淀川 とにかく近いから
我が家から近いと言うだけで、早朝の3時間ほどを淀川で過ごして来ました。
いつもの事ながら、そんなに期待はしてません。
でも万が一って事もあるでしょ!
そこに期待をしてたんですけど、やっぱりボーズでした(^^ゞポリポリ
夜明け前にいつもの船着場に着くと、なんとウォーターレタス(浮き草の一種)を発見!
もう早々と流れて来てるんですね。
まだまだ釣りに影響が出るような量ではないんですが、これが10月ぐらいになると大量に流れて来て、釣りにならないんですよ。
ほんと困りもんです(ー。ー) フゥ
さて、今回も竿を出した場所はいつものように藻の繁殖していない左端のドン深部分。
ここが今は一番釣りやすい場所なんです。
この場所以外では藻が異常に繁殖しており、取り込みに苦労するのが目に見えています。
とは言っても釣果は全くなんで、今の所そんな心配はいらないんてすけどね(^^ゞポリポリ
今回は準備が出来た後はやたらと眠たくて、帰り支度をするまでの間はウツラウツラと大部分の時間は寝ていました。
おかけで散歩の人達に「おはようございます」とか「釣れますか」と声を掛けられても返事だけは出来るのですが、半分寝ているような状態で後が続きません。
日頃の疲れが溜まってるんでしょうね。
そんな状態で釣りに来るほど価値のある場所ではないんですがσ(^_^;)アセアセ...
結局今回は予想していた通り、アタリも無く終わりました。
まぁそれはそれで、近いから許せるんですけどね(^^ゞポリポリ
その内に釣りたくなったら、また紀の川に助けてもらいます(⌒▽⌒) アハハ!
| 固定リンク
最近のコメント