« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月16日 (日)

ファミリーフィッシング

13日の木曜日に釣りに行って来ました。
実に約2ヶ月ぶりの釣りです。
それも娘の「アジを釣りたい」の一言で、ようやく実現したようなもんです。
長かったなぁ~~!_(^^;)ツ アハハ

盆休みとはいえ休日出勤やら娘のバイトやらで家族が揃って出掛けられる日が少なく、また何処に行きたいと言う場所もなく、行ったとしても大渋滞が待ってる訳で・・・・
あれこれ迷った挙句、ようやく決まったのは前日の事。
先にも書いたように、娘の、
「また釣堀でアジやタイを釣りたい」
の一言で決まりました(^^ゞポリポリ

場所は和歌山県の白浜。
渋滞を避けるため夜中の 02:00過ぎに我が家を出発し、04:00過ぎには白浜に着いていました。
しかし駄目元としては約1年ぶりの南紀です。
ただ単に海上釣堀でアジを釣るだけでは勿体無く、営業時間までは別の場所でイカ釣りをするつもりでした。
ところが当日は風が強く、磯も荒れ気味のためイカ釣りを諦めるしかありませんでしたo( _ _ )o ショボーン

さてさて海上釣堀ですが、駄目元達はメジロやシマアジなどの大物釣りではなく、ファミリーフィッシングのアジ釣りです。
アジ釣りなら必ず釣れるし、ほとんど入れ食い状態やし、たまにはタイも釣れるので娘達のお気に入りなんです(^ー^* ) フフ♪

200908016 早速仕掛けを入れるとブルブルと竿を持つ手にアタリが伝わって来ます。
さすがに百発百中という訳にはいきませんが楽しくアジを釣り、たまにタイも掛かりワイワイと楽しんでいました。
ところが釣り始めた時は楽しめたのですが、時間と共にアタリが遠退きアジも釣れなくなりました。

それからはイケスの底の網に針を引っ掛けない程度に貸し竿の竿先を水中に沈め、出来るだけ底近くまでエサを下ろす事により、ポツリポツリとタイを釣る事が出来ました。
その内に、
「またあの人、タイ釣ってる」
てな声が聞こえるようになり、ちょっとした優越感に浸っていました( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ

ファミリーフィッシングは2時間の時間制なので 09:30頃には終了し、近くのとれとれ市場でちょこっとお土産も買い、11:00頃には白浜を出発しました。
おかげで渋滞に遭う事もなく、反対車線の大渋滞を横目にスイスイと車を走らせ、13:00過ぎには我が家に帰っていました。
まさに弾丸トラベラー・フィッシング!(⌒▽⌒) アハハ!

高速が伸びた事もあり余裕で日帰りが出来るようになり、娘達も「また行こう!」だって
まぁ、行くのは良いんだけど、駄目元的には出来ればファミリーフィッシングではなく、メジロやシマアジなどの大物釣りをしたいんだけどなぁ・・・・(⌒▽⌒) アハハ!

|

2009年8月 9日 (日)

盆休みです

我が社も今日から8連休の盆休みに入りました。
ところが今日も出勤です。
あの超ハードスケジュールはなくなったものの、次のハードスケジュールが襲って来ていますε-(ーдー) ハァ
おかけで休めるのは3日か4日ほど・・・・
この際、それだけ休めるって喜ぶべきかな?(⌒▽⌒) アハハ!

ところが完全にフリーになる日があるのか、釣りに行ける日があるのか微妙です。
釣りに行きたい気持ちは山々なれど、「絶対に行く」とまでは燃え上がって来ないんですよ(^^ゞポリポリ
確実に大物が釣れる場所があれば行くんだけどな!_(^^;)ツ アハハ

|

2009年8月 2日 (日)

心が晴れません

新システムが稼動して1ヶ月
いまだにドタバタしている部分はありますが、あの超ハードスケジュールはなくなりつつあります。
あ~~良かった、良かった!
ところが、一息入れられるような心のゆとりはないんです。
実は・・・・

妹に乳がんが見つかりました。
話しは2週間ほど前に聞いたのですが、さすがに落ち込みました。
3日前に手術を受け、今のところ転移の心配は無いとの事なんですが、こればかりは・・・・
更に半年ほど前に癌の手術を受けた母親に、再発の兆候がみられるとの事ε-(ーдー) ハァ

なれないシステムに振り回されストレスが溜まり、母親や妹の事もあり気が休まりません。
そのせいなのか我が家ではほとんどアルコールを飲まなかったのに、いつしか毎晩飲むようになってしまいました。
と落ち込んでいると、何だか駄目元も体調を崩しそうで・・・・

ここらで大物を釣って気分転換!V(^0^)
てな具合になれば良いんですけど、なかなか釣りに行く気分にもなれなくて・・・・

あ~~あ、ほんと嫌な事が続いてますo( _ _ )o ショボーン

|

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »