« おのほりさん報告(笑) | トップページ | 千丈寺湖 1ヶ月ぶりの釣果 »

2007年11月25日 (日)

淀川 相変わらずウォーターレタスが

地元でありながら、久しぶりの淀川です。
ウォーターレタス(浮き草)の攻撃が嫌で、長い間敬遠していたんです。
でもそろそろウォーターレタスも減ったかなと思い、出掛けて来ました。
ところが世の中、そんなに甘くはないですね。
相変わらずイライラするぐらい流れて来ます。
そんな中で、結局は空アタリ1回で終わりました_(^^;)ツ アハハ

実は体調がイマイチのため無理をせず、今回は地元の淀川に落ち着いたんです。
前日までの東京出張で風邪でも引いたのか、何となく背中がゾクゾクするんですよ。
だったらゆっくり休んでおけば良いんですけど、天気が良いもんでついつい(^^ゞポリポリ
やっぱり週末には、1回は竿を出しておきたいんです。
もう、病気ですから(⌒▽⌒) アハハ!

そんな訳で今回はのんびりと 10:30頃から出掛けました。
場所はいつもの船着場。
幸いにも予定していた場所が空いていたので、いつものように3本の竿でアタリを待ちました。

その頃はウォーターレタスの影響もほとんど無く、読書で時間を潰すのんびりとした時間帯でした。
そんな時 12:10頃「ジィ~」とラインを引き出すアタリが来ました。
ところがそれは一瞬で終わり、かすかな期待だけを残しました(^^ゞポリポリ

その後はアタリも無く時間だけが過ぎて行ったのですが、13:15頃からわずかに風が吹き出し、気づけばウォーターレタスの大群が襲ってきたのです。
初めは竿を操作しかわしていたのですが、時間と共に無駄な抵抗となり最後にはラインに引っ掛かっていてもほったらかしにしていました。
もう、あほらしくてσ(^_^;)アセアセ...

最後に・・・・
いつも散歩している顔見知りの方に最近の状況を聞くと、結構良い鯉が釣れてるとの事。
そのサイズまでは分からないのですが、釣れてるんなら近いだけに時間つぶしにもってこいですね。
ただウォーターレタスの攻撃さえ無ければ!_(^^;)ツ アハハ

|

« おのほりさん報告(笑) | トップページ | 千丈寺湖 1ヶ月ぶりの釣果 »