南紀白浜 波乱万丈の海水浴 & 海上釣り堀
↑の題名はちょっと大袈裟ですが、ちょっと無謀、でも面白かった白浜です_(^^;)ツ アハハ
8/4(金)会社から帰ると、いきなり長女(中3)が39.5度の熱 (゜○゜)!
それでも「行く」と言い張る長女!
更に駄目元はと言うと、何に当たったのか、家に帰ってからゴロゴロとお腹がカミナリ状態!
でも今回は親戚も一緒に行くだけに、
「え~い!」
「行くだけ行って、向こうで寝てたらええわ」
みたいな状態で、夜中の内に白浜に着きました(^^ゞポリポリ
8/5(土)、幸いにも長女の熱は下がり、9時前には有名な白良浜に繰り出してました。
パラソルなどの準備が出来上がると娘達は海へ、駄目元は昨夜の事を忘れ、ビールをグビグビと!
暑い太陽の下、焼けた砂浜の上で良く冷えたビールを飲むって、
めちゃうま!(⌒▽⌒)アハハ!
もう調子にのって、次々と飲んでました。
甥や姪からは「お兄ちゃん、酔うてるわ」と言われながらも、まだ飲んでました。
えへへ、お兄ちゃんと呼ばれてるんですよ、お兄ちゃんと(^^ゞポリポリ
そんな状態で浮き輪に乗って、波間をプカプカ。
これまためっちゃ気持ちが良いんです。
まぁ、事故らないように気を付けているつもりなんですけど(^^ゞポリポリ
夕方18時頃、晩御飯を食べに行くぞとなった頃には、駄目元はダウンしてました。
「何もいらん」
「皆で食べに行って来て」
「ついでに何か軽くつまむもん、買っといて」
ちょっと飲み過ぎちゃいましたヾ(_ _。)ハンセイ…
8/6(日)、朝からもう一つのメインの海上釣り堀へレッツゴウ!
駄目元達は今回で2回目、甥や姪達は初めての海上釣り堀です。
と言っても、家族釣りと言う、アジやタイなどの小物釣りなんですけど(^^ゞポリポリ
仕掛けを入れると、当然のようにアタリがあるものの、そこは釣り堀です。
相手もそう簡単に針には掛かりません。
それでもちょっとしたコツを教えて、皆で順調にアジを釣り上げていました。
アジも前回5月の時よりも一回り大きくなっており、25cm前後の物も良く釣れました。
ところが、なかなかタイが釣れません。
前回は4匹も釣ったし、周りでも良く釣れてたのに、今日は全く釣れません。
「もしかして、タイは入ってないのか?」
と疑いたくなるほどです。
そんな状態の中、駄目元はやりました!
見事タイを釣り上げたのです\(^O^)/
それも一番目に(*'-'*)エヘヘ
釣れるのはアジばかりなので、出来るだけ仕掛けを底の方に沈めてみたのです。
その作戦が成功して、数回目の時に来ました。
でも、それ1匹だけでした(ー。ー)フゥ
まぁ、何はともあれ親戚達も「面白い」と喜んでくれてたし、良かった良かった。
また来週も白浜に行くので、釣り堀も行く事になりました。
でも、ちょっと疲れたな。
いつまでも若くはないわ(^^ゞポリポリ
| 固定リンク
« 週末は海水浴 | トップページ | 鯉釣りは休業中? »
最近のコメント