千丈寺湖 実力の差が・・・・
12月になりました。
昨年は12月に鯉を釣る悲願が達成したので、今年も
「12月に鯉を釣るぞ!」
と、3日(土)に、またまた千丈寺湖へ行ってきました。
結果はボーズでした_(++)/ダメダ.....
まぁ、ボーズは別に良いんです、いつもの事だから。
それに寒くなったら、そう簡単には釣れないから``r(^^;)ポリポリ
あっ!Σ(・o・;) アッ
浮き釣りでニゴイはまだまだ釣れてましたよ。
でもニゴイなんて、単なる時間つぶしですから(・_*)\ペチ
ところがですよ、釣る人は釣ってるんですよ。
駄目元には、全くアタリが無かったこんな状況でも。
前回、駄目元の隣で97cmを釣った常連さんなんですけどね。
今回も80を筆頭に3本も・・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
「なんで、なんで?」(゚o゚)ゲッ!!
「なんでそんなに釣れるの?」・・・ (゚O゚;)
「今回も駄目元の方が、先に竿を出してたんよ」(×_×;)シュン
「前にも言ったよね、物には筋道があるって・・・・」_(^^;)ゞイヤー
「と言う事は、駄目元が先に釣らなきゃ!」``r(^^;)ポリポリ
「ほんと、守って欲しいわ」_(++)/ダメダ.....
これって、実力の差がはっきり出てますよね(ノД`)シクシク
違いと言えば遠投(駄目元には投げられない遠くのポイント)と、吸い込み仕掛け(駄目元は1本針仕掛け)。
エサが何かまでは分りませんけど・・・・
はっきり言って悔しいじゃないですか\(^^:;)...マアマア
こうも差を見せ付けられたら。
でも、まだ釣れるって事も確かな事だし・・・・
これで、また来週も頑張れるって事ですよV(^0^)
その前に、弟子入りさせてもらわなくっちゃ``r(^^;)ポリポリ
| 固定リンク
最近のコメント