新種の鯉
前々から載せようと思ってたのに、ついつい(^^ゞポリポリ
少し前の新聞ですが「琵琶湖に新種の鯉」との見出しが載ってました。
とあるサイトで原野鯉などと呼ばれてる鯉だと思います。
細長くて、警戒心が強くて、深い場所を好んで、よく暴れて・・・・・・・・
DNA鑑定の結果では普通の鯉とは3%も違い、もう別種と呼んでも良いそうです。
一部の鯉師達の間ではそれとなく知られた存在だったんですけど、元々数も少なく入手困難で研究が難しかったそうです。
それがKHV(鯉ヘルペス)で大量に死んだ時にその固体が手に入り、一気に研究されるようになったそうです。
この鯉は日本古来の原産種らしく、世界的に見ても非常に珍しい存在だそうです。
ただ残念ながらその数は減少しているとの事。
鯉と言うのは元々生命力が強いと思っているのに、それが減少しているとは・・・・・・・・
どの道、貴重な鯉である事には違いありません。
| 固定リンク
最近のコメント