« 特殊な鯉釣り教室(笑) | トップページ | 突然 »

2008年8月 4日 (月)

紀の川 第12回一本勝負鯉釣り大会

紀州野鯉の会恒例、一本勝負鯉釣り大会も今回で12回目を迎えました。
別名「一本釣ったら優勝する大会」と言われるほど低迷が続く大会ですが、今回は4大会ぶりに釣果があり、ようやく優勝者が決まりました。
しかしそんな中で駄目元は、アタリを見る事もなくボーズで終わりました。
まぁ、いつもの事ですけどね_(^^;)ツ アハハ

200808004 場所は3~4回目となるクラダシと言う場所で、参加人数は10数名。
それだけの人数が一度に竿を出せる場所となると、限られてくるんでしょうね。
ところで駄目元は、これまでこの場所でアタリさえ見た事がありません。
まあ、下流域のいつもの場所以外では全く釣果の無い駄目元にとっては、どこで開催されても同じ事なんですけど・・・・
気にしない、気にしない(⌒▽⌒) アハハ!

とは言うもののやっぱり釣果を上げたいもんで、大会前にいろいろ試したい事もあり、集合時間より早めに現地に着きました。
そして、まず下見をすると・・・・
いる、いる!
目星をつけていた浅場に数匹の鯉がうろついています。
また別の予想もしていなかった場所でも鯉がうろついています。
そこで先の場所を第一候補とし、あとの場所をクジ運に負けた時の保険の場所と決めました(⌒▽⌒) アハハ!

次にする事は駄目元にとって今一番信頼のおけるエサ、食パンの効果を試す事です。
先ほどの見えている鯉達が食パンにどのように反応するのか?
では、早速・・・・
「あれれ?」
「しまった、食パン忘れた!」
「もう、何やってんねん」
(`-´メ) プンッ

まだ時間的に余裕のある駄目元は直ぐさま食パンを買いに走れば良いものの、これから来るであろう仲間に連絡し、食パンを調達してもらう事にしました。
ほんと、ここぞと言う時に面倒臭がる駄目元です(^^ゞポリポリ

引き続いて、次はロッドポットです。
200808002 今回ロッドポットを初めて使うため、大会が始まるまでにいろいろと使い勝手を試したかったのです。
その結果改良点が見つかったものの予想以上に準備が楽、コンクリート護岸でもOKと言う事で、総合評価は95点てとこかなV(^0^)

さて大会の方ですが・・・・
まず場所決めのクジの結果、駄目元は6番目。
となると第一候補の場所を取れるはずもなく、かと言ってそれなりのポイントも残っているので保険の場所へ行くほどでもなく、中途半端なクジ運となりました(^^ゞポリポリ
別に今回の釣果を、クジ運のせいにするつもりはありませんけどねσ(^_^;)アセアセ...

08:00に大会が始まり仕掛けを投げ入れ、誰にもアタリが無いまま待つこと2時間ほど。
その間に例の保険の場所を見に行くと、時々鯉がうろついています。
「やっぱり、こっちやったかな?」
優柔不断な駄目元は居ても立ってもいられず、ちょうどエサ換えのタイミングにその場所へと向かいました。
そして仕掛けを投げ込み、鯉の進行方向の3~4mぐらい前の所へエサの食パンを誘導しました。
ところが鯉はあと少しの所で仕掛けを見切ったのか、すっと方向を換えて消えていきました。
さすがに甘くはないですね、そう簡単には釣れませんよ。
駄目元もそれっきり見切りをつけ、元の場所へと戻りました(^^ゞポリポリ

それから暫くあとでした。
10:30頃にセンサーが鳴り、駄目元の右隣りのF川会長の竿が絞り込まれたんです。
その引きは鯉に間違いなく、4大会目にしてようやく掛かった鯉です。
Dsc05643 当然のように周りの者が一斉に集まりワイワイガヤガヤと騒ぐ中、無事にネットの中に納まりました。
大会での久しぶりの釣果です。
本来は喜ぶべき事なのでしょう。
しかし駄目元的には先に釣られてしまい、悔しいようなプレッシャーのような・・・・

「何で駄目元の隣なんだぁ~~!」(`-´メ) プンッ

ようは自己中の駄目元ですσ(^_^;)アセアセ...

その後も全くと言って良いほど誰一人としてアタリも無く、どんどん時間が過ぎていきました。
「今回もあの一本で決まりか!」
そんな空気が漂う中、14:20頃に少し離れた場所から70cmが釣れたと連絡が入りました。
「ひぇ~~!」
「サイズアップしてしまったぁ~~」

駄目元的にはまだ諦めてはいないものの、この状況では益々優勝が遠のく一報でしたε-(ーдー) ハァ

結局そのまま終了時間の 17:00となり、70cmを釣ったF田氏の優勝が決まりました。
一方駄目元はと言うと冒頭にも書いたように、アタリを見る事もなくボーズで終わりました。
しかし朝方の光景を見ていただけに、内心ではちょっとした自信があったんですよ、今回は!
でもダメでしたね。
朝方にはあれだけの鯉の姿があったものの、全くと言って良いほどアタリが無いとは・・・・ε-(ーдー) ハァ
真夏の真昼間の鯉釣りを甘く見ていました(^^ゞポリポリ

それにしても暑かったなぁ~~!_(^^;)ツ アハハ

|

« 特殊な鯉釣り教室(笑) | トップページ | 突然 »