我が家のパソコン事情
とっくに6年目を迎えている我が家のパソコン。
最近インターネットが物凄く遅いんです(×_×;)シュン
初めはADSLの回線が問題やと思ってたんですけど・・・・
ちょっと前、わけ合ってOSから全てを再インストールした時の事。
「おいおいおいおい、何やこれ」
「えらい早いやんか」
「どうなっとるんや」
早速回線速度を測定してみると、なんと20M近い速度!V(^0^)
もう快適、快適。
ところが、ところが、ところが・・・・
そこから Windows Update を繰り返してセキュリティーをアップして行くとどんどん遅くなり、回線速度は8Mを切る始末。
それでもISDNよりは早いから、この際我慢しましょう。
でもね・・・・
回線速度以上にパソコン内部の処理が足を引っ張ってるみたいで、HPを見るのにイライライライラ。
これってパソコンの処理能力が付いて行ってないんですよね。
と結論付けました。
時代に取り残されつつある我が家のパソコン。
ショックでした(×_×;)シュン
更に、もうひとつ。
子供にせがまれiPodを買ったものの、そのソフトをインストールすると、なんとパソコンが立ち上がらなくなるんです(゚o゚)ゲッ!!
結局正月にほぼ一日かけてOSから全て再インストールして復旧させました。
その後HPを調べて再挑戦したものの、またもや全てを再インストールですよ。
もうガッカリでした_(++)/ダメダ.....
更に調べてまたまた挑戦すると、今度はiPodのソフトがインストール出来ません。
なんでや~~~!
もうやぁぁぁ~~~めた
元々USBも1.1しか対応してなくて、音楽のダウンロードもどれぐらい時間が掛かるかわからないし・・・・
結局iPodは親戚や会社のパソコンからダウンロードしてます。
子供もそれで納得してるみたいやし。
出来れば新しいパソコンが欲しい!
でも我が家にはそんな余裕はない
ましてや、まだどこもガタが来てるわけではないし・・・・
その内に骨董品になるんやな、きっと
| 固定リンク
« 初釣り | トップページ | 玉砕覚悟の千丈寺湖 »
最近のコメント