« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年3月28日 (土)

紀の川 まさかの敗退

ボーズ続きのため、今回は確実に釣果をあげるために紀の川へ!
ところが、まさか! まさか! まさかのボーズでしたo( _ _ )o ショボーン
駄目元が紀の川でボーズをくらってしまうと、この後どこへ行けば釣れるんでしょうかε-(ーдー) ハァ

今回は紀の川で鮎エサを使い確実に釣果をあげ、出来れば80cm台をと目論んでいました(^^ゞポリポリ
ただ気がかりなのは、ここ数日続いている冷え込みです。
でも昨年のこの時期には80台を含む二桁釣りをしているため、必ず釣れると自信ありありでした_(^^;)ツ アハハ

深夜にポイントに着くと水位は低いものの、流れは結構あるような感じです。
もう随分通っているんですが、流れはやっぱり苦手です(^^ゞポリポリ

いつものように流れ込みの両サイドにそれぞれ竿を出し、合計3本の竿を並べました。
あとは、いつ釣れるかだけです(^ー^* ) フフ♪
ただこの場所は夜釣りでは余り良い結果が出ておらず、夜が明けるのを心待ちにしていました。
そして明るくなって来た 05:40頃、ついにセンサーが反応しました。
喜んで車から出たものの、この時は大きなゴミが掛かっていました_(^^;)ツ アハハ

200903058 日が昇っても外は風があり以外と寒いので、ほとんど車の中で過ごしていました。
しかし菜の花は満開に近く、浅瀬ではハタキが始まっていました。
すでに春なんですよ、春!
それなのに思ったようにはアタリが来ないんですo( _ _ )o ショボーン

車の中から見ているとごくたまに竿先が揺れるものの、予想以上に食い渋っています。
そんな中で 10:20頃にセンサーが反応したものの、これは空アタリで終わってしまいました(ー。ー) フゥ
その後直ぐに竿先が大きくお辞儀を繰り返し、暫くすると竿が絞り込まれセンサーが反応し、ラインが引き出されクリック音が心地よく鳴り響きました。
「やっと来てくれた」
「助かった!」

と、素直に喜んで竿を持つと、久々の感触が伝わってきます。
ところが直ぐにスッポ抜け!
でもこの時は今がチャンスと、逆に期待が高まってきました( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ

ところがそれっきりセンサーが反応する事はなく、相変わらずごくたまに竿先が揺れるだけで時間だけが過ぎて行きました。
まさかこの場所で、鮎エサを使ってボーズになるとは・・・・
ほんと、ガッカリですε-(ーдー) ハァ

さてさて今回の敗因を探ると、やっぱり冷え込みが続いたからかな?
更にもう一つ、養殖場から鮎エサ(死んだ鮎)が流れて来なかったのが大きいなぁ!
とりあえず冷凍の鮎エサを使ってたんですが、食いが全然違いますからね。
あ~~あ、参った参ったε-(ーдー) ハァ

|

2009年3月21日 (土)

千丈寺湖 釣れたのはニゴイ

先週に引き続き千丈寺湖へ。
狙うは大物、でも釣れたのはニゴイだけ。
久しぶりにセンサーが鳴ったのになぁ・・・・
まぁ、これが現実だぁ!_(^^;)ツ アハハ

この3連休、仕事の都合で釣りが出来るのはこの日だけ。
駄目元的に確実に釣るには紀の川なんだけど、そこはあえて千丈寺湖に挑戦です。
余り期待はできなくても、いつ奇跡が起きるかわかりませんからね(^^ゞポリポリ

と言う事で3連休の二日目、場所が空いているか不安を抱えながら、金曜の夜に我が家を出発しました。
千丈寺湖の湖岸をいつもの場所へと向かう途中、普段なら車が止まっていない場所にも既に車が止まっています。
「参ったなぁ・・・・」
「もう、場所が空いてないのかも・・・・」

と、嫌な予感が頭をよぎったものの、幸いにもいつもの場所は空いていました(^。^;)ホッ!

00:00前、前回と同じく3本の竿を出し、2本はボイリー、1本は食パンを試してみました。
この時期、食パンは駄目元的に一番信頼の置けるエサなんです。
但しそれは紀の川での事であって、千丈寺湖では良い思いはしていません。
それでも懲りずに食パンを試してみたいんです(^^ゞポリポリ

しかし、いつものようになアタリも無く朝を迎えました。
今回も夜は冷え込み、氷点下となりバケツには氷が張っていました。
駄目元が釣りに来る日は、こんな日ばっかりです。

それでも時間と共に気温は上がり、風もほとんど無くポカポカ陽気の下でウキ釣りを始めました。
千丈寺湖では、良くウキ釣りを楽しんでいます。
しかしウキに出るアタリが弱々しく、なかなか合わす事が出来ません。
結局ウキ釣りで釣れたのはニゴイが3匹だけでした(^^ゞポリポリ

そのウキ釣りの最中、本命の竿先が絞り込まれるのが目に入り、そのままセンサーのスイッチが入りラインが引き出され、クリック音が心地よく響きました。
「おっ! ついに来たか」
喜んで竿を持ち取り込み始めると、予想に反して簡単に寄って来ました。
結局上がって来たのは、こちらもニゴイでした。
残念ε-(ーдー) ハァ

その後この日2回目のセンサーが鳴ったものの、またまたニゴイでした。
エサはどちらとも食パンです。
やはり食パンの方が食い込みが良いのかな?
でもニゴイが釣れてもね(ー。ー) フゥ

結局、早くもニゴイに邪魔されるようになりました。
その内にガメラ(亀ですよ)も出現してくるのも目に見えてるし、それまでに何とか千丈寺湖の鯉が釣れるように頑張ります!(^○^)ファイト!!

|

2009年3月15日 (日)

千丈寺湖 まだ早いのかな?

今年初の千丈寺湖です。
鯉かどうかは分かりませんが深夜や朝方には跳ねやモジリがあったものの、アタりを見る事もなく終わってしまいました。
まぁ、覚悟はしていましたけどね_(^^;)ツ アハハ

200903056 この週末は千丈寺湖に行くと前々から決めていたため、金曜の夜にはPVAバックにボイリーなどを詰め込んで事前にエサを作り、車に荷物を積み込みあとは出発するだけとにりました。
ところがこの段階で天候を気にするようになり、比較的暖かい雨の土曜日にするか、冷え込んでも晴れる日曜日にするか悩んだあげく、結局は晴れの日曜日を選びました。
駄目元的には土曜日の方が条件が良いと思ったのですがやっぱり雨の中は辛いし、そこまでの根性はないし、何より千丈寺湖ではそれほど釣果に執着していませんので(^^ゞポリポリ

現地に着いたのは 00:00前。
さすがにこの時期のこの時間帯、どこにも釣り人の姿はなく狙っていた場所で竿を出す事が出来ました。
そして 00:30頃には準備が終わり、3本の竿を並べました。
エサは全てボイリーです。
あとはいつものように「果報は寝て待て」状態なのですが、いつもの如く、いくら待っても果報は来てくれませんでした_(^^;)ツ アハハ

今回天気予報であらかじめ分かっていたのですが、夜中は結構冷え込みました。
朝、明るくなり様子を見に行くと、汲み置きしていたバケツは凍っており、竿は霜のために白く薄化粧をしていました。
「これだけ冷え込んでも大丈夫かな?」
と不安があったものの、予想に反して所々で跳ねやモジリがあり、多少はホッとしました(^。^;)ホッ!

しかしそれからもアタリが無いまま時間だけが過ぎて行き、暫くすると1台の車がやって来て、
「今度大会があるから、良かったら参加して!」
と、鯉釣り大会の案内書を頂きました。
大会は 4/3(金) 17:00 ~ 4/5(日) 15:00 までの日程です。

「ウ~~ン、どうしようかな・・・・」

大会となるといつも以上に人が集まるんでしょうね。
駄目元的にはこの時期千丈寺湖に行きたいのですが、どうせならのんびりと、ひっそりと竿を出したいんです。
それに駄目元の性格上、人が竿を出している近くであとから竿を出すのが嫌なんです。
それが大会で人が多いとなると・・・・
要は話しベタで人付き合いの悪い一匹狼なんですよσ(^_^;)アセアセ...

まあ、そんな駄目元の性格はおいといてアタリを待っている間はこれと言ってする事もなく、仕掛けの補充をしたりブラブラと散策したりして時間を潰していました。
そんな時、対岸で竿が並んでいるのを発見しました。
駄目元はその場所で竿を出した事はないのですが、確かにそこは春のポイントです。
今度機会があれば、そこで竿を出してみようっと!(^^ゞポリポリ
どうも人が竿を出している場所は有望なポイントに見えてしまう、自分に自信のない優柔不断な駄目元ですσ(^_^;)アセアセ...

結局バサーは何人も見たのですが、鯉師は対岸のその人だけでした。
果たして釣果はどうだったんでしょうかね?
まだ時期的には早いのかな?
でもそんな事は全然気にせず、これからは千丈寺湖通いが始まると思いますV(^0^)

|

2009年3月 8日 (日)

それでも釣りは止められません

花粉症が酷いです。
マスクが無ければ鼻はズルズル涙はポロポロと、大変な状態になります。
おまけに直ぐに日焼けをするので、油断するとマスクの型が残ってしまいます。
一度大失敗しましたσ(^_^;)アセアセ...

真夏の海水浴でも日焼け止めはほとんど使わない駄目元が、この時期釣りに行く時には欠かせません。
そこまでしても釣りは止められません(⌒▽⌒) アハハ!

でも憂鬱な季節に変わりはありません。
できれば花粉症休暇があれば良いのに!

|

2009年3月 7日 (土)

紀の川 結果が欲しくて

1ヶ月ぶりの紀の川です。
このところ地元の淀川へ毎週通っていたもののアタリを見る事もなく終わっていたので、そろそろ鯉の顔を見たくなり紀ノ川へと行ってきました。
結果は5本。
型は小さいものの、紀ノ川なら駄目元でも確実に釣る事が出来ますV(^0^)

紀の川のいつもの流れ込みに着いたのは 01:00頃。
今回も1時間ほどの高速の道中は、日頃の疲れのために睡魔との闘いでした。
こんな事を繰り返していると、いつかは事故りますね。
ヤバイ、ヤバイ!

さて川の状況はと言うと暗くて良くは見えないものの、明らかに流れが早いのが分かります。
しかしその中でも時々鯉が跳ねており、それだけでまずは一安心(^ー^* ) フフ♪
早速食パンだけのブッコミで4本の竿を並べて、釣り始めたのは 01:40頃。
そして 02:00過ぎ、眠りかけていた時に早くもセンサーが反応しました。
やっぱり紀の川は、アタリが早い!
ところがラインはセンサーのスイッチに掛かったままです。
しかしラインからはジワァ~~とした重みを感じます。
「アチャ~~、いきなりゴミか」
「まいったなぁ・・・・」

とりあえずゴミを取り除くべくラインを巻き取りに掛かると、どうやら魚が掛かっている様子です。
200903001 ほとんど抵抗も無く上がってきたのは、50cmの鯉っ子さんでした。
型は別にして、早くも結果は出ましたよ_(^^;)ツ アハハ

その一方で、
「こんなに早いペースで釣れたら寝る時間が無いぞ」
と、勝手な妄想が頭の中をよぎりました。
しかしその後はアタリが無く、幸か不幸か朝まで寝る事が出来ましたσ(^_^;)アセアセ...

06:00前、明るくなって来た頃に、とりあえずエサ換えです。
ところがここでテンションが下がる、嫌な状況を目にしました。
どの竿のラインもゴミのために、下流へと大きく引っ張られていたんです。
しかも流れて来た枯れ草などの細かいゴミがラインにまとわり付き、取り除くのが結構面倒なのです。
「あ~~あ、参った参った」
こうなればゴミがまとわり付く前に、頻繁にエサ換えをしなければなりません(ー。ー) フゥ
横着者の駄目元は、釣れた時だけ竿を上げるようにしたいんですけど(^^ゞポリポリ

まぁ、そんな横着な事は言ってられないので、それからは30分ごとにエサ換えをする事にしました。
そして 07:00過ぎに空あたりがありその直ぐ後に52cm、08:00過ぎには55cmが釣れました。
この場所は80台も釣れるだけにこうも小さいのが続くと、数はいいから大物をと欲が出てきます_(^^;)ツ アハハ

この頃になると地元の方と思うのですが少し離れた所で、鮎エサでブッコミと延べ竿での鯉釣りを初めていました。
その方は釣り始める前にパラパラと鮎エサを撒き、釣り始めて暫くすると延べ竿が絞り込まれ、早々と鯉を釣り上げていました。
まさに鮎エサの威力と言うか撒きエサの効果と言うか、改めて鮎エサの凄さを思い知らされました。
それ以上に、もう鮎エサが使えると分かったのが駄目元にとっての収穫です。
次回からは鮎エサで大物を狙おうっと!(^ー^* ) フフ♪

200903002 その後は 09:20頃に68cm、12:15頃に61cm、それ以外にも空アタリが2回ありました。
欲を言えばきりが無いので、とりあえず5本釣れたので良しとしましょう!V(^0^)
それよりもお隣の鮎エサとの比較ですが、見たところアタリそのものは鮎エサの方が多くありましたが、釣果の方は五分五分です。
これって、もしかして負け惜しみかな?σ(^_^;)アセアセ...

ところで延べ竿での鯉釣りを見ていると、竿がのされそうになったり逆に折れそうになったり、なかなか目が離せません。
ダイレクトに鯉とやりとりする!
それが延べ竿での面白さでしょうね。
でも駄目元は怖くて延べ竿での鯉釣りは出来ません。
遠い昔は述べ竿で鯉釣りをしていたのに、今となってはリールが無ければダメになりました。
釣れもしないのに「万が一、大物が掛かったら」と、臆病者になりましたσ(^_^;)アセアセ...

|

2009年3月 1日 (日)

淀川 同じパターンの繰り返し

またまた淀川のいつもの場所へと通い、アタリを見る事もなく撃沈されてきました。
毎回毎回同じパターンの繰り返しで、これで3週連続のボーズです。
「まぁ、そのうち釣れるさ!」
「釣れたらラッキーで良いねん」

と、開き直ってるんですが、淀川の初鯉は一体いつになる事やらσ(^_^;)アセアセ...

元々は土曜日に紀の川に行き確実に鯉を釣る予定だったのですが、急遽出勤となってしまい夜遅くまで打ち合わせが続き、帰宅してからは疲れ果ててしまい、釣りに行く気にもなりませんでした。
ところが夜中に目が覚めた時、頭の片隅で、
「今から淀川に行こう!」
と、突然思い立ち、眠たい目をこすりながら(実は花粉症でかゆいんですけど)準備を始めました。
釣れても釣れなくても、やっぱり釣りに行くのが楽しいんです。
って言うか前々回にアタリがあっただけに、ちょっとは期待してしまうんですよ(^^ゞポリポリ

いつもの場所に着いたのは 05:00過ぎ。
早朝はまだ寒いと思い服を着込んで行ったものの、自転車で着いた時には体がポカポカし、直ぐにダウンを脱ぎクールダウンしなければならないほどでした。
でもその後は着込んで行ったおかげで寒さを感じる事もなく、良く寝る事ができました_(^^;)ツ アハハ

あとはアタリが無いので、する事と言えば・・・・
今回は発売されたばかりの「大ゴイ倶楽部」を持参し、日向ぼっこをしながらのんびりと読んでいました。
このような雑誌を読むとと80~90台が意図も簡単に釣れるかの如く紹介されています。
50~60台の鯉でも喜んでブログに書き込んでいる駄目元とは、えらい違いです。
まぁ、元々駄目元とは次元の違う話なんですけどね(^^ゞポリポリ

もう一つ、花粉症が辛くなってきました。
毎年の事なんですけど、この時期は憂鬱です。
本来は草木が芽生え、春の訪れと共に最高の季節になるはずなんだけど・・・・ε-(ーдー) ハァ

|

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »