« 淀川 やっと釣れたんだけど・・・・ | トップページ | お花見 »

2007年4月 1日 (日)

淀川 10ヶ月ぶりの鯉

ようやく釣れました、淀川の鯉。
昨年の6月以来、実に10ヶ月ぶりです。
それにしても長かったなぁ~( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ
あっ! もしかして疑ってません?
ほんとに釣ったんですよ、淀川で。
決してエイプリルフールではありませんので(^^ゞポリポリ

昨日はニゴイとは言え、淀川で今年初めてのアタリを貰い、初めての釣果があっただけに、いつもよりは期待する物がありました。
それに昨日、対岸では淀川の鯉師さんがまたもや釣られてるし、ここは、
「なぁ~~んで、向こうばっかり」
と、ふて腐れてる場合ではありませんσ(^_^;)アセアセ...
それにこれだけ通ったら、そろそろ淀川の神様にも気付いてもらえるでしょう(^^ゞポリポリ

今回は 16:00頃からが勝負と決め付け、午前中は家族でお出かけしてました。
そんな訳で、いつもなら昼までに家に帰る事ばかり考えてるのですが、もう余裕だらけです。
しかしそんな時に限って、時間が空いちゃうんですよね。
不思議なもんです(^^ゞポリポリ

200703050 結局ゆっくり行くつもりだったのに、いつもの船着場で釣り始めたのは 13:45頃。
いつもとほとんど変わりません。
しかしその直後からパラパラと雨が降り出し、濡れるほどではないにしても、気分は下り坂。
「今、始めたばっかりやのに・・・・」
「このまま本降りになるんか、それとも止むんか?」
「今の内に帰ろうか、もうちょっと粘ろうか?」

と、心の中はモヤモヤ雲に覆われていました(^^ゞポリポリ
しかし変な所で意地になり、踏み留まりました。
それは対岸から、
「あれれ、もう帰っちゃったで」
と、思われたくない一心からでした_(^^;)ツ アハハ
結果的には、これが良かったんですね。
淀川の鯉師さんを初め、対岸の方々に感謝感謝です。
って言うか、何でそこまで対岸を気にしてるんだろう?σ(^_^;)アセアセ...

さて、パラパラと雨が降る中、本を濡らすのも嫌なので読書も出来ず、ただラジオを聞きながらボォ~~としてる時でした。
14:40頃「ジャ~~~」と突然リールが唸りを上げ、ラインを引き出しました。
「よっしゃ~~!」
「鯉や!」

昨日のニゴイの「ジー・ジー」とは明らかに違います。
合わせると針にもしっかり掛かったみたいで、当然 ( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ 状態になりました。

初めはドラグがゆるゆるだったので、どんどんラインが出て行きました。
しかしドラグを締め、一度動きを止めたあとは、ゆっくりゆっくりと寄せて来るだけでした。
その時です。
またもやあらぬ妄想が・・・・
「対岸の皆さん、気付いてくれてるかな?」
「見て、見てぇ~~」
「鯉が掛かってんで!」

どこまでも対岸を気にする駄目元です(^^ゞポリポリ

200704002 釣れたのは67cmの鯉
何回も書きますが、淀川では実に10ヶ月ぶりの鯉です。
決して大きくはありませんが、
いやぁ~~、実に嬉しい!
ほんと嬉しい!
めっっっちゃ嬉しいぃぃぃ!
_(^^;)ツ アハハ

ただ残念なのは、こんな時に限って誰一人としてギャラリーが居なかった事です。
昨日のニゴイの時はたまたま3人が見てたのに、本命の鯉の時はだぁ~~れもおりません。
「釣れもせんのに、毎週ようやってるな」
って、絶対に思われてるはずですから、誰かに見てもらいたかったなぁ_(^^;)ツ アハハリ

掛かったのは自家製ボイリーでした。
昨日のニゴイも同じ自家製ボイリーだったんですけど、在庫はあとわずか。
これはひょっとして、もう一度作った方が良いのかな?(^^ゞポリポリ

ところで今回は、昨日よりも多くのモジリがありました。
ついに我が右岸(いつもの船着場)も、ようやく動き出しましたね。
これからが楽しみです。

|

« 淀川 やっと釣れたんだけど・・・・ | トップページ | お花見 »