またまた番外編 海釣り
6月26日(土)、またまた英虞湾(伊勢志摩)のイカダ釣りへ。
本命はクロダイ(チヌ)なんだけど、今回はアジとチャリコ(マダイの小さい奴)の爆釣り!
結構楽しめました。
1週間前に父親から「行くか?」と、お誘いのメール。
断る理由もなくOKの返事。
これも親孝行の一つです(笑)
今回は長女(中学生)は学校行事のため不参加。
その分次女が頑張ってくれました。
当日の天気予報は「曇り一時雨」で、ホッと一安心。
なぜならこの季節、カンカン照りになるよりは雨の方が過ごしやすいから(笑)
5時頃にイカダに乗り、一投目からかすかなアタリ。
「何かいる! しかし針に乗らない」
しばらくしてから子供に、小物用の胴付き仕掛けを用意した。
その仕掛けの何投目かで小さいチャリコが上がってきた。
「せめて手の平ほどあればな」
とぼやきながらも、子供が喜んでいるので網に入れた。
それからは仕掛けを下ろして数秒以内にアタリがあり、アジとチャリコが次々と釣れた。
ただし、針に掛かるのは10回に1回程度の効率の悪い釣り。
しかし退屈もせず、結構楽しめた。
本命の方は、小物釣りの片手間に誘いを掛けたりしていた。
(どちらが本命かわからないけどね 笑)
そんな時にはっきりとした大きなアタリ。
素早く合わせると、ガシッと竿に乗った!
久しぶりの重量感。
(鯉とは比べないで下さいよ 笑)
「来た! 来た!」
とリールを巻くが、途中でフワーと軽くなり、バラシてしまった。
「今のはチヌかな? ボラかな? チヌにしとこ、チヌに!」
これで果然張り切った。
しかし後が続かない。
その後2時間ほどして、また同じようなアタリを合わした。
イカダ用の竿は2m弱と短いだけに、直接腕に重量感が伝わる。
「よっしゃー! 今度こそ間違いない」
しかし今回も痛恨のバラシ(涙)
毎回毎回、何やってんだか?
| 固定リンク
最近のコメント