« 琵琶湖 誰でも亀釣り名人 | トップページ | 琵琶湖 大物を求めて »

2006年4月30日 (日)

紀の川 鯉釣り大会

29(土)より二日間、第3回紀の川鯉釣り大会に参加してきました。
今までの一本釣り大会にはゲストとして参加していたのですが、今回は準会員としての参加になってるみたいなんですけど、いつの間に昇格したんでしょうか?。
まぁ、嫌な気はしないんですけど_(^^;)ツ アハハ

大会の方は「紀の川野鯉の会」の新記録となるF氏の94cmが優勝し、駄目元達の隣で竿を出していたS氏夫妻の80cm,77cmが2位,3位となり、参加者の大半が鯉を釣り上げる中、駄目元はいつものようにボーズとなってしまいました。
これで○○大会と名の付く大会は3連敗です。
紀の川では大会以外では必ず釣っているのに、何故大会になると釣れないのでしょうか?
理由は明白です。
いつもは、誰でも釣れる場所で釣ってるからなんです。
しかし大会はその場所は範囲外となり、駄目元は手も足も出ません。
それが駄目元の実力なんですよ(^^ゞポリポリ

元々駄目元は紀の川のごくごく一部しか知らず、さかもりさん達に新しい場所を教えてもらえるのが楽しみでした。
そんな訳で今回は初日,二日目と場所を変え、また一つ、紀の川のポイントを覚えました。
まだ限られたポイントしか知りませんが、紀の川はほんの少し車で移動すると全く様相が変わり、いかにも釣れそうな雰囲気が漂い、興味が尽きない川です。
だからと言って鯉が釣れるとは限りませんけど・・・・・・・・
腕が悪いのは棚に上げて(^^ゞポリポリ

とにかく紀州野鯉の会の準会員としては、これからも紀の川で楽しませてもらいます。

|

« 琵琶湖 誰でも亀釣り名人 | トップページ | 琵琶湖 大物を求めて »