またまたトンネルへ
週末の天気予報は雨との事で、車で待機の千丈寺湖か、雨の中の淀川か迷っていた。
結局の所、日曜日は一時天気が回復するとの事なのでそれに期待し、淀川に決定した。
31(日)、どうせ雨だろうと6:00頃に起き出した時には雨が止んでいた。
元々今日は夕方まで釣る事にしていたのでゆっくり準備し、淀川へ向かった。
いつものポイントに着くと、前回の台風の影響でコンクリート護岸の上に泥が厚く溜まっていた。
悪い事に前日の雨でドロドロ状態。
知らずに入ったものだから原付が横滑りし、あわや転倒と言う状態。
ふ~、危なかった。
結局狙ってた場所には入れず、泥の影響の無い所で竿を出した。
常連さんに声を掛けると、
「濁ってた時は、ちょっと下流でポツポツ釣れたな」
「その後は、全然釣れへん」
「アタリも無いわ」
との事。
う~ん、またまた悪い時に来た!
いつものパターンだ(泣)
7:20頃に準備が終わり、エサを投げ込んだ。
流れはいつもより速い。
まだ台風の影響が残ってるのかな???
ただ、流れの弱い所の護岸はドロドロ状態で、竿が出せない。
困ったもんだ(悩)
鯉釣りは待ってる間、何もする事がない。
次回からはスコップ持参で、泥掃除だ!
結局、夕方まで粘るつもりだったのに9:00頃には引き上げた。
あんまり釣れる気がしないし、実は前日ちょっと飲み過ぎて・・・・
お腹の調子がイマイチなもんで、危険回避の為に(笑)
14:30頃、嫁さんとの買い物も済ませ、後はする事がない。
こうなれば、ダンゴもそのまま残ってる事だし、
「ダメで元々、釣れたらラッキー!」
と言う事で、再度淀川へ(笑)
15:00過ぎ「チリン」と鈴が鳴ったような気がした。
しかしラインは鈴に掛かったまま。
「アレ? 空耳か?」
(アタリがあれば、ラインは鈴から外れる仕組み)
(詳しくは Top 画面の Tackle にて)
暫くしてまた「チリン」と鳴り、今度は少しだけラインが引き出された。
喜んで竿に駆け寄り様子を見ていると、またラインが引き出された。
「ニゴイかな?」と合わせると、ガシッと根掛かり!
またやってしまった(泣)
その後はアタリも無く、17:00過ぎには撤収となった(涙)
これでまたまた連敗のトンネルに入ったかも?
| 固定リンク
« ようやく連敗脱出 | トップページ | 呆れた釣り師 »
最近のコメント