ゞポリポリ

それでも場所によるとポツポツ釣れている所もあるらしいのです。
ただ駄目元は、だからといってその場所に行こうとも思いません。
変なこだわりと言うか、なぜかいつもの場所が良いんです。
そりゃ釣れるに越した事はありませんが、まずは竿を出すだけである程度納得するような、とにかく「釣りに行きたい病」なんです(^^ゞポリポリ

そんな訳でいつ釣れるか分かりませんが、今年も淀川では気長に楽しみますV(^0^)

|

« 超精密ペーパークラフト VMAX (12) | トップページ | 千丈寺湖 最後の最後に »