« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月28日 (土)

千丈寺湖 36時間で2回だけ!

元々金曜日が休みだったため、木曜日の夜から気合は十分・期待はほどほどで千丈寺湖へ!
その結果、約36時間ほど粘ったもののセンサーが鳴ったのは2回だけ。
それもニゴイです_(^^;)ツ アハハ
まぁいつも通りの結果ですが、やっぱり寂しいもんですo( _ _ )o ショボーン

千丈寺湖の水位が上がりほぼ満水状態のため、いつもの場所で竿を出せるのは1箇所のみ。
無理をすればもう1箇所なんとかなるんだけど・・・・
とにかく平日のため場所は空いていると、安心して千丈寺湖へ。
ところが・・・・
途中で、いつもなら誰も釣りをしていない場所で鯉釣りの車が止まっており、目指す場所には既に先客が居るのかと不安になりました。

23:00過ぎには目的地に到着すると幸いな事に釣り人は誰もおらず、00:00頃にはいつものように4本の竿を並べ終わりました。
ただ水位が上がった分斜面からの投げ込みとなり、それだけに振込みづらく思い描く場所まで仕掛けが届きません。
そのため不安が残るものの「まぁ、良いか!」と開き直り、あとはアタリは寝て待てです(⌒▽⌒) アハハ!

いつものようにアタリが無いまま朝を向かえ、まずはエサ換えです。
1本針仕掛けでも小魚の活性が高い時はグチャグチャにされている事があるのですが、活性が低くなったのか今回は4本とも綺麗なまま仕掛けが上がってきました。
一方ではポチャポチャと予想以上に小魚の動きがあり、バシャ~~ンと鯉かバスかが跳ねています。
雰囲気十分、しかしアタリが来る気配なし_(^^;)ツ アハハ

初めてセンサーが反応したのは 10:00頃。
期待を込め、車の中からラインが引き出されるクリック音を耳を澄まして聞いたのですが、何も聞こえてきません。
ドアを開けても静かなもんです。
やっとの事でセンサーを鳴らしてくれたのは嬉しいんですが、案の定、上がってきたのはニゴイです。
ガックリ!

その後もアタリは遠く、17:00前、暗くなる前にエサ換えをした直後に2回目のセンサー・オン!
しかしニゴイの仕業だと思うのですが、今回はただの空アタリで終わりました。
その後はアタリもなく、予定通り土曜日の昼には納竿としました。

これで10月にパタパタと釣って以来、1ヶ月ほど本命を釣っていません。
千丈寺湖も随分と厳しくなってきたもんです。
そろそろ千丈寺湖は終わりにしようかな?(^^ゞポリポリ
とにかく泊り込みは最後です。
なんたって、夜は寒いです_(^^;)ツ アハハ

|

2009年11月21日 (土)

千丈寺湖 始める前から諦めモード

3連休なので土日の二日間は釣りをしようと、気合を入れて千丈寺湖へ!
ところが風邪ぎみのうえ全くアタリもなく、一日で納竿となりました。
一体あの気合はどこへ行ったんだろう?
とにかく、全然釣れる気がしないんですよ!(^^ゞポリポリ

熱はないものの2~3日前から咳がゴホッゴホッ。
それでも家族の心配をよそに、いつものように千丈寺湖へ。
ところが 23:00前にいつもの場所に着くと、既に先客のグループ(?)が竿を出していました。
おそらく竿を出せる場所は無いと見切りを付け、仕方なく他の場所へと移動です。
誰も来ないと安心していたのに、はっきり言ってトーンダウンです。
ちょっと3連休を甘く見ていました( ̄へ ̄|||) ウーム

次に選んだのは加茂山第3公園です。
3年ぶりに竿を出すその場所では、そんなに良い思いはしていません。
それだけに、そのまま帰って地元の淀川へとの思いもありました(^^ゞポリポリ
まぁ、それでもせっかく来たのだからと竿を出しましたが、当然ワクワクするような気分にはなれません。
駄目元は気分屋なだけに、思い通りにならないと意気消沈です。
我ながら困った性格です_(^^;)ツ アハハ

200911010 何事も無いまま朝を向かえ、とりあえず千丈寺湖恒例のウき釣りを始めました。
ところがポイントが悪いのか活性が低いのか、ほとんどアタリもなく釣れたニゴイは2匹だけ。
ウキ釣りですらこんな状況ですから、本命のブッコミは益々期待が持てません。
おまけに咳がゴホッゴホッの状態でもあり、あっさりと見切りを付けて昼過ぎには納竿としました。

これで毎週のように竿を出しているのに、ほぼ1ヶ月間ボーズです。
千丈寺湖も、そろそろお仕舞かな?
あとは紀の川の神様に頼るしかないかな?
それとも、まだ開き直って千丈寺湖かな?_(^^;)ツ アハハ

ところで・・・・
良くぞこんな内容ばかりの Blog を、毎週毎週更新しているもんだ!
隠し立てはしないと言えばかっこ良いんだけど、我ながらバカらしくなって来ました(^^ゞポリポリ
かと言って釣果のあった時だけだと、ほとんど更新する機会がないし・・・・

ここは一発合成写真を作り、捏造記事で誤魔化しますか!σ(^_^;)アセアセ...

|

2009年11月15日 (日)

千丈寺湖 なぜかブラックバスが!

最近は連敗中なんですが、相変わらず千丈寺湖へと通っています。
その結果、またまた連敗を更新(^^ゞポリポリ
その内に釣れると開き直っているのですが、なかなか思い通りにはいきません。
その代わりと言っては何ですが、予定外のブラックバスが挨拶にやってきましたσ(^_^;)アセアセ...

元々は土曜日に千丈寺湖、日曜日に地元の淀川を予定していたのですが、天気予報では土曜日は雨で更に強風との事。
いくら千丈寺湖は車が横付け出来るとはいえ、わざわざそんな日に行かなくてもと思い、日曜日の釣行となりました。
駄目元的には地元の淀川より、千丈寺湖の方が優先権がある訳です(^^ゞポリポリ

土曜日の夜 21:30頃に現地に到着!
先客の車が1台止まっていましたが、予定していたポイントは空いていましたV(^0^)
ところが前日までの雨の影響で水位が上昇し、前回よりも50~60cmほど上がりいつものポイントは水浸しです。
それでも長靴を履けば問題はなく、いつものように4本の竿を並べアタリを待ちました。

200911008 6:00頃アタリが無いまま朝を向かえ、ひとまず4本ともエサ換えです。
この時、夜の間に水位が下がると思い込んでいたのに逆に水位が上がっており、水際ぎりぎりにセットしていたロッドポットは水の中でしたσ(^_^;)アセアセ...
それでも急激な水位の上昇が無い限り釣りは可能なため、そのままの場所で続けました。
そしてエサ換え後は千丈寺湖恒例のウキ釣りのため、何とか場所を確保し時間潰しにニゴイを釣って遊んでいました。

ウキ釣りもたま~~にアタリがある程度で随分と食い渋るようになってきましたが、時間潰しとはいえそのアタリを見逃すまいと、返って真剣になっていました_(^^;)ツ アハハ
そのような状況で退屈しない程度にニゴイを釣っていると、突然目の前で ガバァ~~ とブラックバスがニゴイに襲い掛かりました。
「これは、ひょっとして?」
と、針が付いたままのニゴイをそのまま投げ込み引き寄せて来ると、今度も直ぐ目の前で強烈なアタリがあり、そのまま竿先が押さえ込まれました。
その後わずか数秒ほどですがブラックバスとやりとりした後、ス~~とニゴイだけが上がってきました。
後で目の前に現れたブラックバスは40~50cmほどあり、おそらく奴らなのでしょう!
その後もニゴイを引き寄せて来ると中に、そのようなブラックバスとのやりとりが3回もありました。
雑魚釣り用の小さい2本針仕掛けのためブラックバスが針に掛かる事はまずはないのですが、今回の状況だとルアーがあればかなりの確立で釣れていたのかもしれませんね。
って言うか本命は鯉釣りなのに、何でブラックバスの事に力が入ってるんだ!σ(^_^;)アセアセ...

さて本命のブッコミの方ですが 9:20頃にセンサーが反応し、40cmほどのニゴイが上がってきました。
ブッコミの方のアタリはそれだけです。
見てる限りでは先客の方は何匹かのニゴイを上げていましたが、それに比べて駄目元のアタリはたったの1回だけ!
ニゴイ対策が効いていると言えば良いのですが、もう少しアタリが欲しいもんです。
たとえニゴイでも、アタリがなければ何も始まりませんからね。
かと言って大物狙いのブッコミでニゴイを釣っても仕方がないし・・・・
悩みどころです( ̄へ ̄|||) ウーム

|

2009年11月 8日 (日)

千丈寺湖 一応は釣れたんだけど

土曜日、紀の川,千丈寺湖と2回連続アタリを見る事もなく終わったので、次こそはと再び千丈寺湖へ!
結果は本命の大物狙いはボーズでしたが、ウキ釣りで鯉っ子を4匹。
一応は釣れたんですけどこれではリベンジにはならず、あくまで参考記録ですねσ(^_^;)アセアセ...

予報では気温も高く絶好の行楽日和!
これならば泊り込んでも寒くないと言う事で、金曜日の夜から千丈寺湖のいつものポイントへ!
別に予報に関係なく行ってたとは思いますけどね(^^ゞポリポリ

22:00頃に現地到着。
いつものように4本の竿を並べ当たりを待ちます。
前回の釣行に比べると明らかに暖かく、バシャバシャと魚も動いており期待が持てます。
しかし朝までアタリが無く、6:00前に4本ともエサ換えをしました。

その後は竿を並べた隣で、いつものようにウキ釣りを始めました。
こちらもアタリは遠く、ポツリ・・・・ポツリとしか釣れません。
まあ、その方がアタリを合わせる緊張感があって楽しめます(^^ゞポリポリ

ウキ釣りでは30~50cmほどの鯉っ子を4匹と、40cmほどのフナと、ニゴイを10数匹釣りました。
毎日のように釣りに来ている地元の常連さんも、
「こっちの方が面白いな!」
と言われてました(⌒▽⌒) アハハ!

9:00頃、ウキ釣りの途中にセンサー・オン!
丁度お隣の常連さんが竿の所で何かしていたので、始めはその常連さんのセンサーだと思い込んでいました。
ところがそれは駄目元のセンサーでした。
しかしラインは引き出されずこの段階でニゴイである事を確信しましたが、結局は針にも掛からず空アタリで終わりました。
これが今回のたった一度の動きですσ(^_^;)アセアセ...

常連さんによると、二日前に85cmと50台を釣ったそうです。
また当日は5~6人の人が竿を出していたのですが、駄目元以外は相変わらずニゴイが良く釣れていました。
ダンゴによる吸い込みだと、直ぐにニゴイが掛かります。
その点だけを捉えると、ボイりーによる1本針仕掛けは結構ニゴイ対策になっていますね。
ただ吸い込みに比べるとアタリが極端に少ないのが難点です。
それがエサの種類なのか大きさなのか、それとも仕掛けなのか・・・・

はっきりしている事は例えニゴイでも、アタリがないと何も始まらないと言う事です。
だからと言って吸い込みは使いたくないし・・・・
変なこだわりを持つ駄目元です(^^ゞポリポリ

|

淀川 悔しい思い

日曜日、当初の予定通り地元の淀川へ。
しかしここでも結果はボーズ!
一応アタリはあったのですが、空アタリで終わりましたε-(ーдー) ハァ

予報では前日からの好天が続くところへ最近は釣れていると言う話を聞くので、意気揚々と淀川へ。
200911005 6:00頃にはいつもの船着場で3本の竿を並べました。
ここでもPVAバッグによるボイりーの1本針仕掛け。
それを遠・中・近と投げ分け、アタリを待ちます。

途中、必ずと言って良いほど顔を合わせる散歩中のおじさんに、
「どうや、アタリは有ったか?」
「最近は良く釣れてるで」

と声を掛けられ、あれこれと情報を教えてもらいました。

しかし一向にアタリが無いまま時間が過ぎ 9:00頃に、
「どうですか?」
「釣れましたか?」

と声を掛けられ、その人は30~40mほど離れた所で竿を出しました。
すると 9:30頃には早速60前後を釣り上げ、11:00頃、駄目元が道具を片付け出した頃にまたまた同サイズを釣り上げていました。
駄目元はと言うと 10:00頃に空アタリが一回だけ!
早朝から竿を出しているのに、後から来た人がさっさと釣ってしまう。

はっきり言って、悔しいやら情けないやら・・・・o( _ _ )o ショボーン

ここでも違いはダンゴによる吸い込みです。
1週間前の常連さんが釣っていたのも吸い込みだし、おそらくこの場所でボイりーを使っているのは駄目元ぐらいでしょう。
その差が出ているのかな?
でもボイりーが悪い訳ではないはずやし・・・・
一度吸い込みを試してみるか、それともこのままこだわって行くか・・・・

連敗が続くと、悩んでばかりですε-(ーдー) ハァ

|

2009年11月 3日 (火)

千丈寺湖 身も心も寒い

今までが良過ぎただけなんですが、千丈寺湖での連勝がついに止まってしまいました。
さすがに木枯らし1号の翌日だと厳しいですね!
と、敗因の責任は木枯らしに押し付けときます(^^ゞポリポリ

二日前、紀の川でアタリを見る事もなく終わったので、リベンジとしてこのところ調子の良い千丈寺湖へ!
ただ気掛かりなのは急に気温が下がり寒くなった事と、木枯らし1号による強風が吹き荒れている事です。
何もこんな時に行かなくても、次の週末まで待てば良いのに・・・・
そんな気持ちとは裏腹に天気予報とにらめっこし、悩んだ挙句に決行です。
はい、重度の病気ですσ(^_^;)アセアセ...

23:00頃に現地に着くと雨と強風。
さすがにくじけそうになりますが、ダメで元々いつものように4本の竿を並べました。
ただ幸いな事に 0:00頃からは随分風も弱まり、何とかなると期待が持てました。
しかし、と言うかいつもの事と言うか、アタリが無いまま朝を迎えました(^^ゞポリポリ

水温は前回の時に比べ4℃ほど下がっています。
とにかく夜は寒かった。
それなりに準備をしていたので震えるほどではなかったのですが、さすがに冷え込むと泊り込みは辛いです。
一方ではPVAバックを使ったボイリーのためエサの作り置きが出き、朝のエサ換えもスムーズに終わりました。
冷え込んだ時にダンゴを作るのは辛いですから、こんな時はほんと助かります。

明るくなると千丈寺湖恒例のウキ釣りを始めたのですが、アタリが少なく前回よりも更に釣り辛くなっています。
07:00頃、ウキ釣りの最中にセンサーが反応しました。
しかしラインは出て行かず、空アタリに終わりました。
おそらくニゴイでしょう!
センサーが反応したのは、この1回きりでしたo( _ _ )o ショボーン
と言うわけで、身も心も寒い結果となりました(^^ゞポリポリ

最後に駄目元以外の鯉師は4~5人で、鯉っ子も釣れていましたがやっぱり釣れて来るのはニゴイです。
気温は随分と下がりましたが水温はそこまでは下がっておらず、まだまだ雑魚が動き回っています。
まぁ、駄目元的には12月になっても千丈寺湖に通うつもりなんで、次に期待しましょうV(^0^)

|

2009年11月 1日 (日)

紀の川 1本勝負鯉釣り大会

紀州野鯉の会恒例の1本勝負鯉釣り大会も、今回で14回目を迎えました。
と言う事で大会回数は順調に伸ばして行くものの釣果の方は一向に伸びず、前回の大会に引き続き今回も全員ボーズで終わりました。
果たしてこの紀州野鯉の会の連中は、本当に鯉を釣る気があるのだろうか?σ(^_^;)アセアセ...

Other_200911002 今回も「クラダシ」と呼ばれる場所に総勢9名が集まり、各自竿は1本だけの大会が始まりました。
あちこちで時折り鯉が跳ね、各自思い思いの場所に竿を並べ終わると、あとは鯉釣り談義の始まりです。
すると、目の前で早くもアタっています。
ただ期待とは裏腹にニゴイだったんですけど・・・・(^^ゞポリポリ

そんな状況が続く中、午前中は季節はずれに汗ばむほど晴れ渡っていたのが、予報どおり昼頃からは一気に雲が広がり雨が降り出して来ました。
駄目元はかなり離れた場所に竿を出していたので、この際とばかりに竿の近くに車を移動させ、待機することにしました。
しかし一向にアタリがありません。
離れた場所に固まっているメンバー達の状況も気になりますが、結局はそのまま終了時間となり、今回も優勝者が出ないままお開きとなりました。

ところでこの場所なんですが、駄目元は過去に何度か竿を出しているものの、駄目元自身のアタリをまだ見た事がないんです。
一体どうなってるの?
ここも淀川と同じで、相性が悪いのかな?(^^ゞポリポリ

まぁそんな冗談は別にして、正直なところさすがにこの時期だけに何本かの鯉が釣り上げられ、その大きさに一喜一憂するものと勝手に決め付けていました。
当然駄目元自身にも1本や2本は来ているはずでした(^^ゞポリポリ
それが、またしても全員がボーズとは・・・・
夏場でなく、冬場でもなく、この秋のシーズンにですよ!ε-(ーдー) ハァ

こうなりゃメンバー全員で、お払いに行くしかないか?_(^^;)ツ アハハ

|

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »