2024年10月 6日 (日)

淀川 恐怖の洗礼

先週は久々に淀川で釣果があったため、今週は気合い十分。
ところが完全に空回り。
まぁ、そんなもんですよ。
なんたってボーズ常習犯なんだから (^^;)ツ アハハ

20241006_053014

まず5日(土)は夜明け前から竿出し。
ところがマラソン大会があるという事で、アタリが無いまま 8:30頃には撤収作業開始。
続いて6日(日)も夜明け前から。
すると 6:00前にセンサーが反応。
と同時にクリック音が一瞬だけジィ~~!
後が続かない。
急いで当たり竿に行くとラインはダラ~~ン。
誘導ウキはあらぬ方向でプカプカ。
その瞬間悟りましたよ。
あの一瞬で10号ラインがプッツンされている事を。
あ~~あ、またこの洗礼を受けてしまった ε-(ーдー) ハァ

それにしても、ほんとエグい場所だわ。
まぁ、分かっていて竿を出してるんですけどね。
でもどんな奴なんだろう?
いくら掛かりが激しいと言っても、一瞬で10号をプッツンする奴って ε-(ーдー) ハァ

| | コメント (0)

2024年9月28日 (土)

淀川 久びさだわ(笑)

28日(土)
夜明け前から3ヶ月ぶりとなる淀川へ。
早速草刈りと邪魔な木の枝を切り取り、涼しい間に釣り場の整理。
すると 06:40頃にセンサーが反応し、上がって来たのは63cm

20240928_064937

この後61cmを追加し、9:00頃には撤収。
淀川の釣果はゴールデンウィーク以来。
小さくても十分、釣れたんだから。
さぁ、これからはまたチョコチョコ通いますよ (^ー^* ) フフ♪

| | コメント (0)

2024年8月12日 (月)

紀の川 第74回一本勝負鯉釣り大会

久々の更新は紀州野鯉の会恒例、一本勝負鯉釣り大会。
この大会も74回目を迎えるにあたり、いつしかその内容は宴会がメイン。
だったらこのクソ暑いなか、真っ昼間から集まる必要はない!
とばかりに今回は11(日)の 16:00に集まり12(月)の 10:00解散。
ほんと有り難いスケジュールですわ (^。^;)ホッ!

20240811_170639

場所は通称クラダシ。
しかも今回は全員が超浅場狙い。
何たってこの場所に着いた時、何匹もの鯉が背中を出してうろついていたから。
しかし宴会で盛り上がると釣りはそっちのけ。
誰もエサ替えをしない。
ついでにペルセウス座流星群を期待していたものの、いつしか各々の車に分かれて就寝。
まぁ、こんなもんですわ。
ちなみに 21:00頃にはTみさんにフナが釣れましたよ (^ー^* ) フフ♪

20240811_172848

さてさて、夜中になるとあの日中の暑さはどこえやら。
心地良い風が吹き抜け、アルコールも手伝いスヤスヤ。
すると 4:00過ぎに突然のセンサーで起こされる駄目元。
ライトやら長靴やらあたふたと準備をし当たり竿に行くと、たまにラインを引き出す程度の弱々しい当たり。
それでも上がって来たのは51cmの本命。
小さいけど、久々に釣ったどぉ ー┐(-。ー;)┌ ヤレヤレ

20240812_040705

この後 5:15頃にTみさんが66cmを釣り上げ、あっさりと逆転された駄目元。
また今回もこれだ。
こんな事が何回繰り返されるのか。
ほんと、逃げ切りに弱いですわ <(; ^ ー^) マイッタマイッタ...

 

| | コメント (0)

2024年5月 4日 (土)

淀川 納得のサイズ

この時期だから、出来れば90台を釣りたい。
下手な鉄砲でも数打ちゃなんとやら。
だから行ける時には行くんだ! (^ー^* ) フフ♪

202405001

そんな思いで2日(木)は地元の某鉄橋へ。
4本の竿を並べ、仕掛けを投げ入れたのは 6:00頃。
あとは釣りたいという邪念を消し去り、無の境地にならなければアタリが来ない。
早く無にならなければ・・・・・・ (^^;)ツ アハハ

すると 6:40頃にセンサーが反応。
しかしクリック音が聞こえてこない。
空アタリか根掛かりか。
竿を持つと抵抗はしてくるものの小さい。
結局上がってきたのは50cm
今年の短寸魚なんだけど、釣れたから良いや (^^;)ツ アハハ

20240502_064652

とりあえず釣れた事に喜んでいると、7:00過ぎにまたまたセンサー・オン!
竿を持つと明らかに今年一番の手応え。
当然のように90台を期待する駄目元。
ここは根掛かりが激しく、余りラインを出す事が出来ない。
かと言って強引に止める勇気もなくハラハラ・ドキドキ。
数人のギャラリーが見守る中で取り込んだのは89cm
うわぁ~~~あと1cm
90には届かなかったけど、でも十分さ V(^0^)

202405002
202405003

このあと2回アタリがあったものの、バラシと根掛かりでプッツン。
まぁ良いさ。
明日があるさ (^ー^* ) フフ♪

20240504_045443

前日の89に気を良くし、3日(金)は 5:00前には竿出し。
すると 6:00頃に早くもセンサー・オン!
ところがこれは空アタリ。
まぁ良いさ。
今日も行ける・行ける! (^ー^* ) フフ♪

ところがその後は音沙汰なし。
時間だけが過ぎて行く。
今日はダメかも?
でもいつも通り、昼までは粘ろう。
すると 10:20頃、待ちに待ったセンサーが反応。
と同時に心地良いクリック音。
たまたまその瞬間には数名のギャラリーが。
何だか気持ち良いなぁ! (^^ゞポリポリ

ところが悪い事に掛かりに巻かれて悪戦苦闘。
それでも時間をかけて掛かり出しに成功すると、後はギャラリーが騒ぐなかで余裕のやりとり。
無事にゲットしたのは79cm
う~~~ん
80なかばかと思っていたのに、残念 (^^;)ツ アハハ

20240503_102902

続いて4日(土)は更に早くなり、 4:00過ぎには竿出し。
あちこちでバシャーン、泡がブクブクブク。
当然釣れるでしょう (^ー^* ) フフ♪

ところが全く音沙汰なし。
何故だ!
気配は十分にあるのに。
さすがに今回はボーズを覚悟。
今までがたまたま釣れたんだ (^^;)ツ アハハ

すると 9:50頃、木陰でうたた寝をしていた時にセンサーが反応。
当たったのは今年から復活した軟弱な竿。
それだけに少し手こずりぎみ。
挙げ句に隣りのラインと絡んでしまい、もう大変。
結局は60cmだったものの、こんなに手こずるとはね ┐(-。ー;)┌ ヤレヤレ

20240504_095416

やっぱりこの竿は、今となっては軟弱だ。
以前はこれで80台を釣っていたんだけど、確かに大変だった。
これにもし90台が来たら上げれるのかな?
まぁ、その時はその時さ (^^;)ツ アハハ


| | コメント (0)

2024年4月30日 (火)

紀の川 第21回紀の川鯉釣り大会

21回目を迎えた紀州野鯉の会の一大イベント、紀の川鯉釣り大会。
この大会は紀の川全域が対象となる年に一度の大会で、各自思い思いの場所で奮闘。
駄目元は狙い通りのスタート。
その後に自らが招いた後悔と、ようやく訪れた安堵。
まぁ、何だかんだと楽しい大会でした V(^0^)

20240429_132711

コロナの影響で従来通りの大会となったのは3年ぶり。
日程は28日(日) 0:00から29日(月) 12:00まで。
そこで駄目元は優勝の確率が高い小田井の堰を選び、27日(土) の 17:00過ぎには竿出し。
そして3本の竿のうち1本は、竿先にエサを置くといった感じ。
そこは明るいうちはエサが丸見えになる、護岸の一部が棚になっている部分。
しかし夜になると絶対に鯉が寄ってくると確信しているんです (^ー^* ) フフ♪

すると暗くなった 19:00頃にセンサーが反応。
車から出ると遠くから聞こえてくるクリック音。
当たったのは狙い通りの、あの棚狙い。
竿を持つと、まぁそこそこ。
久しぶりの夜中の釣りにドキドキしながら釣り上げたのは79cm
まさに「どうだ」ですね V(^0^)

20240427_190657

その後3人のメンバーがこの護岸にやって来て、最終的には7人が集合。
やはりこの場所は優勝の確率が高いだけに、誰もが狙ってくるんですよ V(^0^)


さてさて・・・・
日付が変わっていよいよ大会がスタート。
すると 00:20頃、幸先良く駄目元のセンサーが反応。
当たったのは、またまた棚狙いの竿。
まさに狙い通り (^ー^* ) フフ♪

そして上がってきたのは71cm
おそらく大会第一号だと思うものの、このサイズでは優勝は無理。
ちなみにこの大会は最後に検寸場に持ち込まなければならないものの、迷うこともなくリリース。
何たってここまで狙い通りに事が進むと、直ぐにサイズアップが釣れるさ。
大丈夫・大丈夫 (^ー^* ) フフ♪

20240428_163849

その後はアタリが無いまま夜明けとなり、
時間ととも宴会状態。
釣りの事を忘れない程度に、アルコールが進む・進む。
これがまた楽しい。
しかし全くアタリが無い。
でも大丈夫。
夜になれば棚狙いで釣れるさ!
そう確信していても、この一帯で誰一人アタリが無いとチョット不安。
もしかしてこのまま、幻の71になってしまうのかな? ヾ(--;)オィオィ

ちなみに他の場所では爆釣しているメンバーや、その真横で全くアタリが無いメンバー。
早くから対象魚をキープしているメンバーなど、それぞれが悲喜こもごも。
とにかく駄目元は夜に賭けているのさ! V(^0^)

それまでの疲れが溜まったのか、いつになく早めに寝ていた駄目元。
すると 21:15頃に待望のセンサー。
車から出ると心地良いクリック音。
やっぱり夜だな。
ところが竿の場所に行くとクリックが無く、残念ながらのバラシ。
あぁ~~、せっかくのチャンスが・・・・
いや、まだ大丈夫。
紀の川の神様。
お願です、釣らせて下さい (^^ゞポリポリ

すると願いが通じたのか、最終日の 02:00頃にセンサーが反応。
叩き起こされた駄目元は気が焦って何かとバタバタ。
その間も延々とクリック音が鳴っている。
おそらく100m以上は出されたか?
ライトに照らされるラインの角度から、かなり遠くまで走って行ったのが分かる。
これは絶対にものにしなければ! (^○^)ファイト!!

鯉の抵抗はそこそこ。
ただいくらラインを巻いても、まだまだ遥か先。
そのうちにこちらに向かって走ったのでしょう。
急に軽くなり、まるで針外れのような状況。
不安な気持ちが入り乱れるなかようやく掛かっている事が分かると、後は超安全モード。
決して無理をせず大事に取り込んだのは78cm
有無を言わさず、これは絶対にキープです (^^;)ツ アハハ

20240429_135132

そのまま夜が開け、近くの状況を視察。
どうやらこのままだと、駄目元の優勝は無理みたい。
でもまだ時間はある。
一発逆転が起こる可能性だってある。
川の状況は前日までとはうって変わり、良く鯉がもじっている。
チャンスはある。
しかしエサが持たない。
おそらくはガメラの仕業でしょう。
困った奴らだ ( ̄へ ̄|||) ウーム

すると 11:00頃にTみさんのセンサーが反応し、駄目元を上回るサイズをゲット。
やっぱり諦めてはいけない。
あと1時間、何が起きるか分からない。
しかしアタリは無く、そのまま終了。
あぁ~~あ、今年も優勝は出来なかった o(._ . )o ショボーン

20240429_144354

結局は爆釣していたF井さんが88cmを釣り上げて優勝。
その隣でたった1本だけ釣り上げたI尾さんが、82cmで準優勝。
終了1時間前に80cmを釣り上げたTみさんが3位。
駄目元は訳ありで5位。
何故なら80台をキープしていたのに、逃がしてしまったメンバーがいるから。
ほんと、最後まで何が起きるかわかりませんね。
何なら駄目元の上全部、逃がしてくれたら良かったのに (^0^)/ ギャハハ


| | コメント (0)

2024年4月20日 (土)

淀川 当たり竿

この前釣れただけに、週末は当然のように某鉄橋へ。
これまでの経験上、この場所はこの時期が一番良いはず。
それだけに期待しちゃいますよ (^ー^* ) フフ♪

20240420_032050

少し前までは全然釣れないと嘆いていたのに、今やワクワク状態。
1本釣れたら、メンタルがコロッと変わってしまった。
なぜならこの場所は、この時期に何度か90台を釣った実績がある。
メーターも夢ではない。
そんなわけで気合いが入り、まだ暗い 4:00頃には仕掛けを投入。
駄目元はほんと気分屋です (^^;)ツ アハハ


待望のアタリは 6:40頃。
突然のセンサーに心地良いクリック音。
竿を持つと、あの厄介な根掛かりとは無縁の様子。
こうなると針が外れない限り楽勝。
難なく取り込んだのは75cm
90には程遠いものの十分。
ボーズ常習犯が今回も釣ったんだから ( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ

20240420_065455

続いて 8:00前。
顔見知り集団の井戸端会議が終わり、立ち去って行く時にセンサー・オン。
大声で呼び止める駄目元。
だってね、釣っているところを見たいって言われたから_(^^;)ツ アハハ

ところが、気が付けばクリック音が聞こえない。
せっかく呼び止めたのに外れてしまったのか。
と不安がよぎったものの、幸いにも付いていた。
感じからすると明らかにサイズダウン。
それだけに難なくネットインしたのは68cm
なんとボーズ常習犯が2本目を釣ってしまった (= ̄▽ ̄=)V ヤッタネ

ところが今回はまだ続きがあった。
期待はしていても流石に次はないと思っていたところ、10:00過ぎにまたまたセンサー・オン!
当たったのは3本とも同じ、俗に言う当たり竿。
ところが以外と抵抗してこない。
もしかしてアメリカナマズかと悪い予感。
しかし姿を見せたのは76cmの本命。
あぁ~~良かった (^ー^* ) フフ♪


結局80にも届かなかったものの、やっぱりこの時期だよな。
この場所は!
さぁ~~て、この調子でゴールデンウィークは日参して、目指せメーター! V(^0^)

 

| | コメント (2)

2024年4月14日 (日)

淀川 2024年の初鯉

久々の釣果なので、書くどぉ~~~_ (^^;)ツ アハハ

と言うわけで4月になり、ようやく今年の初鯉をゲット!
場所は地元淀川の某鉄橋。
思えばこの場所での釣果は、去年のゴールデンウィーク以来実に1年ぶり。
正直ヤレヤレですよ (^^ゞポリポリ

20240413_050955

全く釣れなくなってしまった某鉄橋。
確かに以前に比べると、跳ねやモジリの数が減っているように思う。
それに出会う人達も、駄目元同様釣れなくなったと嘆き節。
それだけに、もうこの時期に賭けるしかない1 ヾ(--;)オィオィ


13日・土曜日、明るくなり始めた 5:30頃に仕掛けを投入。
あとはアタリが来るのを待つだけ。
しかしアタリはまだかと邪念が頭をよぎる。
そうなると、まずアタリは来ない。
これジンクス、と言うよりもほぼ事実なんですよね _(^^;)ツ アハハ

結局アタリが無く、特にする事もないので久しぶりに仕掛けの補充。
この時、後から思えば完全に邪念は消えていました。
すると 9:00過ぎに突然のセンサー!
直後に鳴り響くクリック音。
ついに来たどぉ~~~! ( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ

竿を持つと、どうやらラインは掛かりを巻いている模様。
こうなると駄目元の場合、あとは運任せ。
緩めたり引っ張ったり・・・・・・
そうこうしているうちに掛かりから外れ、あとは余裕でネットイン。
久々の本命は70cm
とにかく嬉しいどぉ~~~ ъ( ゜ー^) イェー♪

20240413_091607

この釣果に気を良くし、14日・日曜日は 5:00過ぎに仕掛けを投入。
今回はある事を確かめるために、竿を増やして4本。
ところがこの日は邪念だらけ。
当然のようにアタリが無いまま 11:00頃。
そろそろ撤収に取り掛かろうとしたまさにその時、突然のセンサーとクリック音。
おそらく邪念が消えていたのでしょう _(^^;)ツ アハハ

当たったのは今回追加した4本目の竿。
それは20年ぶりに使う、今使っている物と比べると明らかに貧弱な道具立て。
それだけに竿は大きく曲がり、なかなか主導権を奪い取る事が出来ない。
それでもジワリジワリ時間をかけて主導権を奪い、ようやく取り込んだのは80cm
やったぁ~~~!
ギリとはいえ、今年も無事に80台をゲットだぜ! ъ( ゜ー^) イェー♪

20240414_105153

ちなみにこの一部始終を見ていたママ友グループ10数名が大騒ぎ。
そこで駄目元は平静を装いながら、
「普通のサイズですよ!」
でも内心はニンマリでした _(^^;)ツ アハハ


これで気を良くし、さぁ撤収だ。
と思った時、完全に邪念は消えていたのでしょう。
再びセンサー・オン!
ママ友グループも大騒ぎ。
そんな中で釣り上げたのは72cm
まさか2本目が釣れるなんてね。
やったぁ~~~! ъ( ゜ー^) イェー♪

20240413_091607

結果として1本はもいつもとは違う場所。
もう1本は少し違う場所。
ある意味狙い通り。
それが良かったのか、単なる偶然か。
どちらにせよこれからが楽しみだ (^ー^* ) フフ♪

 

| | コメント (0)

2024年3月24日 (日)

紀の川 第73回一本勝負鯉釣り大会

73回目を迎えた一本勝負鯉釣り大会。
しかし今回はあいにくの雨模様。
それでも初鯉を目指してレッツゴー!
果たしてその結果は (^ー^* ) フフ♪

20240324_064233

大会は23(土)の 10:00から24(日)の 8:00まで。
場所は久しぶりの小田井の堰。
まずは竿を出す前にベースキャンプの設営から。
このちっちゃなテントがあるだけで、まさに天国。
十分に宴会を楽しめましたよ ( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ

話を戻して・・・・・・
後はポイントの選択。
駄目元は足元で70~80台が底をあさっていた場所に決定。
これで優勝は貰ったようなもの。
但し大問題が。
そこは蛇篭の間にポッカリ開いた空間だけに、根掛かりが激しいはず。
でもね・・・・・・
根掛かりが怖くて鯉釣りが出来るか!
ってね _(^^;)ツ アハハ


でも案の定というかいつもの事というか、アタリが無いままアルコールが進む・進む。
そしていつしかI上さんが珍しくハイテンションに。
逆に駄目元は寒さと睡魔に勝てず、 22:00前には就寝。
ところがところが・・・・・
日付が変わって 2:40頃、誰かのセンサーに起こされてしまった。
誰なのかと見に行くと、誰も起きてこない。
お~~~い、当たってるよ!
誰のや?
と車に近づくとその中で寝ていたのはI上さんで、全く起きる気配なし。
仕方なく窓を叩いて起こしたものの、一度は目を開け「おぅ」と言ったものの、再びおネム。
困ったもんだ。
さて、どうしたものか? ( ̄へ ̄|||) ウーム

仕方がないので、隣りの車のTみさんを起こして一緒に見に行く事に。
すると、何かが掛かっている。
こうなると何が何でもI上さんを起こさなければ。
結局すったもんだのあげく上がってきたのは81cm
あ~~あ、やられちゃったよ。
もう優勝が決まったようなもんだ (/・_・\)アチャ・・

20240324_024327

その後 4:20頃にTみさんがゴミに起こされ、そのまま夜明け。
6:00過ぎ、相変わらずの雨でエサ換え。
狙うはやっぱり根掛かり覚悟のあの場所。
すると終了30分前に、ついに駄目元のセンサーが反応。
しかしクリック音は無し。
ダメだったかなと竿を見に行くと、ラインが違う方向に向かっている。
もしかして・・・・・・
はい、ガッシリと根掛かりしてました。
残念! _(^^;)ツ アハハ

それを最後に大会は終了。
I上さんの8回目の優勝が決定。
おめでとうございます。
でもね・・・・・・
駄目元がセンサーに気付かなかったら、さてさてどうなっていた事やら ( ̄へ ̄|||) ウーム

| | コメント (3)

2024年3月17日 (日)

淀川 初釣行

今年初の地元・淀川。
天気は良いし、絶好の釣日和。
もう行くしかないでしょう!
でも花粉症がね _(^^;)ツ アハハ

20240316_102552

16日・土曜日。
暖かくなるといっても、水はまだまだ冷たいまま。
だから断言します。
釣れませんて!
でもね、今のうちに釣り場の整備。
伸びて邪魔になった木の枝の伐採。
また今年もお世話になるだけに、気持ちの良い場所にしなければ (^^ゞポリポリ

てなわけで、予定していた伐採が一通り終わればサッサと撤収。
どうせ釣れないし、何と言っても花粉症が・・・・・・
さてと、年々釣れなくなってきたこのお気に入りの場所。
今年はどうなるのかな?
まぁ、これからちょこちょこ顔を出しますよ V(^0^)

| | コメント (0)

2024年2月12日 (月)

紀の川 第72回一本勝負鯉釣り大会

3ヶ月ぶりとなる更新は、またもや1本勝負鯉釣り大会。
この寒空の中を4名の参加者でひと晩を過ごした結果、釣果の方は・・・・・・
まぁいつもの如く、ワイワイ・ガヤガヤと楽しんできましたよ ъ( ゜ー^) イェー♪

20240211_105812

大会は11(日)の 10:00から12(月)の 12:00まで。
場所な通称クラダシ。
でもね、釣りと言いながらもメインは宴会。
それでもテントの準備が整い暫くすると、11:30頃に早くも駄目元のセンサーが反応。
竿を見ると揺れてはいるものの、クリック音は無し。
さらに仕掛けを巻くと、何か付いてるの?
てな感じ。
結局上がってきたのは40cmほどのウグイ。
それでもとりあえず今年の初物ですよっと_(^^;)ツ アハハ

20240211_113003

それからは宴会宴会宴会。
何やかんやと持ちより、飲んで食って他愛もない話しでワイワイ・ガヤガヤ。
当然のように釣りなんてそっちのけ。
少しでも気にしたらアタリは来ないというジンクスがあるだけに、これで良いんです ヾ(--;)オィオィ

20240211_172619
20240211_115144

すると 18:00前、またしても駄目元のセンサーが反応。
しかし今回は空アタリ。
それでも2回もアタリを貰えるなんてね、
それはそれで充分でしょ (^^;)ツ アハハ

それ以降にアタリは無く、いつしか就寝タイム。
覚悟はしていたものの、夜はやっぱり冷える。
寒い、寒くて寝られない、
絶対に寝不足のはずなのに、参った参った ( ̄へ ̄|||) ウーム


二日目の朝となり川を見て回ると、前日と同じ超浅場で小さいながらも鯉が動いている。
どうせダメならあの見え鯉でも狙ってやれと、1本だけ竿を移動。
しかし世の中、そんなに甘くはない。
結局誰も本命を釣ることが出来ずに終了。
これは何と5年ぶりのこと。
もしかしてまた以前のような、釣れない大会に戻ってしまうのかな。
怖い・怖い (^^;)ツ アハハ

| | コメント (0)

«紀の川 第71回一本勝負鯉釣り大会