« 紀州 野鯉ダービー優勝! | トップページ | GW »

2007年4月23日 (月)

紀の川 第4回・紀の川鯉釣り大会

200704056 4/21(土)からの二日間、第4回・紀の川鯉釣り大会に参加してきました。
昨年、初めてこの大会に参加した時はボーズに終わっただけに、今年はリベンジに燃えていたんです。
その為に、新たな場所も探してきました。
慣れ親しんだ場所以外では滅多に釣りをしない駄目元が、そこまでするなんて相当な決意なんですよъ( ゜ー^) イェー♪

その結果、約32時間での釣果は60~70cmを4本!
ある事がきっかけで最初の目論見が見事に外れ、途中4回も場所移動をするなど、内容はイマイチでしたσ(^_^;)アセアセ...

去年までの大会は開催区域が中・上流域に限られていたものの、今回は紀の川全域が対象となりました。
となると、駄目元が日頃慣れ親しんでいるあの流れ込みが、当然の事ながら有力候補になりますよね。
ひょっとして駄目元の為に開催区域を広げてくれたのかな?
なぁ~~んて、そんな訳ないか!(^^;)ツ アハハ
それに大事な事がもう一つ、紀の川では抜群の効果がある、あの鮎エサは禁止なんですよ。
鮎エサがOKだと、結果が目に見えてますからね(^^ゞポリポリ

そんな訳であの流れ込みを敬遠し、出来るだけ人が集まらなくて、それでいて鯉が集まっていると思われる場所を想定して、今回の場所を選びました。
まぁ、今どき良く釣れて、それでいて鯉師のいない場所なんて有り得ませんけどね(^^ゞポリポリ
どの道初めての場所で釣るなんて、駄目元の実力からすると、はっきり言って無謀です。
ギャンブルです。
一世一代の大勝負です。
ヾ(・・;)ォィォィ ちょっと大袈裟やで(^^ゞポリポリ
でもこんな時ぐらい、全ての運を掛けて一発勝負てのも良いじゃないですか(⌒▽⌒) アハハ!

200704044 場所は前々から目を付けていた、明らかにノッコミの場所!
だと思うんだけど・・・・(^^ゞポリポリ
前回(2週間前)紀の川へ来た時に、その場所の下見だけはしていました。
その時は大物の姿はありませんでしたが、鯉が次々と跳ねたり、浅瀬に姿を見せたりしていたので、多分釣れるだろうと楽観していました( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ
まぁ、この時期以外では、おそらくそこで釣ろうとは思わないような場所です(^^ゞポリポリ

現地に付いたのは 01:00過ぎ
途中、車を走らせながらいつもの流れ込みを見てみると、暗がりの中に2~3台の車が止まっているのが確認できました。
皆さん、やっぱり狙ってるんだ!
予想通りでしたね。
それはそうと、初めての場所なのに夜からやって来るなんて、やっぱり無謀ですよね。
でも良いんです。
釣れたらラッキーですから(⌒▽⌒) アハハ!

それよりも天気予報の通り、時折り強い風が吹いて来ます。
( ̄ヘ ̄;) ウーン どうしたものかな?
しかしここで駄目元の本領発揮です。
「まっ、ええか!」
てな具合に (^0^)/ ギャハハ

大会の規定では、竿は一人3本まで。
駄目元は基本的には3本なので、何の不都合もありません。
エサは3種類のボイリーと食パンを使うつもりです。
で、まずは明るくなるまでは近場狙いで、水深は1mも無いような所です。
これと言って根拠はありません。
これまた「まっ、ええか!」です(⌒▽⌒) アハハ!
暗くて良く分からないし、ましてや初めての場所なだけに一番妥当かなと思っただけです( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ

02:00頃、全ての準備が終わり、車で寝る体制に入ったものの、結局何事もなく朝を向かえました。
しかしこの後、とんでもない事態が発生!
07:00頃だったかな?
30~40mほどの対岸に網を持った(おそらく)中国人が現れて、さすがに目の前には網を入れなかったものの、直ぐ近くで鯉を一網打尽です。
その数から狙った場所的には正解だったと思うのですが、いきなりやる気なし(ー。ー) フゥ
おまけにその対岸は、どうやらヘラ師さん達のポイントらしく次々とやって来て、これまたやる気が薄れますε-(ーдー) ハァ
初めての場所は、もっと情報を仕入れとくべきでした。

そんな訳で少し横へ移動しポイントを変えたものの、真横からの強風でこれまたやる気なし(^^ゞポリポリ
それでまたまた少し横へ移動し、真後ろからの風になる位置にポイントを変えて、そこでようやく落ち着きました。
200704047 但し、浅い!
でも鯉は跳ねている。
どうなるか、さっぱり分からない場所ですσ(^_^;)アセアセ...
結局 11:40頃に初めてセンサーが鳴り、自家製のバニラ・ボイリーでようやく65cmをゲットする事が出来ました。
しかしようやく釣れたにも関わらず、この時はまだまだ余裕があり、即座にリリースです。
もっと大物を・・・・(^^ゞポリポリ
一方でインターネットの申請サイズの事をすっかり忘れてました(^0^)/ ギャハハ

ところがその後が続きません。
目の前で時々鯉が跳ねるものの、アタリも無く時間だけが過ぎて行き、
「この場所はアカン!」
「場所変えや」

と、16:00頃にはいつもの慣れ親しんだ場所へと、3回目の場所変えをしました。

そこは冬の間、食パンでコンスタントに釣れていた場所です。
当然のようにエサは全て食パンです。
ただ気になるのは、鯉の姿がありません。
昨年の春にはウジャウジャしていた鯉が、全く見当たりません。
ここでも中国人が網を入れていたとの情報があるだけに、
「(-_-メ;) テメェら・・・」
「ええかげんに、せえよ!」

と怒鳴りたい心境です。

それでも日が暮れたら釣れるやろうと勝手に期待し、釣り始めて暫く経った 18:00頃、60cmが釣れました。
約16時間経過して、ようやく2本目です(ー。ー) フゥ

丁度その時さかもりさんからTELがあり、状況を説明していると、な・なんと、さかもりさんは既に10本釣ったとの事。
さらに、夜には撤収するとの事。
その時は、
「良いなぁ~」
「でも、こっちも釣れるから」

と聞き流していたのですが、ここでも後が続きません(ー。ー) フゥ

そのため時間と共に、
「アカン!」
「釣れへん」
「鯉がおらん!」

と、いっその事さかもりさんのポイントへ変わろうかと悩み始めました(^^ゞポリポリ

アタリが無いまま車で寝ていると、03:00頃に突然センサーが反応!
久しぶりのアタリに寝ぼけた体が思うように動かず、目もボォ~として見えてるような見えてないような(^^ゞポリポリ
竿に近づくとリールのクリック音もなく、どうやら空アタリの様子。
しかし竿を持つと、何やらピクピク抵抗してきます。
その時、暗がりの中から、
「すいませ~~~ん」
との声!
そうです、バサーに引っ掛けられました(ー。ー) フゥ

結局この場所も思うような結果が得られず大会二日目の朝からは、最後の望みをさかもりさんポイントに託しました。
200704052 4回目の場所変えです。
その場所は駄目元的には遠慮したいほどの流れがあり、40号のオモリでも流される場所です。
いくら紀の川に通い、流れに慣れたと言ってもやっぱり躊躇します。
さかもりさんの情報が無ければ、絶対に無視してますよσ(^_^;)アセアセ...

とにかく手持ちの一番思いオモリ40号を付け、下流に向かって斜めにラインが出るように仕掛けを入れたのが 05:30頃。
暫くすると流れてくるゴミ(藻)がラインに引っ掛かり、少しづつ竿先が絞り込まれて行きます。
「だから嫌なんや」
「でも我慢、我慢!」

と心の中で葛藤が続きます(^^ゞポリポリ

そんな状況の中 06:30頃、ついにセンサーが反応しました。
リールからはクリック音を響かせ、どんどんラインが引き出されていきます。
ようやく来た3本目は63cm。
「良かった」
「とにかく釣れた」
(ー。ー) フゥ

しかしサイズ的には不満タラタラです_(^^;)ツ アハハ

200704055 その後 09:30頃に、70cmを追加しました。
ようやく、辛うじて、やっとの思いで70台に手が届いたんです(^^ゞポリポリ
余談ですが今回は大会なだけに、審査会場に鯉を運び込まなければなりません。
しかし審査会場は、ここから1時間弱の所です。
そこまで鯉を輸送するのは大変やし、元からあんまりそのつもりもないし、ましてや70cmでは相手にならないと思いリリースしました。
但しその時は少し離れた所に人が居たので、ちゃっかりインターネット用に写真を撮ってもらいました。
これでとりあえずは申請用をキープです(^^ゞポリポリ

12:00過ぎに審査会場に到着すると、今年も90台の鯉が上がっていました。
それも上流域の釣果です。
やはり地元の力は強いですね_(^^;)ツ アハハ

またまた余談ですが、大会の後に駄目元が野鯉ダービーの表彰を受けました。
早い話しが、紀の川流域での年間大物賞です( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ
但し他にもっと大物を釣られた方がおられると思いますが、期間中にダービーに申請した中での優勝です。
この事が前もって分かってただけ、思うように釣れなくてもまだ救いがありました。
しかし今回の釣果は相手が紀の川だけに、やっぱり不満タラタラですね_(^^;)ツ アハハ

|

« 紀州 野鯉ダービー優勝! | トップページ | GW »